広報キャリアの出口戦略[野澤直人のゲリラ広報]
スタートアップのためのPR会社
株式会社ベンチャー広報
代表取締役の野澤直人です。
今回は広報としての戦略的キャリア形成論・第3弾。
<ホームページで、この続きを読む方>はコチラ。
⇒https://www.v-pr.net/column/11192/
もし広報を一生の仕事として長くやっているなら、中長期のビジョンを持って自分のキャリアを考えるべきです。広報として、40代、50代、60代になった時、自分はどこで、どんな内容の仕事を、どれくらいの報酬でしているのか。
将来どうなりたいかによって、今どんな仕事に注力しどんな実績を残すべきか、また転職するならどんな会社を選ぶのかも変わってきます。こうした思考でキャリアを考える場合、最終的に自分はどうなりたいのか=出口戦略が重要になります。
広報のスキルを活かして活躍できる場所はひとつではありません。絶対的な答えはありませんが、広報としての代表的なキャリアパスをいくつかご紹介します。
■事業会社の広報として社内で出世する。
事業会社の広報として(転職しながらでもいいですが)スタッフ→チームリーダー→課長と着実にポジションアップしてゆき、最終的に広報部長を目指します。
ベンチャーやスタートアップの場合だと、最初はひとりで広報を立ち上げ、会社が成長するとともに自分の部下として広報スタッフが増え、結果的に、自分が数名のスタッフを率いる広報の責任者になることが多いです。
自社の広報領域については全て任せてもらえるやりがいのあるポジションですが、残念ながらそれ以上の出世は見込めません。年収の目安は800~1000万円程度です。
■事業会社で役員を目指す。
広報の仕事を入り口にして最終的に事業会社の役員以上を目指すなら、マーケティングやブランディング、コミュニケーション全般にまで専門範囲を広げる必要があります。
最終的に目指すポジションとしては、CMOやCCOです。
・CMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)
最高マーケティング責任者。マーケティング部門あるいはマーケティング活動全体と企業経営の統合を担う。
・CCO(チーフ・コミュニケーション・オフィサー)
広報・宣伝、マーケティング・ブランディング、eコマース、コミュニティ形成など、コミュニケーション戦略の責任者。
これらのポジションは広報部長よりも上位の役職になりますので、報酬も1000万円を超えてきます。
■広報PRのフリーランスとして独立する。
事業会社の広報→(PR会社→)フリーランスとして独立というパターンです。会社に縛られず自由に働けますし、定年もなく生涯現役。完全に実力主義の世界ですので収入はピンキリですが、売れっ子になれば、年収で1000以上稼げます。
ただし、産休・育休に入ったり体調不良で働けなくなれば、すぐ収入はゼロになります。ハイリスクハイリターンですね。フリーランスの場合、一生プレイヤーとしてやっていく覚悟が必要です。
■会社員として働きながら副業をする。
事業会社やでPR会社で働きながらあまり出世を目指さない、という選択肢もあります。ポジションアップすれば収入は増えますが、部下も増えて責任も重くなりますから大変ですよね。ワークライフバランスを重視しながら好きな広報の仕事にじっくり取り組みたいという方におすすめです。
会社員として安定的な雇用と収入を確保しながら、副業で自分の好きな商品や会社の広報を手伝ったりライターの仕事をする、これもひとつの理想的な姿だと思います。
■欧米のPR会社で働く
グローバルに見ると残念ながら日本は広報PRの後進国です。世界レベルで最先端の広報PRの仕事をしたいなら欧米のPR会社を目指しましょう。まずは外資系PR会社の日本支店に就職し、そこで結果を出して本社勤務を狙うのがオーソドックスなルートです。もちろん英語力は必須ですし、ハードワークを覚悟しなければなりませんが、海外志向の強い方にはおすすめです。
40代、50代、60代になった時、あなたはどうなっていたいですか?
