何かを売りたいブログで絶対やってはいけないたった1つの事
こんにちは。
今日は新しく記事を書きました。
『【イラスト解説付き】Googleタグマネージャとは?超分かりやすく解説』
⇒https://junichi-manga.com/google-tag-manager/
Googleタグマネージャは、
WEBの分析をするために、とても便利なツールなので
興味があったら導入編の記事も合わせて見てみてください^^
さて、今日はWEBの分析のお話が出たので
それにも関係があるお話です。
///////////////////////////////////////
『自信の無さ』は文章に表れる!
///////////////////////////////////////
○○さんはご自身のブログで
何かを売りたいと思っていますか??
・自分の商品サービス
・他社の商品サービス(アフィリエイト)
いずれの場合も、
絶対やってはいけないのが
「こんな商品サービス誰も買ってくれないよなぁ…」
と思いながら文章を書くことです。
文章ってほんまに正直で
自分の気持ちが現れてしまいます。
○○さんの自信の無さが
文章ににじみでてきてしまうんです。
本当に売れている人、サイトの文章って
やっぱり自信を持って
「この商品サービスって最高!!!」
と伝えてくれます。
筆者の心からおすすめする気持ちが現れています。
でも、この人売れてないだろうなぁっていう人の文章って
やっぱりどこかネガティブです。
・僕のサービスは高いかもしれませんが…
とか
・もしよければ申し込んでください…
とか、自信のなさそうなフレーズがあります。
自信がない人の文章を見て、○○さんなら買いますか??
やっぱり
「この商品サービスってほんまに大丈夫かな?」
って不安になると思います。
///////////////////////////////////////
自信のある文章を書くには?
///////////////////////////////////////
1.商品サービスのデメリットやネガティブ面を意識しすぎない!
2.いい面にスポットを当てる。
この2点に気をつけてみてください。
世の中の商品サービスには完璧な商品なんてありません。
どんな商品サービスにもデメリットやマイナス面はあります。
・価格が高い
・デザインがイマイチ
など。そこばかり見てしますと、自信を持って売れません。
これをポジティブに捉えてみてください。
・価格が高い
⇒高いけれどその分丁寧に対応する、成果につながりやすい!
・デザインがオシャレではない
⇒でもシンプルなデザインで分かりやすく使いやすい
など。
物事って、ポジティブに見るかネガティブに見るかで
全然印象は変わります。
それによって、文章に自信が出るか出ないか
まで変わります!
ぜひ、○○さんも
自分の商品サービス、
または紹介したい商品サービスのいい面をもっと見て
自信を持って文章を書いてみてくださいね!^^
///////////////////////////////////////////////////
お知らせ:今からでも遅くない!新企画スタートしました
///////////////////////////////////////////////////
僕が運営するBlog Marketing Schoolで
7月7日から
・自分で商品サービスを作って売りたい!
・WEB集客を勉強してできるようになりたい!
という人のための6ヶ月間のWEB集客講座が始まりました。
まだまだ始まったばかりなので、今からの参加でも全然遅くありません。
この6ヶ月間の企画には、BMSというスクールに入会すれば
誰でも参加できます^^
⇒ https://blog-marketing-school.com/guide/
※お得にBMSに半年間在籍するには
WordPressテーマELEPHANT3のサポートプラン
⇒ https://blog-marketing-school.com/elephant3/purchase-elephant3/
◆メルマガ解除はこちら
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 コツコツ続けています 「AIと2人3脚プロジェクト」 なんですが、8月が終わって約4ヶ月が経過しました! この結果を結構多くの方に楽
2024年09月03日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日はいつもと少し違う話題です。 政治の話に興味がない方は、遠慮なくスキップしてくださいね! (本当は興味を少しでも持ってほしいですが!w)
2024年08月23日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 実は、しばらくお休みをしていましたYouTubeライブの ふわっとラジオですが、昨日からこっそり再開しました。 今日もまだリハビリがてらになり
2024年08月08日
【限定10枠】コンサルティングの事前相談【最強のパートナーになります!】
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 暑い日が続きますね・・・。 お互い熱中症などに気をつけて体調第一でいきましょうね! さて、今回はお知らせメールです。 定期的に募集をさせて
2024年08月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 毎日暑いですね・・・。 40度を越えるところもあるみたいで、、、 ほんまに熱中症などにはお気をつけて、無理なくぼちぼちいきましょうね。 さ
2024年08月01日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 意外と反応が多かった先月のメルマガ 「AIとの二人三脚プロジェクト」 の2ヶ月目の結果を報告したいと思います。 あのとき、
2024年06月28日
どうも! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今回は、最近僕のコンサルティングを卒業してくださって 素晴らしい成果をあげてくれたお客様の声を紹介します。 「ハマ接骨院」を経営されている濱中さ
2024年06月13日
こんにちは、 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は、最近取り組んでいるプロジェクトについてお話ししたいと思います。 テーマは 「AIを相棒に1ヶ月間プロジェクトを取り組んだ結果」 で
2024年05月27日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 今日は特別なお知らせがあります。 この度、コンサルティングの無料個別相談の枠を 『8枠』だけご用意しました! デジタルマーケティングで新し
2024年05月17日
こんにちは。 お久しぶりです! デジタルマーケッターのジュンイチです。 さてさて、 ChatGPTは活用されていますか?? 僕自身、ChatGPTがでた2023年初旬頃には ダーッと触ってい
2024年04月26日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 最近Gmailへのメール未達問題で盛り上がっていますね・・・! 独自ドメインのメールアドレスから送ったメールや、 メルマガのメールがGmai
2024年02月06日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 あなたはLINEを使いますか?Yahoo!は使いますか? Yahoo!とLINEが2023年に合併をして 「LINEヤフー」 になったのを
2024年01月22日
デジタルマーケッターのジュンイチです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年は地震やJALの事故から始まり、 被災された方、被害に遭われた方は とても辛い状況だと思います。 被災さ
2024年01月09日
こんにちは。 デジタルマーケッターのジュンイチです! 今日は2023年最後のメルマガです! まずはお礼を言わせて下さい。 解除せずに読んでいただき 本当にありがとうございました! 1年間、
2023年12月28日
こんにちは! デジタルマーケッターのジュンイチです。 昨日で40歳になりまして、 いよいよ本格的におっさんです!ひゅーひゅー! ということで、早速今朝 がん検診に行ってきました。 まだ40歳は
2023年12月21日