投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

債券って奥深い。中古の債券、ハイイールド債を知っておこう。

2019年01月19日

○○さん、おはようございます。

このメルマガ「トキメキ投資教室」では、よく株の話をしてるけど、

皆さんには、「債券」のこともわかってて欲しいと思います。


株も、債券も、会社が銀行を通さずに、資金を一般の人から集める手段です。

なんでそんなことするんか?

それは、すぐ資金を集めたいから。

でも、銀行を通すと、
「何に金がいるんや。」
「その計画は無謀」
「そんな計画に、とても金は貸せまへんな?」
なんて言われるねん。

あー、じれったい、ってなるわな。


時には銀行から人を投入されて、経営にいろいろ、いちゃもんいわれたりする。


だから、上場して、たくさんの投資家からお金を集める。

そやけど、株は値段が安定せえへん。


投資家としては投入したお金があがるんか、下がるんか、皆目わからへん。
ドキドキもんです。


そやけど、債券は違う。
債券は、端的にいうと、「借金」。
倒産、もしくは倒産状態(和議、破産とか、いろんな名前で、もうアウト!)っていう状態があるねん。)にならん限り、絶対帰ってくる。


そやけど、倍になったりはせえへん。

利子をもらうだけ。

今は低金利やし、1%なんか、滅多にない。

一番高いのでソフトバンクかなあ。

今は新発債(さらっぴんの債券)で0.9%くらいかな?

これでも、定期預金の90倍はあるんやよ!


債券には中古の債券、ってのもある。
既発債(きはつさい)っていうの。


例えば、10年前に発行された、ソフトバンクの年に2%の債券が、
5年経つと、もう2%の債券なんて、世の中には全然なくて、

1%でも、十分御の字、絶対ほしい、っていう人がたくさんいる。

そしたら、残り5年の100万の年利2%の債券を105万だしても買いたい、っていう人がでてくるねん。


持ってる人にしたら、このまま、満期までもつより、今105万で売ったほうがいいやん、っておもわはったら、手放す人がでてくる。

(満期前にまとまったお金がいる、とか、他にまわしたい先がある、っていう人もいはるからね)


これが中古の債券、既発債や。



債券買う時に覚えといて欲しいのは、
一番大事なのは、そこが倒産しいひんかどうかということ。


そらそやんね。
倒産したら、ほぼ戻ってこない。
債権者集会とか開かれて、会議があって、よくて3割、
それも20年支払い、なんてなったりするねん。


この倒産するかしないかの、判断基準となるのが、格付けや。
評価の仕方は、格付け会社で様々。
倒産しにくさを、アルファベットを基本に、数字やプラスマイナスで表してる。



倒産しにくい会社の債券は、金利が低い。
倒産しやすい会社の債券は、金利が高い。(だって、リスクがあるもんね。危なそうな会社の借金を、安い金利で引き受けたりできひんやん)



そして、投資不適格(とうしふてきかく)っていって、

一定以下の格付けがついたら、債券の投資としては、不適格、ってされてるん。


「そんな恐ろしいもん、一般の素人さんに販売したらあかんよ」ってことで、
金融機関は一般向けに販売しない。


・・・・そやけど。

格付けが低いと、絶対倒産するわけでもない。


ヤバそうでも、儲かってなさそうでも、
ずーっと店開けてはる、って結構あるでしょ。


これって、なんとか投資に使えない?


こんな気持ちから売り出されたのが、


投資不適格の債券を700とか1000とか集めてきた、
投資信託。

たーくさんの債券を集めて、一つの商品にしたんや。

その代わり、それぞれの債券を

「こらあかん、これ売って、ほかのましなんと変えよ。」
とか、債券を入れ替えたりするから、管理コストがかかるん。


でも、1つの債券だけ買うんやったら倒産危機がこわいけど、


700も1000も集めてきた債券のまとまりを、投資信託(ファンドともいう)にすると、
これは小口で買えるねん。


1万から買える。

積み立てて買うんやったら、なんと100円から買えるところも多い。


この、不適格な債券を集めた投資信託をハイ・イールド債というねん。
ハイ(高い)イールド(利回り)の債券や。


ハイ・イールド債のことを、別名ジャンク(がらくた)債けともいうん。


さあ、700も1000も集まった、がらくた債。

どんだけ、1年に倒産するんか?


これが蓋開けてみたら、ほとんど倒産してへんのよ。


1.2社倒産してもどってことないしね。


で、がらくたやから、平均の利子は高いんねん。


ハイイールド債券投信は、毎月分配金をくれるところが多い。


利回りも7.8%くらいはあるんちゃうかな?


外国の社債をいれてるところが多から、円との為替の変動もあるし、


アメリカなんか、金利上げてるから、社債の価値が下がり気味ってこともある。

(普通の貯金の金利が高くなったら、倒産リスクが多少ともある、社債に投資する必然性が低くなるからね)



株だけしってても、バランスの良い投資はできひんと私は思うねん。

債券も知っておいて欲しい。

債券を知ったら、債券を使った投資信託も、絶対わかっとかなあかん。


たくさんの銘柄をあつめて運用する投資信託は、

1つ1つの銘柄の値段が変動するリスクを薄めてくれる、
絶大な効果があるからや。


今日いうたのは、大事なこと。


そやけど、株しか教えへんところも多いし、

本見ても、バラッバラに項目分けて書いてあったら、

この辺のところがうまく頭の中で繋がらへん人も多いと思うねん。


覚えといてね。


債券の仕組みはいろいろあって、
10%を超えるくらいの債券もネット証券にはようでてる。


でも、普通では、理解できひんような難しい、
そしてリスクの高い商品が多い。


わからんのに、内容も理解できひんまま、

「やってまえ!」

ってクリックしたらあかんよ。


ネット証券での取引は、自己責任や。
あとでいくら文句いっても、
証券会社には落ち度のないように作ってあるねん。



債券は奥深い。
その分学ぶ価値はあるよ。



しっかり学んで、自分はどんなリスクを引き受けようとしてるのか、
しっとこね!!





記事一覧

【アドバンス合宿にいってきたよ!】

トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.

2025年04月27日

【みんなが見た!笑った!わたしの原点〜諦めたらあかん!】

日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝

2025年04月23日

【つきあったかなあかんやつ】

私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade

2025年04月17日

【連載「もう、覚悟決めよし!」の第4弾でたよ】

私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http

2025年04月16日

【トキメキ投資ワールドツアーに!】

今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、

2025年04月15日

【私が39800円の個人レッスンプランを作った理由】

私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは

2025年04月14日

【明日はオトナフェスタ!9:00からだよ!】

明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

トキメキ投資講師養成講座4期生の卒業

先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?

2025年04月10日

【トキメキ投資教室、現在申し込み、30名に!】

3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、

2025年04月05日

【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】

3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j

2025年04月01日

【人生いろいろ、夫婦もいろいろ】

先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea

2025年03月28日

【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】

3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。

2025年03月23日

【こんな人がトキメキ投資教室のはいってくれたはります。】

トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより

2025年03月22日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>