▼過去の「広報としての戦略的キャリア形成論」はコチラ
第1弾:「PRパーソンの戦略的キャリア形成論」
https://www.v-pr.net/column/10353/
第2弾:「上場企業・大企業で広報として働くことのメリデメ」
https://www.v-pr.net/column/11025/
第3弾:広報キャリアの出口戦略
https://www.v-pr.net/column/11192/
◆ ベンチャー広報・社長ブログ[野澤直人のゲリラ広報]
https://www.v-pr.net/ceoblog/
--------------
[ゼロイチ広報]は、2周年に向けて絶賛会員募集中です。
◆ 広報初心者のためのオンラインサロン[ゼロイチ広報]
・「スタートアップ・中小企業の広報担当者でゼロから広報PRを学びたい」
・「広報担当者不在の企業でこれから広報PR領域を強化していきたい」
・「PRコンサルタントとして独立(または転職)のためのスキルを身に付けたい」
ゼロイチ広報では、こんな方をお待ちしています!
https://v-pr.co.jp/
また、広報活動の外部委託をご検討中の方は、こちらからお問い合わせください。
https://www.v-pr.net/contact/
――――――――――――――――――――
株式会社ベンチャー広報
代表取締役 野澤直人
東京都千代田区平河町2-5-3
Nagatacho GRID
電話:03-6869-8003 fax:03-6700-8513
配信解除はこちら ⇒ 解除専用ページURL
記事一覧
スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報 代表取締役の野澤直人です。 2020年は新型コロナウイルスの感染が猛威をふるった一方で、あらゆる業種・業界でDX(デジタルトランスフォーメーシ
2021年01月15日
芸能人を招いての記者発表会に疑問あり。[野澤直人のゲリラ広報]
スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報 代表取締役の野澤直人です。 企業の記者発表をテレビで報道してもらうひとつの手段として、「芸能人・タレントを使う」という手法があります。 たしか
2020年12月18日
スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報 代表取締役の野澤直人です。 今回は広報としての戦略的キャリア形成論・第3弾。 <ホームページで、この続きを読む方>はコチラ。 ⇒https:
2020年12月04日
スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報 代表取締役の野澤直人です。 「ニュース」とは何か。このシンプルな問いにあなたならどう答えますか? 広報活動がうまくいかない大きな理由のひとつ
2020年11月20日
お世話になっております。 スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報 代表取締役の野澤直人です。 2019年10月にスタートした広報担当者のためのオンラインサロン 「ゼロイチ広報」(h
2020年11月06日
関係者が証言する「ここがダメだよPR会社」[野澤直人のゲリラ広報]
お世話になっております。 スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報 代表取締役の野澤直人です。 今回は業界関係者の証言をもとに、普段はあまり表に出てこないPR会社に関する業界裏話をご
2020年10月23日
上場企業・大企業で広報として働くことのメリデメ[野澤直人のゲリラ広報]
スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報 代表取締役の野澤直人です。 今回は2020年7月3日に投稿した「PRパーソンの戦略的キャリア形成論」の続編です。 https://www.v-
2020年10月09日
スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報 代表取締役の野澤直人です。 広報担当者の重要な仕事のひとつは、記者・編集者・TVディレクターなど、マスコミの中の人を口説いて、自分の会社を取材
2020年09月25日
お世話になっております。 スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報の野澤直人です。 マスコミ対応の基本として「全てのメディアに平等・公正な姿勢で接する」「メディア差別をしない」という
2020年09月11日
お世話になっております。 スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報の野澤直人です。 先日放送されたTBSテレビ『王様のブランチ』の中で、当社が広報PRをお手伝いした企業が、2社同時に
2020年08月28日
お世話になっております。 スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報の野澤直人です。 ここ数年、記者・編集者が、レガシーな新聞や雑誌からネットメディアへ移籍・転職するという現象がマスコ
2020年08月14日
[野澤直人のゲリラ広報]広報なら知っておくべき「日経新聞の闇」
お世話になっております。 スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報の野澤直人です。 「朝日新聞社の黒歴史」に続く、マスコミ黒歴史シリーズの第二弾をお送りします。 私たち広報担当者・
2020年07月31日
[野澤直人のゲリラ広報]withコロナ時代の広報。変わること・変わらないこと
お世話になっております。 スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報の野澤直人です。 最近、「withコロナで広報はどう変わりますか」というご質問をよく頂きますが、私は、withコロナ
2020年07月17日
お世話になっております。 スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報の野澤直人です。 僕は広報の仕事が大好きです。 マスコミを通じて社会に影響力を行使でき、知的で奥深い。こんな魅力的な
2020年07月03日
お世話になっております。 スタートアップのためのPR会社 株式会社ベンチャー広報 代表取締役の野澤直人です。 先月出版された『女帝 小池百合子』(石井妙子・著)が話題ですね。 現在、アマゾンの本
2020年06月19日