どんどん嫌われる事を書いた方がいい理由 & WordPressテーマELEPHANTの正式発売日について
まずはお知らせです。
ブログマーケッターJUNICHIが制作したWordPressテーマ『ELEPHANT』
の正式発売日が決まりました。
1/29(日)夜22時から申し込み開始です!
詳しくは1/28(土)のメルマガにてお知らせします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
○○さん
こんばんは。
深夜にごめんなさい。
実は昨晩、Skypeで色んな方とお話しする時間があって
メールの件名に書いた話題になりました。
まずはこの記事を読んでみてもらえたらと思います。
↓
『結婚できないのは、メリット&デメリットで判断してるからじゃないですか』
https://junichi-manga.com/about-marriage/
この記事は1年以上前に書いた記事ですが、
なんかネット上で
「結婚はデメリットばかりだ」
「結婚する男なんかあほや」
という書き込みを沢山見たので
結婚している身として、腹が立って勢いで記事を書いた記憶があります。
そして忘れもしません。
この記事を公開した後、かなり燃えました。
燃えるというのは、炎上ということで、
賛否両論のコメントが沢山ついたという事です。
『なんやねんこいつ、死ねよ。』
みたいなコメントも沢山つきました。
その時は、批判・非難コメントを見て落ち込んだりもしましたが、
同時に、共感してくれる方の応援コメントを見て励まされたりしました。
確かに、この記事で沢山の敵を作ったかもしれません。
でも今思うと、この記事は書いてよかったと思います。
=======================================
なぜか?
=======================================
自分の考え方と合わない人、合う人がハッキリしたことです。
「共感した」と思う人に、僕の事をより理解してもらえたと思ったことです。
自分でファンっていうのも恐れ多いですが、
考え方に共感して、僕の事を好きになってくれた人もいました。
あと、こういう記事が書けるようになってから、
ブログのアクセス数も増えました。
その時にこう思ったんです。
『誰の心にも突き刺さらない文章を書いていても
記憶にも残らないブログになってしまう。』
『誰かに嫌われるくらい
思いっきり自分の考え方を書いた方がいいんだ。』
と。
==================================================================
誰からも見向きもされない波風もたたない記事はファンを作れない
==================================================================
特に、自分を前面に出してお仕事をしたい人。
個人事業主の方や、独りビジネスをやる方は、
ブログでしっかりと自分の意見を書いていくことが大事です。
よさげな文章。
うまくまとまった波風も立てないような
誰も敵に回さないような記事は
人の心を動かしません。
少しくらいツッコミどころがあってもいいんです。
下手くそでもいいんです。
○○さんの感情をむき出しにするくらいの文章を書いて
やっと初めて人の心に刺さります。
==================================================================
でもそこでどうしても働いてしまう感情「嫌われるのが怖い」
==================================================================
思い切った意見を書けばいい!
それは頭ではわかってるんだけど
なかなか感情を前面に出すのが怖い。
人の目が気になってしまう。
そんなマインドブロックがかかってしまう人も多いと思います。
でも、当たり障りもない事を書いていて、
人の心を動かせるでしょうか??
そんな文章で
『○○さんの記事が本当に良かった!!共感した!!!』
って言ってくれる人が現れるでしょうか。
答えはNoです。
=================================================================================
嫌われるかもしれいない…。そんな気持ちを無くして思い切った意見を書く為には?
=================================================================================
昨日のSkypeで本当にいいことを言っていた方がいました。
その方は、10分というスピーチをする場があったそうです。
10分のスピーチって思った以上に短いです。
そこで何を言おうか迷ったけど、人に嫌われるとかそういうのを一旦忘れ
『本当に伝えたい事』
に内容を絞って熱く語ったそうです。
そうすると、他にもスピーチをする人がいる中で、
とても大きな共感を生み、
そのスピーチ内容が新聞に取り上げられるほどだったそうです。
○○さんが伝えたい事。
それが、今書こうとしている記事には書けていますか??
===========================================================================
僕は、たった一人の人さえ僕の事を支持してくれていたらいい!と考えています
===========================================================================
あと、僕個人的な考えですが、
・自分の発言・発信が誰かに嫌われることになっても、
・周りがみんな敵になってしまっても、
絶対味方でいてくれるたった一人の人がいてくれるという安心感があります。
それが『妻』です。
妻にはよく怒られます。
大きなケンカはないものの、
細かい事で今まで何度もぶつかりました。
でもそれでもお互いの事を理解できるまで
話し合って話し合って話し合いまくった結果
『この人だけは自分の味方なんだ』
っていう存在になっています。
そう思い込んでいます。
だから、他の人にどう思われようとも
僕は自信をもって自分の考えを発信できます。
そう思うと、誰か1人だけでも味方がいるって信じられたら
何でもできそうな気がしませんか??
