再再送:HBTAメルマガvol.31
※何度もすみません( ;∀;)講座抜けがあったので再送です。
皆様、こんにちは。
本日はワークショップと4、5月の講座のお知らせです♪
まずはワークショップのご案内です。
2月16日(日)そごう横浜店にて、【ハーブボール手作りワークショップ&セルフケアレッスン】が開催されます。
講師は調布校インストラクターの高橋かおりさんです。
【日時】2020年2月16日(日)[1]午前11時から[2]午後2時から(各回約60分)
【定員】各回8名さま
【参加費】2,200円(材料費含む)
農薬不使用の国産ハーブボールを作り、簡単セルフケアレッスンを行うレッスンです。ぜひ遊びに来てください☆
ご予約・お問い合わせ:ビューティーインフォメーション
電話 045(465)5152 直通
受付時間:午前10時〜午後8時
⇒https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/topics/page/beauty-room-event-information.html
次に4月、5月の講座のご案内です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【和草ハーブを学ぶフィールドワーク講座】
日本の四季の中で最も植物たちの変化を感じられる春と秋に日本の植物、生態、歴史などを学びます。
4月8日(水)今年は高尾山を散策します♪
講師は樹木医・植物研究家の佐々木知幸先生です!そして協会代表理事の永田舞先生も同行しますので、和草ハーブボール®に活用するアドバイスも行います。
講座:和草ハーブを学ぶフィールドワーク講座@高尾山
日時:4/8(水) 10時半~15時半
料金:会員¥3,850(税込)一般価格¥4,950(税込)
場所:高尾山 ※雨天決行 (初心者でも安心安全なコースです)
講師:樹木医・植物研究家 佐々木知幸先生 協会代表理事 永田舞
最低開講人数:3名
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【更年期ケア講座@調布校】
現在、更年期専門クリニックで看護師として勤務されている調布校インストラクターの高橋かおりさんより、女性の更年期における心身の変化を西洋医学の観点と漢方の観点から捉え、ハーブボールセラピストとしてクライアントに寄り添った効果的なケアを総合的に学びます。
また更年期にあったハーブの選び方、セルフケア方法、カウンセリング方法について学びます。施術については、子宮ケを専門とする代表理事が監修した更年期にあったケア方法を教えます。
・更年期世代のお客様が多く、カウンセリングや施術、セルフアドバイスにいまいち自信が持てない方
・セラピストだからこそ出来ることを明確にし、お客様に寄り添ったケアを実践していきたい方
・自身の健康管理を大切にしたい方
以上の方々に特におすすめの講座となっています。
【講座名】更年期ケア講座
【日時】2020年4月11日(土)、12日(日)10時ー17時(お昼休憩1時間あり)※2日間セットです(計12時間)
【料金】44,000円(税込)※座学、実技あり
【場所】調布校
【講師】調布校インストラクター 高橋かおり
【定員】1名様以上4名様まで
【その他】
・出張も可能です。その場合は講師の交通費が別途かかります。
・日程のご相談も承ります。調布校・高橋かおりさん宛にお気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ベビーハーブボール講座】
ママが子供のケアの一つとして実践できるよう、サロンやWSでのアドバイスが出来るようになる講座です。
アタッチメント理論、ベビーハーブボールの作り方、ハーブの選び方、熱の管理方法などを学びます。
ベビーモデルは人形を基本としますが、タイミングが合えば実モデルの場合もあります。
(ベビーハーブボール作成、お持ち帰りあり)
【講座名】ベビーハーブボール講座
【日時】2020年4月21日(火)10時~15時(お昼休憩あり)
【場所】本校(事務所)https://ameblo.jp/hbta/entry-12403055614.html
【講師】代表理事 永田舞
【料金】16,500円(税込)
【定員】2名様以上4名様まで
※各認定校への出張OK.その場合は講師の交通費が別途かかります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【日本人のための和草ハーブ講座(夏)@原宿校 】
春夏秋冬に合わせて、各季節に合った和草ハーブの選び方、日本人の体質や体調の整え方、陰陽五行論について学びます。 また、各季節でオススメのセルフケア、カウンセリング、施術方法もアドバイスします!
今回は夏のハーブについての学びとなります!
