終戦記念日、素敵な投稿見つけました!
おはようございます。
今朝もありがとうございます。
髪と舌を見ると、健康状態が分かってしまう
健康経営マイスターの、ハッピーとよ子です。
終戦記念日。
お盆に近畿に台風直撃!
交通機関も、お店もストップ!
夜中から、すごい風!!
色んなものが飛んでいます。
くれぐれも、お気をつけてください!
そんな中、こんな投稿見つけて、朝から泣けました。
長文ですが、シェアさせて頂きます。
【お父さんは鳶職】
✳️ 昔投稿された秘話です
公用でM高校へ出かけたある日のことだった。
校長先生が、私達を呼び止められて、
「時間がありましたら、お見せしたいものがありますので、校長室までお越しください」
と言われ、校長室に案内された。
「実はある生徒の作文ですが・・」
とA少年の経歴を話しながら、作文を朗読された。
「僕の父親の職業は鳶職である・・・」という書き出しから始まり、内容はおよそ次の様なことが書かれている。
父親の休日は定まっていなかった。
雨の日以外は日曜日も祭日もなく、お定まりの作業服に汚れた古いオンボロ車を運転して仕事に出かける。
仕事が終わると頭から足の先まで、泥や埃で真っ黒くなって帰り、庭先で衣服を脱ぎ捨てて、褌ひとつになって風呂に飛び込むのが日課である。
僕の友達がいても平気で、そんな父の姿が恥ずかしく、嫌いだった。
小学校の頃、近所の友達は日曜日になると決まって両親に連れられて買い物や、食事に出かけて行き、僕は羨ましく思いながら見送ったものだ。
(みんな立派な父さんがいていいなぁ)と涙が流れたこともあった。
たまの休みは、朝から焼酎を飲みながらテレビの前に座っていた。
母は『掃除の邪魔だからどいてよ』と掃除機で追っ払う。
『そんな邪魔にすんなよ』父は逆らうでもなく焼酎瓶片手にウロウロしている。
『濡れ落ち葉という言葉は、あんたにピッタリね・・この粗大ゴミ!』
『なるほど俺にそっくりかハハハ・・うまいことをいうなハハハ・・』と、父は受け流して怒ろうともせずゲラゲラ笑っている。
小学校の頃から、小遣いをくれるのも母だったし、買い物も母が連れて行ってくれた。
運動会も発表会も父が来たことなど一度もない。
こんな父親などいてもいなくってもかまわないと思ったりした。
ある日、名古屋へ遊びに出かけた。
ふと気づくと高層ビルの建築現場に『○○建設会社』と父親の会社の文字が目に入った。
僕は足を止めてしばらく眺めるともなく見ていて驚いた。
8階の最高層に近いあたりに、命綱を体に縛り、懸命に働いている父親の姿を発見したのです。
僕は金縛りにあったようにその場に立ちすくんでしまった。
(あの飲み助の親父が、あんな危険なところで仕事をしている。
一つ違えば下は地獄だ。
女房や子供に粗大ゴミとか、濡れ落ち葉と馬鹿にされながらも、怒りもせず、ヘラヘラ笑って返すあの父が・・・)
僕は体が震えてきた。
8階で働いている米粒ほどにしか見えない父親の姿が、仁王さんのような巨像に見えてきた」
校長は少し涙声で読み続けた。
「僕はなんという不潔な心で自分の父を見ていたのか。
母は父の仕事振りを見たことがあるのだろうか。
一度でも見ていれば、濡れ落ち葉なんて言えるはずがない。
僕は不覚にも涙がポロポロ頬を伝わった。
体を張って、命をかけて僕らを育ててくれる。
何一つ文句らしいことも言わず、焼酎だけをたのしみに黙々働く父の偉大さ。
どこの誰よりも男らしい父の子供であったことを誇りに思う」
そして彼は最後にこう書き結んでいる。
「一生懸命勉強して、一流の学校に入学し、一流の企業に就職して、
日曜祭日には女房子供を連れて、一流レストランで食事をするのが夢だったが、
今日限りこんな夢は捨てる。
これからは、親父のように、汗と泥にまみれて、自分の腕で、自分の体でぶつかって行ける、
そして黙して語らぬ父親の生き様こそ本当の男の生き方であり、僕も親父の跡を継ぐんだ」と。
読み終わった校長は、
「この学校にこんな素晴らしい生徒がいたことをとても嬉しく思います。
こういう考え方を自分で判断することが教育の根本だと思います。
そして子の親としてつくづく考えさせられました」としみじみ言った。
戦後、復興し現在があります。
必死になって働いてきてくれた親・祖先のおかげさまですね。
先人に感謝して、お盆を過ごします。
まずは自分をごきげんに!
