【質問】「HPから集客ができるイメージがつかないんです」
デジタルマーケッターのジュンイチです。
まずはお知らせから失礼します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【本日正午12:00締切】
「実務で使えるようになる!
Googleアナリティクス4【GA4】入門講座」
↓
https://junichi-manga.com/ga4-seminar-for-beginners/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今日のテーマですが
先日ご質問を頂いた内容です。
『ホームページから集客できるイメージが付かないんです。
どうすればホームページから集客できるようになりますか?』
こちらについて、一緒に考えていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページから集客するには?5つのポイント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いくつかポイントがあります。
1:ターゲットが決まっていること
2:ターゲットが欲しくなる商品サービスであること
3:競合と比較しても「欲しくなる」商品サービスの魅力が伝えられていること
4:お申込み(購入)しやすい分かりやすい導線ができていること
5:ターゲットたちに十分に見てもらえていること
1つずつ簡単に説明していきますね!
1:ターゲットが決まっていること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ターゲットをハッキリ設定しないと、
集客できるホームページを作るのは難しいです。
例えばあなたが美容室のオーナーなら、
男性か女性かでホームページの見せ方が変わってきます。
さらに、ショートヘアのカットが得意?ロングが得意?
などのスタイルや技術によっても見せ方が変わります。
そこも考慮しなきゃいけないんです。
2:ターゲットが欲しくなる商品サービスであること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次に大事なのが、ターゲットが欲しくなる商品サービスを
ホームページ上に載せているかどうか?っていうポイントです。
美容室を例に挙げるなら、
ショートヘアのカットを求めているターゲットを設定しているのに、
縮毛矯正メニューとかカラーリングのサービスしか載せていないとか。
これもNGです。
ちゃんとターゲットに刺さる、ほしくなる商品サービスを
HPにしっかり載せておきましょう!
3:競合と比較しても「欲しくなる」商品サービスの魅力が伝えられていること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページに来てくれる人は、
どうしても「競合」とあなたのホームページを比べることが多いです。
(比べられなくする方法もあるんですがそれはまた別の機会に)
他の美容室と比べて、
なぜあなたの美容室のほうを選んだほうがいいのか?
その魅力をちゃんと伝えないといけないです。
・技術的に優れているなら、受賞歴をアピールしたり
・値段で勝負するなら「どこよりも安い」をアピール
・競合よりも落ち着ける「個室」ならその雰囲気や写真をアピール
などなどです。
4:お申込み(購入)しやすい分かりやすい導線ができていること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
案外これが出来ていないホームページが多いんです!
・どこから申し込んだら(購入したら)いいか分からない
・お申込みの手続きが複雑でわかりにくい
・入力欄が多くて面倒
などなど。このあたりは、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたが実際にユーザーの立場に立って
スムーズに分かりやすく、ストレスなく申し込めるかどうか?
という視点でホームページの導線を組んでみてくださいね。
ホームページ上のお客様のカット例には
ロングヘアーやセミロングの髪型の写真ばかり載せているとかですね。
5:ターゲットたちに十分に見てもらえていること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1~4ができていれば
あとは、なるべく沢山のターゲットに見てもらうだけです。
このあたりは確率みたいなところがあって、
1人にHPを見てもらうよりも、
100人にHPを見てもらったほうが
申込みをされる確率は上がるわけです。
その沢山の人に見てもらうっていうのが難しいんですけど、
・SEOをしっかりして検索上位に載るようにしたり
・SNSやYouTubeを頑張ったり
・お金をかけて広告を出したり
みたいな感じで、沢山の人に見てもらえるようにしましょう。
ポイントは、
・・・・・・・・・・・・・・・
ちゃんとターゲットに設定した人
に見てもらうことです。
美容室に通える範囲の大阪に住んでいる人に見てもらいたいのに、
東京の人ばかりに見てもらっても申込みはされないですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで今日は、
先日アンケートで頂いたご質問
「HPから集客ができるイメージがつかないんです」
にお答えしてみました。
ポイントは5つ!