【日時】5月11日(火) 10:00~12:00
【場所】原宿校 https://harajuku-salon-angelica.com/access
【講師】原宿校インストラクター 伊東純子 ⇒ https://harajuku-salon-angelica.com/profile
【料金】会員価格6600円(税込)一般価格7700円(税込)※季節の和草ハーブボール作成・お土産付き
【定員】2名様以上4名様まで
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【タイ伝統医学・タイハーブ講座】
養成講座よりもさらに奥深く、タイ伝統医学について学びます。また本講座で学んだ以外のタイハーブについても追加で学びます。
実際に、触って・嗅いで・飲んで・見て、五感で体験し、学ぶ講座です。
より深く、タイ伝統医学・タイハーブを知りたい!学びたい!方必見の講座です。
【講座名】タイ伝統医学・タイハーブ講座
【日時】5月13日(水)10時~15時(お昼休憩あり)
【料金】13,200円(税込)※材料費込み
【場所】本校(事務局)https://ameblo.jp/hbta/entry-12403055614.html
【講師】代表理事 永田舞
【定員】2名様以上4名様まで
☆各認定校への出張可能。その場合は講師の交通費が別途かかります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
<<プロフェッショナル講座Ⅱ修了者限定>>
【オイルハーブボールの効果的な活用講座@トトラボ】
2019年から始まった、「トトラボ植物の学校」を運営する薬学博士の村上志穂先生の講座です。プロフェッショナル講座にて学ぶオイルハーブボール(キリ)がどれだけ普通のハーブボールよりも効果が高いのか、経皮吸収の仕組みや作用、脂溶性・水溶性の合わせ技のメリットについて学びます。
全2回にわたる講座となり、オイルハーブボールに使用する基本のハーブの成分分析、そして症状に合わせたテーマ別の和草ハーブボールについても教えて頂きます。
他では受講できないHBTA完全オリジナルの講座です。
①脂溶性と水溶性の特徴とオイルハーブボールの利点について
②オイルハーブボールの基本ブレンドの考察
③症状に合わせたテーマ別の和草ハーブブレンドの紹介と体験
※こちらの講座は2018年までに上級コースを卒業された方、または2019年以降プロフェッショナル講座Ⅱを修了した方のみ受講可能です。
【講座名】<<プロフェッショナル限定>>オイルハーブボールの効果的な活用講座@トトラボ
【日時】
第一回目:2020年4月10日(金)14時~
第二回目:2020年5月8日(金)14時~
※どちらも3時間予定。各講座の繋がりがあるため、全2回セット講座となります。
【場所】トトラボ https://www.totolab-shop.com/blank-49
【講師】薬学博士の村上志穂先生
【金額】16,500円(税込)
【最低開講人数】3名様 (MAX人数12名様まで)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆講座開講一週間以内のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生します。
お問い合わせ、お申し込みはinfo@hbta.jpまでご連絡下さい。
お待ちしております!
事務局 藤並
○協会各認定校お問い合わせ先
・協会事務局
Tel:03-6427-2039
Mail:info@hbta.jp
本校(事務局)へのアクセス→https://ameblo.jp/hbta/entry-12403055614.html
営業時間:平日 月曜~金曜 10時~17時
・湘南校(講師:神山)
Tel:080-1079-0086
Mail:kouyama232@jcom.home.ne.jp
・原宿校(講師:伊東)
Tel:090-9965-8768
Mail:salon@estrellasmile.com
・名古屋校(講師:遠藤)
Tel:090-1780-9285
Mail:school.la.chouette@gmail.com
・調布校(講師:高橋)
Tel:090-3096-5625
Mail:herb.yui2018@gmail.com
・千葉校(講師:徳田)
Tel:090-8101-4973
Mail:tokumari24@gmail.com
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□このメールマガジンは協会会員の方へお届けしています。
□本メールにはご返信いただけませんのでご注意ください。
□協会へのお問い合わせはinfo@hbta.jpまでお願いします。
□配信解除ご希望の方はコチラ→解除専用ページURL
□このメールマガジンに書かれた内容の無断転載・複製・情報漏洩を禁じます。
記事一覧
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 皆さま こんにちは。 代表理事がワークショップを開催いたしますのでご案内です。 ◯ MOON SOAPオリジナルブレンドで作るハーブ
2025年05月12日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ ※宿泊先がエラーになってましたので、訂正し再送ですm(__)m 皆さま おはようございます。 あっという間にゴールデンウィークも終わ
2025年05月07日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 皆さま おはようございます。 あっという間にゴールデンウィークも終わりましたね。 立夏を迎え、暦の上では夏の始まりです。 これから気温
2025年05月07日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 皆さま こんにちは。 早いもので4月ももう終わりになります。 事務局のGW中のお休みは、暦通りになります。 よろしくお願いいたします
2025年04月25日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 【募集】標高1000mで育つハーブに触れるリトリートツアー@長野 皆さま おはようございます。 長野ハーブ農園ツアーの詳細が決まりま
2025年04月23日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 【募集】練習会@本校(長野) 皆さま こんにちは。 本校@長野での練習会のお知らせです。 こちらの練習会は、代表理事が担当です。
2025年04月21日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 皆さま おはようございます。 本日も色々とお知らせがあります <<【調布校】練習会のお知らせ>> 調布校で6月の練習
2025年04月15日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ ※お申し込みフォームが間違えていましたので、訂正しました。 すみませんでした! 【募集】伊勢の国の伝統薬「芍薬」に触れる貴重な摘み取り
2025年04月14日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 【募集】伊勢の国の伝統薬「芍薬」に触れる貴重な摘み取り体験ツアーin 三重 皆さま おはようございます。 5/21(水)開催の三重県
2025年04月14日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 皆さま こんにちは。 練習会についてのお知らせです。 調布校と原宿校と名古屋練習会はそれぞれ残1名になります。 調布校の日程が間近
2025年04月10日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 皆さま おはようございます。 6月の講座と練習会のご案内です。 <<【募集】タイ伝統医学・タイハーブ講座@オンライン>> タイ伝統
2025年04月07日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 【調布校】練習会のお知らせ 皆さま こんにちは。 調布校での練習会の日程が決まりましたのでお知らせです。 今回の練習会は施術用のハ
2025年04月04日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 【募集】名古屋練習会のお知らせ 皆さま こんにちは。 5月の名古屋での練習会の詳細が決まりましたのでご案内です。 【日時】5月20
2025年04月03日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 【調布校】練習会について 皆さま おはようございます。 調布校で練習会を開催いたします。 ご希望の方は、ただいま日程調整可能ですの
2025年03月27日
☆☆一般社団法人ハーブボールセラピスト協会からのお知らせ☆☆ 【告知】名古屋 出店のお知らせ 皆さま こんにちは。 4/3(木)~4/9(木)までJR名古屋タカシマヤ10階催会場にて、「開店25
2025年03月26日