目の前の人もごきげんに❣
みんなで手をつないで「地球をごきげんに❣」
【地球をごきげんに!MEH】
https://www.nihon-kenkokeiei.co.jp/gokigen_lp.html
「血管がごきげんに」オンライン学習プログラム
https://www.nihon-kenkokeiei.co.jp/metabokaizen_lp.html
☆アマゾンから、kindle販売中~
「還暦からのいきいき人生を始めるには?」
まず自分を「ごきげん」にするための、心と身体の処方箋
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WZ6ZFZW
☆健康サポートサロン「パラマナンダ」
https://paramananda-grp.com/about/
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 10月10日金曜日 本来なら、体育の日ですね。 昭和39年の東京オリンピックの開会の日。 雨が降らない確率が高いとかで、かつ
2025年10月10日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 10月3日金曜日 8:30〜 ハッピーとよ子の、 「いつもワクワク❗ハッピーライフ」 ゲストさんは、 創作筆文字デザインの
2025年10月03日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 ようやく秋らしくなって来ましたね。 そろそろ鍋が恋しい季節です。 9月26日金曜日 8:30〜 ゆめのたねラジオ ハッピー
2025年09月26日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 2週間ぶりの投稿です。 暑さ寒さも彼岸まで! 今週末に、お彼岸入りしますが、涼しくなるのでしょうか? 今朝のラジオは必聴で
2025年09月19日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 9月に入り、日が短くなって来ましたね。 皆さんのところでは、星空は見れますか? 大阪では、きれいに見えませんね。 9月5日
2025年09月05日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 気が付けば、9月! メルマガ半月もさぼってしまいました~! 本当に今年は暑い!! お盆に母が39℃の熱を出し、ホームでお世
2025年09月01日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 お盆いかがお過ごしですか? お盆もゆめのたねラジオの発信しますよ! ご家族と一緒にお聴き頂けると嬉しいです❗️ 8月15日
2025年08月15日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 暑さがぶり返したお盆ですが、 いかがお過ごしですか? 昨日は、父のお墓参りに向かう道中で、ホームからの電話。 朝食後に39
2025年08月14日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 思いをずっと持ち続けていく。 大事ですね。 昨夜から、ショックなことがありました。 長く体操レッスンをさせて頂いてる、スポ
2025年08月05日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 8月1日。 ハッピーの日。 かつては、PLの花火を楽しみにしていたのですが。 ゆめのたねラジオから、元気パワーをお届けしま
2025年08月01日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 7月もあと5日ですね。 母がホームでお世話になって、まもなく4か月になります。 昨日会いに行った時は、機嫌もよくて、 看護
2025年07月27日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 暑い夏! 北海道でも40℃!? けど、雨が多いからか、蝉が元気です!! 早朝から、蝉の声に元気貰っています。 蝉に負けずに
2025年07月25日
○○さん こんにちは。 いつももありがとうございます。 北海道でも40℃!? 本当に暑い日々ですが、夏バテしていませんか? 昼間の超熱い時間は、出かけるのも躊躇しますね。 介護・子育て
2025年07月24日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 何事も、捉え方が大事ですね。 かつて、 高齢になると「行くところがあり、する用事がある」 ことが大事と教えて頂きました。
2025年07月23日
○○さん おはようございます。 今朝もありがとうございます。 今日は、父の16回目の命日です。 命に感謝する日。 土用のウナギをぺろりと食べて、3日後に天に召されました。 今年と同じ日
2025年07月22日