ノウハウやお役立ち情報だけで人は集まんない
こんにちは!
デジタルマーケッターのジュンイチです。
まずは久しぶりに記事を書いたので良かったら読んでみてください。
『「占い業」をやっている人ごめん。占いに対する僕の正直な気持ち』
⇒https://junichi-manga.com/my-opinion-for-fortune-telling/
なんでこんな記事書いたん!?
って思われたかもしれませんが、
正直友人の宣伝もあるんですが、
僕の色んな考えをもっともっと表現していきたいなと思ったからです。
僕は、今年2019年は特に
デジタルマーケティングを活用した集客活動を中心に活動をしてきました。
その中で改めて思ったことを今日は
メルマガ限定で書きたいなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノウハウやお役立ち情報で差はつかない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集客に困っているお店や会社、個人起業家の方は沢山いると思います。
僕も2015年以降約5年間、
集客に困っている方のサポートをひたすら続けています。
続けてきたからこそ思うのは、
もうノウハウやお役立ち情報だけでは
なかなか差がつけられなくなっているってことなんですよね。
ブログ
SNS
YouTube
なんでもそうなんですけど、
めちゃくちゃいい内容のものが
日々沢山出てきています。
良いコンテンツを沢山作っているのに
全然集客につながっていないっていう人も
沢山見てきました。
それはなぜか・・・!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発信する側の魅力が伝わっていないから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ズバリこれだと思っています。
正直どの業界においても
詳しい情報を出したところで、
初心者さんや詳しくない人にとっては
どこの誰が書いても一緒なんですよね。
ずば抜けて工夫して表現されていたり
文章が面白かったら違うんかもしれないですけど、
ノウハウやお役立ち情報って
なかなか差がつかないんです。
じゃあ、どこで差をつけたらいいか?
もちろん、デザインとかコンテンツのわかりやすさも
ありだと思うんですが、
ほんまのところ差がつくのって、
・書いている人や会社の思い
・発信している人や会社の普段の様子
・何気ない考え方や意見
だと思うんですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとあなたのことを表現していきましょ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結局差がつくのって「人」の部分。
そう思ったら、もっともっとSEOとか意識しなくてもいい
自分らしいコンテンツを作ったらいいと思いませんか??
特に集客をしたいなら、
「この人のところにいきたい!」
って思ってもらうには、
人に興味を持ってもらえないとダメなんですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕なんてブログ関係のコンテンツなんて
印象に残せていないですからね!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そう。
僕なんて、
僕のところに来てくれている色んなクライアントさんに聞いてみた時に
『一番印象に残っている!』
って言われている記事って、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
深夜2時にマンションに閉じ込められた記事ですからね。
↓ これ
https://junichi-manga.com/auto-lock-mansion/
そして、後日今度は妻に締め出されて閉じ込められた記事なんかも
FBで326いいねもついて、みんなから大好評でしたからね。
↓ これ
https://junichi-manga.com/mansion-simedasi-danna-kaikatsu/
ちなみに、妻には「こんなん記事にしないでよ!」って
こっぴどく怒られたんで、
もう2度と妻のネタは書けないなって思っているんですが、
いい思い出です。
でも、こういう記事のおかげで
「ジュンイチがいい!」
って言ってくださる人がいるんですよね。
そう思うと、
失敗した話でも
おいしいなって思いながらも書いたり発信しないとですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SEOがどんどん厳しくなってきている現状、
どこで差をつけるかっていうと
やっぱり「発信者自身」で差をつけるしか無いんですよね。
5年前はもっともっと自分のこと書いていたなぁと
しみじみ思うのと、
2020年はもっともっと
さらけ出して発信していかないとなって僕自身思うのでした。
ということで今日のメルマガはおしまい!
ではでは!
◆メルマガ解除はこちら
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 コツコツ続けています 「AIと2人3脚プロジェクト」 なんですが、8月が終わって約4ヶ月が経過しました! この結果を結構多くの方に楽
2024年09月03日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日はいつもと少し違う話題です。 政治の話に興味がない方は、遠慮なくスキップしてくださいね! (本当は興味を少しでも持ってほしいですが!w)
2024年08月23日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 実は、しばらくお休みをしていましたYouTubeライブの ふわっとラジオですが、昨日からこっそり再開しました。 今日もまだリハビリがてらになり
2024年08月08日
【限定10枠】コンサルティングの事前相談【最強のパートナーになります!】
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 暑い日が続きますね・・・。 お互い熱中症などに気をつけて体調第一でいきましょうね! さて、今回はお知らせメールです。 定期的に募集をさせて
2024年08月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 毎日暑いですね・・・。 40度を越えるところもあるみたいで、、、 ほんまに熱中症などにはお気をつけて、無理なくぼちぼちいきましょうね。 さ
2024年08月01日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 意外と反応が多かった先月のメルマガ 「AIとの二人三脚プロジェクト」 の2ヶ月目の結果を報告したいと思います。 あのとき、
2024年06月28日
どうも! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今回は、最近僕のコンサルティングを卒業してくださって 素晴らしい成果をあげてくれたお客様の声を紹介します。 「ハマ接骨院」を経営されている濱中さ
2024年06月13日
こんにちは、 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は、最近取り組んでいるプロジェクトについてお話ししたいと思います。 テーマは 「AIを相棒に1ヶ月間プロジェクトを取り組んだ結果」 で
2024年05月27日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日は特別なお知らせがあります。 この度、コンサルティングの無料個別相談の枠を 『8枠』だけご用意しました! デジタルマーケティングで新し
2024年05月17日
こんにちは。 お久しぶりです! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 ChatGPTは活用されていますか?? 僕自身、ChatGPTがでた2023年初旬頃には ダーッと触ってい
2024年04月26日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 最近Gmailへのメール未達問題で盛り上がっていますね・・・! 独自ドメインのメールアドレスから送ったメールや、 メルマガのメールがGmai
2024年02月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 あなたはLINEを使いますか?Yahoo!は使いますか? Yahoo!とLINEが2023年に合併をして 「LINEヤフー」 になったのを
2024年01月22日
デジタルマーケッターのジュンイチです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年は地震やJALの事故から始まり、 被災された方、被害に遭われた方は とても辛い状況だと思います。 被災さ
2024年01月09日
こんにちは。 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は2023年最後のメルマガです! まずはお礼を言わせて下さい。 解除せずに読んでいただき 本当にありがとうございました! 1年間、
2023年12月28日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 昨日で40歳になりまして、 いよいよ本格的におっさんです!ひゅーひゅー! ということで、早速今朝 がん検診に行ってきました。 まだ40歳は
2023年12月21日