=========================================================
あとは練習あるのみ!
=========================================================
初めは、うまく自分の感情を文章化できないかもしれません。
そんな時は、お手軽にFacebookやTwitterなどのSNSで発言してみましょう。
特におすすめなのが『怒り』の感情を出すことです。
・今日腹が立ったこと。
・こんな男は許されへん!
・今日見かけた女性のこんな事がありえへん!
みたいな投稿をしていくと
自分の意見なんかも明らかになっていくと思います。
※注意
ただし、特定の個人攻撃と分かる投稿はやめましょう。
ネット上のマナーとしても良くないです。
はい。
という事で、珍しく長いメルマガになりましたが
今後ブログを書く上で参考にしてもらいたい考え方です。
少しずつでいいので挑戦してみてください。
★編集後記★
『惜しかった話』
今日は、うちの米びつが空っぽになっていたので
お米を補充しておこうと入れておきました。
今妊娠中の妻には重たくて負担だろうからと思って、
優しさで補充をしたつもりです。
でも、言われたのが
「せっかく米びつにお米を補充してくれたのなら、
お米のカップを取り出しやすいように上に出しておいて。
めっちゃ掘らないと見つからなかったよ!
惜しいわ…!60点。」
という事です。
ほんまに自分でも惜しいわぁと思いました。
60点の旦那ですが、今日も頑張ります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お知らせです。
ブログマーケッターJUNICHIが制作したWordPressテーマ『ELEPHANT』
の正式発売日が決まりました。
1/29(日)夜22時から申し込み開始です!
詳しくは1/28(土)のメルマガにてお知らせします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆メルマガ解除はこちら
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 コツコツ続けています 「AIと2人3脚プロジェクト」 なんですが、8月が終わって約4ヶ月が経過しました! この結果を結構多くの方に楽
2024年09月03日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日はいつもと少し違う話題です。 政治の話に興味がない方は、遠慮なくスキップしてくださいね! (本当は興味を少しでも持ってほしいですが!w)
2024年08月23日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 実は、しばらくお休みをしていましたYouTubeライブの ふわっとラジオですが、昨日からこっそり再開しました。 今日もまだリハビリがてらになり
2024年08月08日
【限定10枠】コンサルティングの事前相談【最強のパートナーになります!】
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 暑い日が続きますね・・・。 お互い熱中症などに気をつけて体調第一でいきましょうね! さて、今回はお知らせメールです。 定期的に募集をさせて
2024年08月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 毎日暑いですね・・・。 40度を越えるところもあるみたいで、、、 ほんまに熱中症などにはお気をつけて、無理なくぼちぼちいきましょうね。 さ
2024年08月01日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 意外と反応が多かった先月のメルマガ 「AIとの二人三脚プロジェクト」 の2ヶ月目の結果を報告したいと思います。 あのとき、
2024年06月28日
どうも! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今回は、最近僕のコンサルティングを卒業してくださって 素晴らしい成果をあげてくれたお客様の声を紹介します。 「ハマ接骨院」を経営されている濱中さ
2024年06月13日
こんにちは、 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は、最近取り組んでいるプロジェクトについてお話ししたいと思います。 テーマは 「AIを相棒に1ヶ月間プロジェクトを取り組んだ結果」 で
2024年05月27日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日は特別なお知らせがあります。 この度、コンサルティングの無料個別相談の枠を 『8枠』だけご用意しました! デジタルマーケティングで新し
2024年05月17日
こんにちは。 お久しぶりです! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 ChatGPTは活用されていますか?? 僕自身、ChatGPTがでた2023年初旬頃には ダーッと触ってい
2024年04月26日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 最近Gmailへのメール未達問題で盛り上がっていますね・・・! 独自ドメインのメールアドレスから送ったメールや、 メルマガのメールがGmai
2024年02月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 あなたはLINEを使いますか?Yahoo!は使いますか? Yahoo!とLINEが2023年に合併をして 「LINEヤフー」 になったのを
2024年01月22日
デジタルマーケッターのジュンイチです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年は地震やJALの事故から始まり、 被災された方、被害に遭われた方は とても辛い状況だと思います。 被災さ
2024年01月09日
こんにちは。 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は2023年最後のメルマガです! まずはお礼を言わせて下さい。 解除せずに読んでいただき 本当にありがとうございました! 1年間、
2023年12月28日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 昨日で40歳になりまして、 いよいよ本格的におっさんです!ひゅーひゅー! ということで、早速今朝 がん検診に行ってきました。 まだ40歳は
2023年12月21日