投資信託はめっちゃ難しい。
お正月休みもあっという間。
もうお仕事始まったよ!という方もいらっしゃるでしょうが、
明日から本格的!というかたが多いんだろうな?
私は、1月4日から個人レッスンの生徒さんの質問を受け、
今日は、ランチつき6000円の「トキメキ投資教室」の講義をしに行ってきます!
講義中にびっくりしたのは、
「株ってなんですか?」
「債券ってなんですか?」
そんな質問をよく受けること。
もちろん、基礎知識は、講義中に話しますえ。
でも、本題の枕として、かる〜く流そうと思ったら・・・・
あきまへん。
本気で、しっかり腰据えてはなさなあきまへん。
株・債券。それを話して、投資信託、なんてもんになったら、そこで時間切れや。
毎月分配型・テーマ型・リート(不動産投資信託)、新興国債券、インド株・・・。
いろんなのあるもんなあ。
でも、さらにびっくりするのが、
そんなんやなのに。
「持ってます、投資信託。銀行の人に言われて買いましてん。」
やって。
それがどんなもんか、買ってトータルで、儲かったんか、損してるんかも、
もう今となってはわかりません〜ん、って。
投資信託は、持ってるだけでコストがかかるのねん。
信託報酬って名前なんやけど。
銀行さんがうらはるんやったら、1.5%前後かかってるんかなあ。
株は売るとき、買うとき(ネット証券なら、微々たるもんやけどね。)手数料はかかるけど、持ってるだけなら、コストはかからない。
債券は、まっさらの新品の債券は、発行体(債券を出す会社。国債やったら、日本の国ね。)が販売会社(銀行とか証券会社)に手数料を渡すから、買う方がコストはいらん。
持ってる間もいらん。
満期になって、お金を戻してもらうのもいらん。
途中売却するときだけは、ちょこっと金融会社が手数料をもらってるねん。
手数料という言葉ではなく、売却単価から差っ引かれてるから、ようわからんのやけどね、
(例えば、99.5の単価で金融機関にうってもらったけど、金融機関はそれを99.1として受け取って、差額0.4が手数料になってる、みたいな話)
ただ、投資信託だけは、もってるだけでお金がかかる。
それが”信託報酬”という名のコストや、
投資信託買うときは、買うときの手数料ばっかりみんと、
この”信託報酬”が高いか安いかみとかなあかん。
この信託報酬は、だれが取るかというと、
販売会社(証券会社、銀行)がごっそり、と運用会社(この投資信託の運用をしている会社。投資信託のパンフレットだしてる、◯◯投信、とか◯◯アセットマネジメント、といった方がわかりよいかな?)がまあまあ、そして事務を受けている銀行がちょっぴり。
なんでここでまた販売会社がとっていくのかようわからんけど。
みんなに気をつけて欲しいのは、最近ノーロード(手数料無料)の投資信託が、ネットや、NISA(少額投資非課税制度)口座で買う際には、増えてきたけど、
それは買い付け手数料(買うときの手数料)だけやからね。
信託報酬が2%もあったら、これはもう日割りでさっぴかれるから
同じような投資信託で、信託報酬の安いのがないか、調べなおした方がよろし。
ちなみに投資信託は売るときにも手数料がちょっぴりかかる。
その名も信託財産留保額。
なんで「留保」する「額」なんてまどろっこしい名前つけるんや!
解約時手数料でいいやないか、と思うけど。
これは0.2%から0.5%.
全くかからないものも増えてきた。
投資信託って、めっちゃ難しいねん。
10年証券会社に居てそう思う。
◯コストがいくらか?
◯信託財産(資金がどんだけ集まってるのか、ってこと)がどれくらいあるのか?
◯その増減(人気なくて売られてへってるのか、増えてるのか。あんまり少なくなると維持できひんなる。)
◯組み入れ銘柄数(多ければ多い方がいいってわけやないけど、債券をあつめてる投資信託なら、たくさん入ってたら、1社や2社倒産して、債券がパーになってもどってくことないからな)
◯歴史(できたばっかりの投資信託はデータがないから判断できひん)はあるか?
◯ファンドマネージャーの腕(投資信託を作るプロデユーサーみたいな人の腕に左右されたりする)はどないやねん?
◯分配金をだすんか、出さへんのか(大した力もないくせに、分配金をめっちゃたくさん出して、結局、身売りしてるような、借金して、服やアクセやメイクや整形で盛ってる、スカスカの、見た目べっぴんさんみたいなんもんもいっぱいあるねん)
誠実にお客さんに説明しよ、とおもたら、
ものすご、骨が折れる、
いや、こっちかって、これがなんぼのもんかわからへんような
目くらまし、今だけ売れたらそれでいい、みたいなもんがゴロゴロある。
でも、銀行は株がうれへんし、投資信託しかあらへん。
そのくせ、金融商品を扱える資格者が少ないし、
どうしてはるんやろ?
