投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

債券型投資信託の甘い罠

2018年12月21日

○○さん、おはようございます!

週末の今日、思いっきりやりたいことやっちゃいましょう!
笑顔で、ご機嫌で。
もし、昨日いやなことあったとしても、なかったことにするくらい。

笑顔になってたらね、脳は騙されるんだって!

私は毎日笑顔の自撮りしてるんだ。
自撮りだけちゃうよ。
道行く人にもニコニコ。
そしたら、ほんまや! 
さっきまでの、暗ーい気持ちを忘れてる自分がいます。

さて、昨日の債券の話。

債券はプロの世界、て書いたけど、

たくさんのお金を集めて、プロがたくさんの銘柄を集めて
売買し、運用して、
(1個1個の銘柄にかかる)リスクを減らして、コストが高めやけど、
フツーの人にもかいやすくした(なんせ1万から、積立なら100円から買えるからね)
「投資信託」では、債券は、めっちゃメイン商品なん。


潰れたらパーの債券の商品、
特に、信用のない、単体では怖くて買えないしろものを、
500 、時には700くらいあつめて、一つの投資信託にしたりしてる。

「ハイ・イールド債券投信」
と言われるのがコレ。

為替手数料の高い、
遠い国(いわゆる新興国ってとこ)の金利の高〜い債券も
ぐわっと集めて、ひとつの投資信託にする。

これなんか、遠い国の、経済事情も、もちろん会社の事情なんて
しったこっちゃない債券を買おうと思うとめっちゃいい商品やと思う。


でもね。

ここには2つの問題がある。

1つは、いろんな新興国の債券を集めてリスクを薄めるのは、そらいいんやけど、

そういう新興国と言われる国の通貨、って、
いったん落ちだしたら、底知れぬくらいおちることがある。

国を問わず、全部落ちちゃうことが多いねん。


昔は、国を変えたら、それがリスク分散、ってことになってたんやけど、
今は、情報が網羅されてるからか、
経済は、つながってる。


今は、先進国がメイン、新興国投資はもひとつや、
となったら一気に売られる。


経済は、需要と供給のバランスでなりたってる。

投資も一緒や。


売りたい人が世界にいっぱいで、
買いたい人が、ちょっとしかなくなったら、

えげつないくらい売り込まれる。


今は高速売買されて、株の売買でもなんでも、1億分の1秒の単位で
機械でやりとりしてるから目も当てられんこともある。

取引自体も、「2割以上下がったら、売り!」なんてプログラミングされてたりすることが多くなってきてる。

「日本に比べて、こーんなに高い利率なんです!ほれ、ほれ!」

なんて薦められて買っても、
それ以上に、ドカーン!と下がることがあるんや。


2つめは、毎月分配、という落とし穴。

債券は、通常、年2回の利子の支払いがある。

でも、もっとこまめに欲しいよね。

年金をもらってる世代は、特に。

だから、年2回の利子を、毎月あげることにしましょう!
としたのが

「毎月分配型」投資信託。

これが受けた!

100万貯金して、利子が手取り80円やったのが、

毎月1万もらえたら、どう思う?

「うきゃー、信じられない!今まで貯金してバカみたい!
こんなことなら、全部、この毎月分配型投資信託にしちゃうわー!」

となるやんね。

最初は100万だけ、っておもてた人が、
あっという間に、1000万、3000万、っと家にあるお金かき集めてしはるようになる。


でも。


分配金、って利子と違うねん。全部利益と違うねん。


その投資信託にはいってる債券の利子の合計が5%やったとしても、
分配金を出す率が20%くらいのもある。


証券会社にはいって、投資信託売るようになって、その辺の仕組みが
どうやってもわからへんから、
投資信託を運用してる会社になんども聞いた。


なんど聞いてもその返事はわからへんかった。


無理な配当しちゃダメ、と法で規制されてるわけでもない。
基本、「会社の会議で決めてます。」
という答えやった。
(最新事情では変わってたらすんまへん)


ほんまブラックボックスや。


そこにきて、為替がドーンと下がったら
(さっきの買いたい人より、売りたい人がドーンと増えたら、ってことね)
もう元本ダダ下がりになる。

なのに、
15%も20%も分配金を出し続けてる。


ほんまはめっちゃ、落ち目の投資信託やのに、
その時点の配当利回りや、投資信託の価格を見たら、
ピカピカの、素晴らしい宝物に見える人もいるやろう。


今では、分配金が全部利子じゃない、利益じゃない、って
説明するようになったけど、


ほんま、シロウトには理解できひん商品やと思う。


説明書の字も小さかったり、
専門用語やカタカナ用語が多すぎる。


銀行や、証券会社で、その商品を売る人の良識に、
えーらい左右されると思うんや。


だから、
みんな、
しっかりわかってからお金はらってね。

いっぺんには買わんでいいからね。

タイミングもある。

今が安いか、高いかなんて、
誰にも

初心者には特にわからへん。


じっくり、大事に。
でも、トキメキは忘れんと行こう!


記事一覧

【アドバンス合宿にいってきたよ!】

トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.

2025年04月27日

【みんなが見た!笑った!わたしの原点〜諦めたらあかん!】

日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝

2025年04月23日

【つきあったかなあかんやつ】

私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade

2025年04月17日

【連載「もう、覚悟決めよし!」の第4弾でたよ】

私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http

2025年04月16日

【トキメキ投資ワールドツアーに!】

今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、

2025年04月15日

【私が39800円の個人レッスンプランを作った理由】

私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは

2025年04月14日

【明日はオトナフェスタ!9:00からだよ!】

明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

トキメキ投資講師養成講座4期生の卒業

先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?

2025年04月10日

【トキメキ投資教室、現在申し込み、30名に!】

3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、

2025年04月05日

【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】

3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j

2025年04月01日

【人生いろいろ、夫婦もいろいろ】

先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea

2025年03月28日

【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】

3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。

2025年03月23日

【こんな人がトキメキ投資教室のはいってくれたはります。】

トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより

2025年03月22日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>