【ネットで稼ぐ】みたいな見せ方はやめよう。ダサいしそれでは勝てない時代
今日は先日まで僕がコンサルティングをさせていただいた
お客様の声をご紹介します。
『【お客様の声】Googleアドセンス専門家として絶対的なポジションを確立!見込顧客を月間200人獲得できるようになった古川英宏さん』
⇒https://junichi-manga.com/customers-voice-furukawasan/
併せて、このコンサルティングの中で
僕が大切にした考え方などを書いてみました。
【裏話】見込顧客月間200名獲得を達成したクライアントさんに対して僕が大切にした4つの事
⇒https://junichi-manga.com/consulting-urabanashi-furukawa/
久々に2本記事を連投しました。
今WEB集客がなかなかできなくて困っている人の役に立てばと思って
かなり大事な考え方です。
===============================
ネットで稼ぐが当たり前の時代
===============================
僕はあまり「ネットで稼ぐ」とか「ネットビジネス」
みたいな表現が好きではありません。
しかもさもそれが「すごいコト」のように見せるのが好きじゃないです。
だって、今時ネットを使った手法は何も特別な事じゃないし、
小さなお店~大きな企業だって
ほとんどみんなネットを活用していますからね。
・インターネットマーケティング
・ネットショップ
などなど
これをやっていない企業の方が少なくないですか??
===============================
ネットで~~!!はダサい!
===============================
だから、僕はもう「ネットでなんとか!」みたいな見せ方は
やめた方がいいと思うんですよね。
だって、ダサい。
しかも古い。
しかもしかも、なんかうさん臭いイメージが伝わってしまう。
もしそんな見せ方をやってるなら、
ぜひもう辞めましょう。
================================================
今の時代は「特化」「専門性」を見せる事が大事
================================================
じゃあ、どうやってブログとかで○○さんの事を
「見せ」ていったらいいと思いますか?
その答えが
「特化」
であり
「専門性」
なんですよね。
記事にも書きましたが、
○○さんだけのポジションを確立することが大事です。
○○さんだけのポジションを築くことでこんないいことあります。
・同業のライバルと差別化できる
・○○さんに何をお願いしたらいいか分かりやすくなる
・○○さんの魅力が伝わりやすくなる
・結果として、○○さんの商品サービスが売れやすくなる
ポジショニングとそれをちゃんと見せていくことが
いかに大事か分かりますよね。
================================================
○○さんだけの「売れる」ポジションを築く方法
================================================
手順1.まずは徹底的に競合をリサーチしましょう。
検索でも本でもなんでもいいので、
似たような人がいないか調べましょう。
手順2.競合を分類しましょう。
競合の強み、弱みをしっかりと書き出しましょう。
手順3.空いているポジションを見つけましょう。
あとは、競合を見てみて空いていそうなポジションを見つけます。
相手の弱いところ、手薄いところに入り込むのが簡単です。
手順4.そのポジションのトップになれるように努力する。
勉強したりスキルを磨く。これは絶対必要です。
手順5.自分のブログでそのポジションを分かりやすく見せます。
「~~専門家」とか「~~のプロ」みたいな見せ方ですね。
できれば爽やかな写真を置いておくとなお良しです。
あとは、自分が選んだポジションに関する情報を
コツコツ発信していきましょう。
本当に読者さんの役に立つ情報です。
これさえできれば、
競合がひしめくレッドオーシャンの中でも
○○は売れる存在になります。
ほんまにまずは狭い分野からでいいんです。
是非その分野のNo.1と名乗って
必死に努力しましょう!
という事で今日のメルマガはおしまいです!
P.S.
今、僕が運営するBlog Marketing School(通称BMS)では
2大プロジェクトをやっています。
1)WEB集客に特化した6ヵ月プロジェクト
2)アフィリエイトに特化した6ヵ月プロジェクト
これ、ほんまコンサルレベルのアドバイスをしています。
(個別コンサルの人には申し訳ないくらい…)
まだ2か月目なので今から始めても十分追いつけます!
是非、ブログで本気で人生を変えたい!
成果を出したい!
と思う方は、ぜひ覗いてみてください^^
せっかくなのでどんな感じでやってるのかを見てみてください!
BMSの中でやっているWEB集客講座の方の相談の様子です。
⇒https://www.youtube.com/watch?v=dEKudjCbhCM
BMSに興味が出た!
という方は以下のページも見てみてください^^
⇒https://blog-marketing-school.com/info/
P.P.S.
そんなBMSにかなりお得に入れるWordPressテーマ付プランもあります。
●WordPressテーマSeal(BMSサポート付)
⇒https://blog-marketing-school.com/seal/sale/
●WordPRessテーマELEPHANT(BMSサポート付)
⇒https://junichi-manga.com/purchase-elephant/
ではでは!^^
◆メルマガ解除はこちら
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 コツコツ続けています 「AIと2人3脚プロジェクト」 なんですが、8月が終わって約4ヶ月が経過しました! この結果を結構多くの方に楽
2024年09月03日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日はいつもと少し違う話題です。 政治の話に興味がない方は、遠慮なくスキップしてくださいね! (本当は興味を少しでも持ってほしいですが!w)
2024年08月23日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 実は、しばらくお休みをしていましたYouTubeライブの ふわっとラジオですが、昨日からこっそり再開しました。 今日もまだリハビリがてらになり
2024年08月08日
【限定10枠】コンサルティングの事前相談【最強のパートナーになります!】
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 暑い日が続きますね・・・。 お互い熱中症などに気をつけて体調第一でいきましょうね! さて、今回はお知らせメールです。 定期的に募集をさせて
2024年08月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 毎日暑いですね・・・。 40度を越えるところもあるみたいで、、、 ほんまに熱中症などにはお気をつけて、無理なくぼちぼちいきましょうね。 さ
2024年08月01日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 意外と反応が多かった先月のメルマガ 「AIとの二人三脚プロジェクト」 の2ヶ月目の結果を報告したいと思います。 あのとき、
2024年06月28日
どうも! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今回は、最近僕のコンサルティングを卒業してくださって 素晴らしい成果をあげてくれたお客様の声を紹介します。 「ハマ接骨院」を経営されている濱中さ
2024年06月13日
こんにちは、 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は、最近取り組んでいるプロジェクトについてお話ししたいと思います。 テーマは 「AIを相棒に1ヶ月間プロジェクトを取り組んだ結果」 で
2024年05月27日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日は特別なお知らせがあります。 この度、コンサルティングの無料個別相談の枠を 『8枠』だけご用意しました! デジタルマーケティングで新し
2024年05月17日
こんにちは。 お久しぶりです! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 ChatGPTは活用されていますか?? 僕自身、ChatGPTがでた2023年初旬頃には ダーッと触ってい
2024年04月26日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 最近Gmailへのメール未達問題で盛り上がっていますね・・・! 独自ドメインのメールアドレスから送ったメールや、 メルマガのメールがGmai
2024年02月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 あなたはLINEを使いますか?Yahoo!は使いますか? Yahoo!とLINEが2023年に合併をして 「LINEヤフー」 になったのを
2024年01月22日
デジタルマーケッターのジュンイチです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年は地震やJALの事故から始まり、 被災された方、被害に遭われた方は とても辛い状況だと思います。 被災さ
2024年01月09日
こんにちは。 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は2023年最後のメルマガです! まずはお礼を言わせて下さい。 解除せずに読んでいただき 本当にありがとうございました! 1年間、
2023年12月28日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 昨日で40歳になりまして、 いよいよ本格的におっさんです!ひゅーひゅー! ということで、早速今朝 がん検診に行ってきました。 まだ40歳は
2023年12月21日