投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

大好きな韓国スターの所属事務所の韓国株!NISA口座で買いました!!

2019年03月04日

○○さんおはようございます。

昨日、今日と週末でしたが、トキメキ投資教室のセッションを
重ねてしてましてん。



■NISAでドキドキの初取引!3万台の株を購入!

■投資信託の目論見書とマンスリーレポートの見方をご説明。

■リーマンショックの時に買ってほってある投資信託がどんなものか調べて解説。

■「◯◯リート」という投資信託をお持ちの方に、そもそもREITとはなんぞや、をご説明。



などなど。

その中で、


「NISA口座で韓国株購入!!」


という飛び道具?をつかわはった生徒さんがいはりました。



この方とは、前日普通に講義して、(投資以外の話もいろいろしてましてん。

そら、年頃になると、私ら、いろいろありますやんか。)


自分で調べるよう、宿題を伝えてバイバイしたら、翌日夜メールが!!



「さゆり先生!投信の宿題していたはずか、韓国株を見てしまって・・・。

そしたら、大好きな◯◯さん(Mさんが大好きな韓国スター)の所属事務所の株を見つけました!」



「それはすごいな!そやけど、NISAがつかえへんのと違うかな?

日曜のこの時間やし、コールセンターに聞いてからにしいや。」



「そもそもこの株価の数字は、円なのか、ウォンなのかもわかりませんし。

彼は今、兵役にいっています。帰ってくるまでもう少しあるので、株買えるなら買ってみたいです。」


「おお、そやね、芸能界復帰したら、株価あがるかもしれへんね。」


「もう少ししたらみんな揃って帰ってくるので(韓国スター◯◯さんは、メンバー所属しているのだろう。私には分からへん)株買えるなら、買いたいです。外国口座が必要かも聞いてみます。」


「そやな。」


「ミーハーですけど、やっぱりトキメキます。彼らのCDやライブ映像見るより応援している気分になります。」



その1時間後 22:12分


Mさんから


「注文画面にしてみたら、NISA預かりなります!」(証券口座のスクリーンショットが
添付されている)


「これを覚えておいてコールセンターに聞いてみます。説明読んだら、どうも1株1000円弱のような。」


(ずっと調べとったんかいな、とおもいつつ、返事をかえす。)



「KOSDAQって書いてあるから、韓国のJASDAQ(東証1部とか、東証2部とかじゃなくて新しく、頭角を現してきた、銘柄があつまってる市場のことやの)市場の銘柄みたいやね。」



「手数料がどんだけかかるかわからないけど、買ってみます!

メンバー4人やから4株で!!」



(え!今買うんかい?!ほんまに!!)



「注文しましたー」(さらにスクリーンショットが送られる。)



(うわあ。 ほ、ほんまに買わはった・・・。明日まで待てんかったんか。)



「コールセンターに聞かないでできたのも嬉しい!自分を褒めときます。

ライブDVD買ったくらいの気分で、ちょうどいい感じです。

明日から仕事がんばります!!」




さよか。



それなら良かった。

ま、5000円足らずの投資で、こんなに幸せ感が得られるんやったらいいよな。



まさに投資は応援!を絵に描いたような出来事、深夜のやり取りでした。


メンバーが兵役から帰って、コンサートが再開したら、


所属事務所の株価、ほんまに上がるかもね。



いやいや、それ以前に、CDやライブ映像見る以上に、所属事務所の株を買ったら、
彼らを応援するっていう気持ちがするって。



すごいことやん。


めっちゃいいやん。



Mさんは、今まで投資なんて全くしたことない人やった。


1月から始めてもう2ヶ月で、
私も買おたことない、韓国株を、しかもNISA口座で買わはった。



為替のことも、手数料もしらんまま買わはったけど、



自分がどんなもんに投資してるのか、ちゃんと分かって、


リスクも引き受けて、


応援の気持ちで、


めっちゃときめいて買わはった。



こういう投資にはいいことがあるで。



株主優待コンサートとか、優待サービスであったらなお、いいやろな。



応援の気持ち、トキメキの気持ちで投資すると、


こんな幸せな心地になれるんでっせ。


苦手な数字や、為替のことも。


自分で進んで調べはる。


「欲しい!」とおもたら誰にも止められへんほどや。



こんな思いで買おた株が、下がったら、


はらたつやろか?



イライラするやろか?



”投資した自分を誉めたい”


そんな気持ちのする、自己肯定感の上がる投資、


一緒に始めてみませんか?




記事一覧

【さゆりの無料レッスン、あと3回でおわりです1!】

わたしの、人からもお金からも神様からも愛される3時間! これ聴いただけで、会社の選び方わかるで! そして次の日自慢できるで! そんなセミナーもあと3回で終了です。 3時

2025年10月29日

【本格介護のはじまり、はじまり】

なんと2週間もメルマガが滞ってしまった。 こんなことは、約8年間メルマガを続けてきて初めて。 理由は、骨折し、入院していた母の退院や。 これをブログで追うと ○母を迎える準備 https://

2025年10月23日

【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】

10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549

2025年10月07日

トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。

おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう

2025年10月04日

【これで基礎なの?!今日はトキメキ基礎6ヶ月第5講!】

先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt

2025年09月25日

【今日は講師養成講座第5期第5講!】

もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie

2025年09月20日

【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】

トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド

2025年09月14日

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a

2025年09月14日

【ファーストキャッシュはこんなにも嬉しいもの】

昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投

2025年09月11日

【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】

先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自

2025年09月10日

【私のスクールにきてくれる人】

よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%

2025年09月08日

【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】

みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰

2025年09月05日

【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】

この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担

2025年09月02日

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ

2025年08月30日

【日銀大阪支店&大阪取引所見学ツアー】

昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと

2025年08月29日

1363 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>