1:ターゲットが決まっていること
2:ターゲットが欲しくなる商品サービスであること
3:競合と比較しても「欲しくなる」商品サービスの魅力が伝えられていること
4:お申込み(購入)しやすい分かりやすい導線ができていること
5:ターゲットたちに十分に見てもらえていること
まずは、このあたりを意識して
ホームページを作ったり運用してみて下さい!
今日のメルマガが良かったよ!
と思ってもらえたら、以下のURLをクリックして応援していただけると嬉しいです。
⇒https://junichi-manga.com/
(僕のホームページに飛ぶだけです!)
ではでは。
=====================
デジタルマーケッター ジュンイチのメルマガ
=====================
・デジタルマーケティングに役立つ情報
(SEO,SNS,デジタル広告,データ分析,メルマガ,LINEなどの情報)
・「マーケで成果を出す」考え方と行動について
をなるべくサックリ分かりやすくお伝えします。
◆もう読まない!という方はこちら(メルマガ解除)
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
=====================
記事一覧
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 コツコツ続けています 「AIと2人3脚プロジェクト」 なんですが、8月が終わって約4ヶ月が経過しました! この結果を結構多くの方に楽
2024年09月03日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日はいつもと少し違う話題です。 政治の話に興味がない方は、遠慮なくスキップしてくださいね! (本当は興味を少しでも持ってほしいですが!w)
2024年08月23日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 実は、しばらくお休みをしていましたYouTubeライブの ふわっとラジオですが、昨日からこっそり再開しました。 今日もまだリハビリがてらになり
2024年08月08日
【限定10枠】コンサルティングの事前相談【最強のパートナーになります!】
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 暑い日が続きますね・・・。 お互い熱中症などに気をつけて体調第一でいきましょうね! さて、今回はお知らせメールです。 定期的に募集をさせて
2024年08月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 毎日暑いですね・・・。 40度を越えるところもあるみたいで、、、 ほんまに熱中症などにはお気をつけて、無理なくぼちぼちいきましょうね。 さ
2024年08月01日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 意外と反応が多かった先月のメルマガ 「AIとの二人三脚プロジェクト」 の2ヶ月目の結果を報告したいと思います。 あのとき、
2024年06月28日
どうも! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今回は、最近僕のコンサルティングを卒業してくださって 素晴らしい成果をあげてくれたお客様の声を紹介します。 「ハマ接骨院」を経営されている濱中さ
2024年06月13日
こんにちは、 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は、最近取り組んでいるプロジェクトについてお話ししたいと思います。 テーマは 「AIを相棒に1ヶ月間プロジェクトを取り組んだ結果」 で
2024年05月27日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日は特別なお知らせがあります。 この度、コンサルティングの無料個別相談の枠を 『8枠』だけご用意しました! デジタルマーケティングで新し
2024年05月17日
こんにちは。 お久しぶりです! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 ChatGPTは活用されていますか?? 僕自身、ChatGPTがでた2023年初旬頃には ダーッと触ってい
2024年04月26日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 最近Gmailへのメール未達問題で盛り上がっていますね・・・! 独自ドメインのメールアドレスから送ったメールや、 メルマガのメールがGmai
2024年02月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 あなたはLINEを使いますか?Yahoo!は使いますか? Yahoo!とLINEが2023年に合併をして 「LINEヤフー」 になったのを
2024年01月22日
デジタルマーケッターのジュンイチです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年は地震やJALの事故から始まり、 被災された方、被害に遭われた方は とても辛い状況だと思います。 被災さ
2024年01月09日
こんにちは。 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は2023年最後のメルマガです! まずはお礼を言わせて下さい。 解除せずに読んでいただき 本当にありがとうございました! 1年間、
2023年12月28日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 昨日で40歳になりまして、 いよいよ本格的におっさんです!ひゅーひゅー! ということで、早速今朝 がん検診に行ってきました。 まだ40歳は
2023年12月21日