住宅ローンも低いし、銀行にとっては、手数料の高い投資信託は
めっちゃ売りたい商品なんや。
(保険はさらに・・・)
みんなちゃんとわかって、
ほんまわかって、うったげてはんのかなあ、
投資信託の作り手の問題も、大いにある。
だから、納得していいもんつくりたい!と思った運用会社は、
銀行や証券会社に売らさんんと、(だって、売ってもらったら手数料払わなあかんもん)
直販で売ったりしはる。
産地直送投資信託や。
やってる運用会社はたしか9社・
さわかみ投信・鎌倉投信・レオス・セゾン投信とか。
投資信託も、15種類くらいあるはずや。
世の中には、しらんだけで、そんなもんもある。
信念持って、いいものをつくったはるんやと思うけど、
その投資信託を買うためだけに、口座をあける、って。
それも面倒なことやんね。
消費者にとって、
わかりやすい投資信託、
いいものがスムーズに買える環境、
そんなもんを作って欲しいな。
NISAもIDECOみたいな非課税の制度を作るのもいいけど、
投資にかかわる仕事をする人たちが、
買う人たちのことをしっかり考えて商品を作ってくれたら、
日本の国は投資がもっと進むと思うんや。
「騙されへんように」
「まるめこまれへんように」
なんて、戦闘態勢にならんでも、
肩の力向いて、
安心して、信頼して、投資できたら、
きっと、もっと
お金はうまく流れていく。
投資したろ、って応援するハードルが、ずっと下がる。
日本の株式市場は、外人が6割7割買ってるから、
いいように上げられて、売り抜かれて、
悔しい思いを今までずっとしてきたけど、
投資信託は、世界の株や債券がらくーに買えるしくみのはずや。
いい商品を、もっともっと作って欲しいと思うよ。
記事一覧
【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】
みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰
2025年09月05日
【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】
この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担
2025年09月02日
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日
【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い
2025年08月23日
投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl
2025年08月19日
夏期講習 3日間チャレンジで、 トキメキ投資教室の新しい受講生さんが誕生! なんとお申し込みは来年5月の大阪・リアルコース(10期生)に! そして、急遽8月17日に行われる、大阪リアル・9期生の
2025年08月15日
さきほど、夏期講座3日間チャレンジの2日目が終わった。 最後の「生涯の年金を自分で作る!」の話は、 みんなに響いたと思うんや。 みんなのうなづきや、パッと明るくなった顔、 「ちゃんとわかっても
2025年08月14日
【人生は急に修羅場がやってくる!でもあきらめたらあかん!今日から無料夏期特別セミナーだよ!】
修羅場は急にやってくるな! 一昨日倒れた母、救急車で運んで、骨折じゃないと返されたけど、 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12922188959.html 昨
2025年08月12日
【本日9時から!オンラインフェスタ・オトナフェスタに参戦するよ!】
私はお金の3番ブースにいます!(⭐︎3) 本日の特別講演は 10:00~10:20 今からできる!認知症予防と改善 ヨガまるオンライン お楽しみに! 参加するにはこちらのサイトから https
2025年08月10日
娘からLINEをもらった。 その中の言葉がすごく嬉しかった。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12921360921.html 私は、今投資教室をしてる。
2025年08月09日
【8月12-14日、無料夏季集中講座するよ!ぜひ申し込んでね!】
なかまつ小百合です! みんな、メルマガ、一週間ほどお休みしてしもてごめん! この間、トキメキ投資アドバンスコースで年2回行ってる 仙酔島で魂の選択したり 【仙酔島、砂浴2時間!超超デトックスでっ
2025年08月07日
【私は何者?】 ミズコンテストの審査に新潟に行って、 オンラインでトキメキ投資を学んでくれはる生徒さんに、 初めてリアルであったん。 看護師さんや。 夜勤明け。 昨日に23時から入って 朝まで仕
2025年07月19日
【悔しく、切なく、祈りを込めて】 今日は雨 雲も厚いわ。 先日のオンラインフェスタ。 私のブースに訪ねて来てくれはった方と 個別セッションをすることになった。 私を聞くと、 ああ!あの人や。 私
2025年07月17日
【本日、朝9時からオンラインフェスタ”オトナフェスタ”に出展します!】
参加費無料! 出入り自由! 私はお金の1番ブースに出展してます。 50.60 代の人たちが これから生きていくのに必要な情報を伝える、 介護 癒し 思い出の整理
2025年07月13日