新Googleアナリティクス(GA4)のコンバージョン設定方法
デジタルマーケッターのジュンイチです。
今日のテーマは、
『新しくなったGoogleアナリティクス(GA4)で
コンバージョン測定の設定をする方法』
です。
まずは、初級編と中級編で動画を作ったので
ぜひ設定をやってみたい方は、チャレンジしてみてください。
■初級編:コンバージョン数だけでも測定できたら良い!という方向け
⇒https://youtu.be/lumJ5j97u6s
■中級編:複数のコンバージョン数を計測したい人向け
⇒https://youtu.be/lP-bHkuY_Yc
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンバージョンって何?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まだホームページやブログを始めたばかりの方には
「コンバージョン」
っていう言葉は馴染みがないかも知れませんね。
でも、初心者さんにこそ
このコンバージョンはすごく重要なことなので
ぜひこの機会に覚えてほしいなと思います。
コンバージョンっていうのは
「成約」
という意味だと思ってもらえたらOKです!^^
例えば、
・お問合せをもらう
・お申込みをしてもらう
・購入してもらう
・資料請求をしてもらう
などなど、が
ホームページやブログにおいて「成約」です。
このコンバージョン数を計測するっていうのは
すごく大事なんですよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HPやブログのゴールは
「コンバージョン」を得ること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特に僕はマーケッターとして
お客さまの集客をサポートしているので
「ゴール」や「目標」
がちゃんと達成できているか?
っていうのを見える化するのがとても大事だと思っています。
マーケティングっていう視点で考えると、
本来は、HPやブログって、
ゴールが達成できるように頑張らないといけないんです。
言い換えると
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかにコンバージョン数を沢山取れるか?
という考えでHPやブログを頑張っていったほうが良いんですよね。
・アクセス数が多い
・ユーザー数が多い
っていうのは実はそれほど重要じゃなくて、
沢山アクセス数があっても
コンバージョンが取れなかったらあまり意味がなく、
少ないアクセス数でも
沢山のコンバージョンが取れたほうが良いですよね。
だから、ちゃんと
コンバージョン数を計測できるって大事なんですよね。
そのために、
ちゃんとGoogleアナリティクスでも
ゴールの達成数(コンバージョン数)が
計測できるように設定しておきましょう!
何も設定しないと、
コンバージョン数は勝手には計測されないので注意です…!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HPやブログなどのWebサイト運営の目的は
「コンバージョン」
を増やすこと。
そのためにも、
ちゃんと自分のWebサイトのゴールが達成したかどうか?
を見える化するためにも、
コンバージョン測定の設定をやっておきましょう。
特に、Googleアナリティクスは
2023年7月1日で古いバージョンが使えなくなります。
完全に新しいGoogleアナリティクス(GA4)で
ちゃんとコンバージョン数が計測されるように設定しておきましょう。
まずは、初級編の動画だけでも設定は十分できるので
ぜひぜひ挑戦してみてください。
↓
■初級編:コンバージョン数だけでも測定できたら良い!という方向け
⇒https://youtu.be/lumJ5j97u6s
■中級編:複数のコンバージョン数を計測したい人向け
⇒https://youtu.be/lP-bHkuY_Yc
ーーーーーーーーーーーーーーー
編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーー
実はちょっと前に
14年間一緒に暮らしていたワンコのチワワが
天国に旅立ちました。
初めて飼ったペットだったんですが、
こんなにも別れが辛いとは思いませんでした。
腎臓病だったんですが、
最後の方は、毎日病院に連れていき、
毎日できる限りの事をやりましたが、
だんだん弱っていく姿を見るのが辛くてたまんなかったです。
最期は、家族だけで
お葬式をしましたが、
僕と妻の2人が号泣し、
子どもたちは意外とあっけらかんとしていたのが
印象的でした。
まだ小さい子には「死」ってピンと来ないんだなぁって。
ウクライナ戦争や、
先日の知床の観光船の沈没の事故など、
いきなり「死」が訪れる人もいます。
だからこそ、改めて
1日1日後悔のないように
精一杯生きたいなと思います。
大事な人により一層優しく接したいと思うし、
自分もやり残したことがないように、
やりたいことは目一杯やりたいなと!
一回きりの人生、
お互い楽しみましょうね。
ではでは。
=====================
デジタルマーケッター ジュンイチのメルマガ
=====================
・デジタルマーケティングに役立つ情報
(SEO,SNS,デジタル広告,データ分析,メルマガ,LINEなどの情報)
・「マーケで成果を出す」考え方と行動について
をなるべくサックリ分かりやすくお伝えします。
◆もう読まない!という方はこちら(メルマガ解除)
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
=====================
記事一覧
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 コツコツ続けています 「AIと2人3脚プロジェクト」 なんですが、8月が終わって約4ヶ月が経過しました! この結果を結構多くの方に楽
2024年09月03日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日はいつもと少し違う話題です。 政治の話に興味がない方は、遠慮なくスキップしてくださいね! (本当は興味を少しでも持ってほしいですが!w)
2024年08月23日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 実は、しばらくお休みをしていましたYouTubeライブの ふわっとラジオですが、昨日からこっそり再開しました。 今日もまだリハビリがてらになり
2024年08月08日
【限定10枠】コンサルティングの事前相談【最強のパートナーになります!】
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 暑い日が続きますね・・・。 お互い熱中症などに気をつけて体調第一でいきましょうね! さて、今回はお知らせメールです。 定期的に募集をさせて
2024年08月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 毎日暑いですね・・・。 40度を越えるところもあるみたいで、、、 ほんまに熱中症などにはお気をつけて、無理なくぼちぼちいきましょうね。 さ
2024年08月01日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 意外と反応が多かった先月のメルマガ 「AIとの二人三脚プロジェクト」 の2ヶ月目の結果を報告したいと思います。 あのとき、
2024年06月28日
どうも! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今回は、最近僕のコンサルティングを卒業してくださって 素晴らしい成果をあげてくれたお客様の声を紹介します。 「ハマ接骨院」を経営されている濱中さ
2024年06月13日
こんにちは、 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は、最近取り組んでいるプロジェクトについてお話ししたいと思います。 テーマは 「AIを相棒に1ヶ月間プロジェクトを取り組んだ結果」 で
2024年05月27日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日は特別なお知らせがあります。 この度、コンサルティングの無料個別相談の枠を 『8枠』だけご用意しました! デジタルマーケティングで新し
2024年05月17日
こんにちは。 お久しぶりです! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 ChatGPTは活用されていますか?? 僕自身、ChatGPTがでた2023年初旬頃には ダーッと触ってい
2024年04月26日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 最近Gmailへのメール未達問題で盛り上がっていますね・・・! 独自ドメインのメールアドレスから送ったメールや、 メルマガのメールがGmai
2024年02月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 あなたはLINEを使いますか?Yahoo!は使いますか? Yahoo!とLINEが2023年に合併をして 「LINEヤフー」 になったのを
2024年01月22日
デジタルマーケッターのジュンイチです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年は地震やJALの事故から始まり、 被災された方、被害に遭われた方は とても辛い状況だと思います。 被災さ
2024年01月09日
こんにちは。 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は2023年最後のメルマガです! まずはお礼を言わせて下さい。 解除せずに読んでいただき 本当にありがとうございました! 1年間、
2023年12月28日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 昨日で40歳になりまして、 いよいよ本格的におっさんです!ひゅーひゅー! ということで、早速今朝 がん検診に行ってきました。 まだ40歳は
2023年12月21日