Googleから「インデックスカバレッジのエラー」のメッセージが届いた時の対処法
こんばんは^^
今日は、クライアントさんの多くからいただいた質問をもとに記事を書きました。
『Search Consoleのインデックスカバレッジでnoindexタグが原因のエラーの対処法』
⇒https://junichi-manga.com/search-console-noindex/
ブログ初心者さんにとっては、ちょっとマニアックな記事だったかもしれません。
でも、
「インデックスカバレッジでエラーってどういうこと!?」
と思ったことがあるならぜひ読んでみてください^^
検索結果に少しでも悪影響があるということであれば
修正しておくことに越したことはありませんからね。
=====================================================
なかなか成果が出なくて焦る気持ちが出てきたらどうする?
=====================================================
昨日、僕が主催しているブログの学校の講座の中で出た話題です。
「頑張っても頑張ってもなかなか成果が出ない。
収益が上がらない。
生活もしていかないといけないから焦ります。
そんな時どんな行動をしたらいいでしょうか。
どんな気持ちでいたらいいでしょうか。」
めっちゃありますよね。
僕も起業をしようと思い、
漫画家として食っていきたい!
と思っていた約3年半前、
なかなか収益が上がらずに苦労しました。
妻子もいる。
食わせていかなければいけない。
しかも成果が出なければ
僕が逃げ出してきたサラリーマン生活に戻らないといけない…。
焦りました。
全然収益も上がらず、
どうしようかと毎日不安がつきまとっていました。
=====================================================
そんなときほど、手を止めずに行動しまくった
=====================================================
焦る気持ちはどんどん大きくなりました。
不安もなくなりません。
でも、だからといって何もしなければ
何も生まれないと思いました。
だから僕はとにかく毎日行動しました。
・目標となる、お手本のブログサイトを見つけました
・そのサイトをお手本に、毎日記事を書きまくりました
・自分が言いたいことの記事じゃなくて
誰かの役に立つだろう記事を書くことを心がけました。
・自分が専門としたい分野の勉強をして
勉強をしたことをすぐに自分の言葉で記事にしました。
・まだ何も知らない頃の自分に向けて
分かりやすく教えるつもりで記事を書きました。
・Facebookで仲間や友達をどんどん作り、スキマ時間があれば
どんどん交流をしました。
・ネット上だけじゃダメだと思い、
オフラインの異業種交流会にも色々いきました。
・とにかく何か自分が主催しないとと思い、セミナーやイベントを開催しました。
この時期、本当に家族には申し訳なかったけど
家族のことは二の次で
とにかく成果を出すためにがむしゃらでした。
今でも妻からは
「あの時は家のことはなんにもしてくれかなったよね…苦笑」
ってグサッと心に刺さることを言われます…。
が、僕は僕なりに家族を守るために
食わしていかないといけない!
と思って必死で頑張りました。
=====================================================
動かないと自信もつかないし不安も消えない
=====================================================
がむしゃらに頑張っている最中って
意外と不安とか焦りってないんですよね。
必死過ぎて、不安とか焦りなんて感じる余裕すらないと言うか(笑)
というか今になったら分かるのですが、
不安や焦りをなくすことなんて一生無理だと思うんです。
僕は今でもこの先何が有るかわからないって思うから
不安だし、焦りだって0ではありません。
でも、3年半前の自分と比べたら不安や焦りは減りました。
・1つずつ知識も増え
・1つずつできることも増え
・1人ずつ笑顔にできる人も増え
という積み重ね積み重ねが、
不安・焦りを緩和させていくんじゃないかなと思います。
「どうしよう」
「できなかったら・・・」
みたいなことを考えるのは普通です。
でも、だからといって
何もしないのでは何も変わりませんよね。
自信だってつきませんよね。
昨日とお話はかぶるかもしれませんが、
大事なのはやっぱり前に進むこと。
何か行動をすることかなと思います^^
○○さんの今の焦りや不安を解消させる
ヒントになればと思います。
==========================================================
【動画付き】WordPressテーマ
「ELEPHANT3」の魅力を今日も1つお話しました
==========================================================
「ブログ集客で絶対成果を出したいあなたへ」
がコンセプトのWordPressテーマです。
今日は、おととい、昨日に引き続きELEPHANT3の特徴を1つ動画でお話してみました。
⇒https://youtu.be/qTieFxXjPeI
よかったら見てみてください^^
ELEPHANT3販売サイトはこちら
■https://blog-marketing-school.com/elephant3/purchase-elephant3/
ではでは!
今日はこの辺で^^
◆メルマガ解除はこちら
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 コツコツ続けています 「AIと2人3脚プロジェクト」 なんですが、8月が終わって約4ヶ月が経過しました! この結果を結構多くの方に楽
2024年09月03日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日はいつもと少し違う話題です。 政治の話に興味がない方は、遠慮なくスキップしてくださいね! (本当は興味を少しでも持ってほしいですが!w)
2024年08月23日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 実は、しばらくお休みをしていましたYouTubeライブの ふわっとラジオですが、昨日からこっそり再開しました。 今日もまだリハビリがてらになり
2024年08月08日
【限定10枠】コンサルティングの事前相談【最強のパートナーになります!】
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 暑い日が続きますね・・・。 お互い熱中症などに気をつけて体調第一でいきましょうね! さて、今回はお知らせメールです。 定期的に募集をさせて
2024年08月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 毎日暑いですね・・・。 40度を越えるところもあるみたいで、、、 ほんまに熱中症などにはお気をつけて、無理なくぼちぼちいきましょうね。 さ
2024年08月01日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 意外と反応が多かった先月のメルマガ 「AIとの二人三脚プロジェクト」 の2ヶ月目の結果を報告したいと思います。 あのとき、
2024年06月28日
どうも! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今回は、最近僕のコンサルティングを卒業してくださって 素晴らしい成果をあげてくれたお客様の声を紹介します。 「ハマ接骨院」を経営されている濱中さ
2024年06月13日
こんにちは、 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は、最近取り組んでいるプロジェクトについてお話ししたいと思います。 テーマは 「AIを相棒に1ヶ月間プロジェクトを取り組んだ結果」 で
2024年05月27日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日は特別なお知らせがあります。 この度、コンサルティングの無料個別相談の枠を 『8枠』だけご用意しました! デジタルマーケティングで新し
2024年05月17日
こんにちは。 お久しぶりです! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 ChatGPTは活用されていますか?? 僕自身、ChatGPTがでた2023年初旬頃には ダーッと触ってい
2024年04月26日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 最近Gmailへのメール未達問題で盛り上がっていますね・・・! 独自ドメインのメールアドレスから送ったメールや、 メルマガのメールがGmai
2024年02月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 あなたはLINEを使いますか?Yahoo!は使いますか? Yahoo!とLINEが2023年に合併をして 「LINEヤフー」 になったのを
2024年01月22日
デジタルマーケッターのジュンイチです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年は地震やJALの事故から始まり、 被災された方、被害に遭われた方は とても辛い状況だと思います。 被災さ
2024年01月09日
こんにちは。 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は2023年最後のメルマガです! まずはお礼を言わせて下さい。 解除せずに読んでいただき 本当にありがとうございました! 1年間、
2023年12月28日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 昨日で40歳になりまして、 いよいよ本格的におっさんです!ひゅーひゅー! ということで、早速今朝 がん検診に行ってきました。 まだ40歳は
2023年12月21日