バンバン検索上位に入るブログ記事の書き方【保存版】
こんばんは^^
自分で言うのも変ですが、今日もいい記事書きました。
『SEOキーワード選定方法~バンバン検索上位に入るブログ記事の書き方【保存版】』
⇒http://junichi-manga.com/all-about-contents-seo/
この記事では、ブログのSEOを極めるための
キーワード選定~リサーチ~コンテンツ作成
までのノウハウをまとめました。
どうか、永久保存して、何度も理解ができるまで
読んでもらえたら嬉しいです。
そして、実際にこの記事の書き方を
一緒に実践するワークショップも毎月開催しています。
このワークショップに参加した方からは、こんな嬉しい声が届いています。
『ブログを書けども書けどもアクセスが伸びない。
そもそも超アナログ人間の僕が、
ブログを使って集客をするなんて無理な話だったんだ。
何度もそう思い半ば諦めてた時に、
ブログのアクセスアップで順調に結果を出している 友人に
勧められていたのが松原さんのセミナーでした。
もうこれでダメなら諦めよう と半ば投げやり状態で行ったのですが
実際のワークショップは 非常にアットホームなうえ
パソコンスキルやなんの知識のない僕にもわかるよう、
親切にステップバイステップで
しっかりアクセスアップのコツを教えていただけました。
その結果、受講後3ヶ月もしないうちに
アクセス数は10倍以上に跳ね上がり
順調に見込み客の数も増え続けています。
自分の実績を武器に知識だけを経験者目線で提供してくる講師は
どこにでもいますがブログの開設やどんな記事を書けばいいのか、
またアクセスアップに悩む人の目線に立って寄り添って頂ける講師は
松原さん以外になかなかいないと思います。
もしブログを作りたい、アクセスが伸びない
という悩みをお持ちであれば
ぜひ松原さんの ワークショップに参加されるのをおすすめします。
絶対後悔しませんから!』
僕も、1年間別のブログを運営していた頃に
毎日記事を書いても書いてもアクセスが上がらない時期があったので
この方の気持ちはめっちゃわかります。
だからこそ、アクセス数の上がる「正しいブログの書き方」を
一人でも多くの人に身につけてもらって
アクセス数が増える嬉しさを味わってほしいと思います。
まだ枠が空いていますので
是非奮ってご参加下さい^^
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒http://junichi-manga.com/post_lp/ultimate-contents-seo-seminar/
最後に。
僕も個人事業主なので、
一人で税金のこととか、会計の事とかを計算しないといけません。
だけど、やっぱり税理士さんがいてくれると
こういう作業って100倍も楽になります。
あと、自分でやってると
「これ、ほんまに合ってるのかな?」
っていう不安がありますが、
ちゃんとした税理士さんに見てもらうと安心です。
でも、実は「ニセ税理士」なる人も多いんです。
気を付けて下さい。
そんなニセ税理士の見分け方を分かりやすく説明してくれたサイトがあるので
最後に紹介して、今日は終わりたいと思います。
「もう騙されない!ニセ税理士の見分け方!」
⇒http://www.monodanekaikei.com/blog/anymore-fooled-false-tax-accountant/
ではでは。
◆メルマガ解除はこちら
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 コツコツ続けています 「AIと2人3脚プロジェクト」 なんですが、8月が終わって約4ヶ月が経過しました! この結果を結構多くの方に楽
2024年09月03日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日はいつもと少し違う話題です。 政治の話に興味がない方は、遠慮なくスキップしてくださいね! (本当は興味を少しでも持ってほしいですが!w)
2024年08月23日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 実は、しばらくお休みをしていましたYouTubeライブの ふわっとラジオですが、昨日からこっそり再開しました。 今日もまだリハビリがてらになり
2024年08月08日
【限定10枠】コンサルティングの事前相談【最強のパートナーになります!】
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 暑い日が続きますね・・・。 お互い熱中症などに気をつけて体調第一でいきましょうね! さて、今回はお知らせメールです。 定期的に募集をさせて
2024年08月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 毎日暑いですね・・・。 40度を越えるところもあるみたいで、、、 ほんまに熱中症などにはお気をつけて、無理なくぼちぼちいきましょうね。 さ
2024年08月01日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 意外と反応が多かった先月のメルマガ 「AIとの二人三脚プロジェクト」 の2ヶ月目の結果を報告したいと思います。 あのとき、
2024年06月28日
どうも! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今回は、最近僕のコンサルティングを卒業してくださって 素晴らしい成果をあげてくれたお客様の声を紹介します。 「ハマ接骨院」を経営されている濱中さ
2024年06月13日
こんにちは、 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は、最近取り組んでいるプロジェクトについてお話ししたいと思います。 テーマは 「AIを相棒に1ヶ月間プロジェクトを取り組んだ結果」 で
2024年05月27日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日は特別なお知らせがあります。 この度、コンサルティングの無料個別相談の枠を 『8枠』だけご用意しました! デジタルマーケティングで新し
2024年05月17日
こんにちは。 お久しぶりです! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 ChatGPTは活用されていますか?? 僕自身、ChatGPTがでた2023年初旬頃には ダーッと触ってい
2024年04月26日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 最近Gmailへのメール未達問題で盛り上がっていますね・・・! 独自ドメインのメールアドレスから送ったメールや、 メルマガのメールがGmai
2024年02月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 あなたはLINEを使いますか?Yahoo!は使いますか? Yahoo!とLINEが2023年に合併をして 「LINEヤフー」 になったのを
2024年01月22日
デジタルマーケッターのジュンイチです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年は地震やJALの事故から始まり、 被災された方、被害に遭われた方は とても辛い状況だと思います。 被災さ
2024年01月09日
こんにちは。 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は2023年最後のメルマガです! まずはお礼を言わせて下さい。 解除せずに読んでいただき 本当にありがとうございました! 1年間、
2023年12月28日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 昨日で40歳になりまして、 いよいよ本格的におっさんです!ひゅーひゅー! ということで、早速今朝 がん検診に行ってきました。 まだ40歳は
2023年12月21日