投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

0期生がいいの?個人レッスンがいいの?0期生について詳しく説明します。

2019年01月31日

○○さん、おはようございます。

最近会う人によう聞かれます。

「ねえ、トキメキ投資教室で習ってみたいけど、今度始まる6ヶ月コースの0期生がいいの?それとも個人レッスンがいいの?」

って。
今日はその説明をします。


【トキメキ投資術6ヶ月コース0期生について】

9月から本格開講(1期生)がスタートする、そのモニター生。
だから0期生。
だから、1期生のお値段の2/3くらいの設定にしています。




今回私が6ヶ月のスクールをやるのは初めて。
そやから0期生。なんです。

1回目 投資の基礎知識と口座開設
2回目 株式の基本理解(割安株・成長株・トキメキ銘柄の選び方)
3回目 株の購入にチャレンジ!・投資マインドを学ぶ
4回目 債券を知る。(円債・外債・仕組み債)
5回目 投資信託徹底解剖(基本理解から目論見書・マンスリーレポートの解読まで)
6回目 ETF・REITを知っておこう!


5時間講義のツメコミは、オトナはたえられません。
楽しくなかったら、続きません。

だから、講義半分、ワーク半分のペース配分。
発表もしてもらいます。(大丈夫わたしがついてる!!)

5時間はぶっ続けはしんどいから、

11:00-13:00講義とワークをしたら、

1時間お昼休憩

14:00-17:00が後半です。


最後の30分から1時間は質問タイム。


申し込まれてる方は40-50代の方が多いです。
全くの初心者が8割、むかーし経験しました、という方が2割。



毎月1回5時間の講義をして、


月1・2回ZOOMで、合同ミーティングをします。


で6ヶ月。


週末(第4日曜日)コースと

平日(第3火曜日)コースがあって、


いつものコースに出れない時は、

もう一つのコースに出ることができます。


ビデオも撮影するので、
どちらにも出れない時も
それをみて、勉強することはできるから、安心。


0期生の6ヶ月の値段は、個人レッスンの6ヶ月より随分おやすいです。

(でも、めちゃくちゃ安いというわけではない。そこそこいただいてます。
それでも、通常のほかんとこでやったはる、6ヶ月コースの講義全般の授業料よりお安いと自分では思う。)


0期生に向いている方

●みんなで、ワイワイべんきょうしたい。
●仲間作りもしてみたい。
●じっくり6ヶ月学んでいきたい。
●ほんま初めてだから、初歩の初歩からやりたい。


個人レッスンに向いている方

●自分のペースであれこれ、興味のあることを教えて欲しい。
●早く買ってみたい。
●以前、投資はちょっとやったことがある。
●仕事が不定期で、いつも休みが決まってるわけではない。
●なかまつ小百合とマンツーマンやから、濃い〜、「さゆりワールド」に
お連れいたします。
個人レッスンは、ZOOMだけと違うて、リアルにあって、お話したりするからね。



個人レッスンの方も、私とだけつながるわけではありません。



●「トキメキ投資教室・トキメキ銘柄の覗き穴」(仮称)
という秘密のFBのグループページを作って、
みなさんの「トキメキ銘柄」とその根拠を、掲載してもらって、
みんなで覗いてもらったり、
(やっぱり、人のトキメキ銘柄、ってしりたいやん!!)


●個人レッスン・0期生平日コース、週末コース合同での交流会を企画したり、



●銘柄探訪ツアー「●●会社の工場見学」「大阪証券取引所見学」
など楽しい催しを企画したり・・・・・。
(費用はすべて実費)

イベント企画が得意で、大好きな私としては、いろいろ構想をしとりますねん。



「投資は応援!」が合言葉の”トキメキ投資教室”でっさかい。

いろんな”応援”に触れて、社会貢献できることも、したいなー。
(想いは尽きない)


生徒さん、きっと素敵なオトナが集まってくれはるんと違うかなー❤️
とウキウキしてますねん。



私ら、オトナですねん。

オトナらしいこと、

ちょっとええこと、してみたいとおもいませんか?


投資して、世界と経済と繋がるんですもん。

リアルにいろんなこと、体験して、見聞きしな、
ほんまの銘柄選びはできまへん!!


世間を、社会をしることが大事なんです。



あー、話が逸れた、


・・・で。結論。

どっちやってもらっても、悪いようにはいたしません。

どっちやっても、それぞれの学びがちゃんとつきますわ。


とにかく説明会に来てくださいね。
んで、あなたのお話を聞かせてもらって、
どっちがいいかも、私に直接相談してください。




私にあいにきてね。

遠方の方はメールで(これ、そのまま返信してくれはったらいいよー❤️)


まずはそれから。



記事一覧

【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】

10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549

2025年10月07日

トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。

おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう

2025年10月04日

【これで基礎なの?!今日はトキメキ基礎6ヶ月第5講!】

先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt

2025年09月25日

【今日は講師養成講座第5期第5講!】

もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie

2025年09月20日

【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】

トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド

2025年09月14日

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a

2025年09月14日

【ファーストキャッシュはこんなにも嬉しいもの】

昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投

2025年09月11日

【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】

先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自

2025年09月10日

【私のスクールにきてくれる人】

よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%

2025年09月08日

【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】

みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰

2025年09月05日

【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】

この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担

2025年09月02日

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ

2025年08月30日

【日銀大阪支店&大阪取引所見学ツアー】

昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと

2025年08月29日

【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】

【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い

2025年08月23日

【地味やけど、めちゃ大事な債券〜基礎6ヶ月コース第4講座】

投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl

2025年08月19日

1361 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>