トキメキ投資術0期生はこんな人「お金のコンサルについてました。」45歳 投資経験4年 Hさん
今日も、新たに0規生に入ってくれはった人が寄せてくれはったコメントを紹介するね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
45歳 会社員&個人事業主 Hさん。 投資経験 株(2年間) 積立投資信託(4年間)
昨日は大切なお時間をありがとうございました。
お金のことをしっかり知って、しっかり生かしたいと思い
数年前にお金のコンサルを受けました。
とても親切で親身になってくださる方で、色々と丁寧にご指導くださいました。
コンサル後のことまでもご指導くださいました。
わかりやすく噛み砕いて説明したくださってるのはわかったのですが、
自分の中にとりいれようとしても全然入ってきてくれませんでした。
取り組もうと努力すればするほど興味が持てず、そのまま放置。
途方に暮れてました。
ですが小百合さんの存在を知って、毎日、メルマガやブログを拝見していて、
お金の勉強がしたい、お金のこと知りたいと思うようになりました。
絶対楽しいはず。って。
以前受けてもなんの進歩も出来なかったことや受講料のことなど、
随分思案したのですが勇気出して、お話ししたいって連絡しました。
お話ししたいって言って本当に良かったです。
小百合さんがお話ししてくださってることは以前私が聞いたお話と一緒。
なのに不思議なことにスルスル入ってくるんです。
小百合さんとお話しした後、何度読んでも意味不明だったマネックスのメルマガが、
読んで楽しいと思えました!!!
以前学んだことは、素晴らしいことだったということもわかりました。
お金の使い方も投資の仕方も考え方も見方も色々あることがわかりました。
数字を見つめて結果を出すことに憧れてましたが、
私は根っからの感覚派なんですよね。
楽しいこととハッピーなことが重要なんだと思いました。
自分が満たされて過ごしてたら欲しい結果が手に入るような気がします。気がしました。
お金のことだけではなく、人生が豊かになる色々も学ばせていただける気がしてなりません。
お金とわたしが喜ぶお金の扱い方が身につくことが嬉しいです。
末永くよろしくお願いいたします。
色々専門家とお話ししたけど、全然分からなくて、
丁寧にわかりやすくご指導いただいても理解出来なかったけど、
小百合さんとだったら、理解できると思って0期生に参加することを決めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Hさん、おおきに!
この人のもってる積立投資の5つの投資信託を見たときね、
ものすごくコストが安くて、いい投資信託ばっかりもったはったの。
だから
「この商品勧めてくれはった営業の人は、あなたのこと、大事に思ってくれてはるね。」
っておもわず言ったの。
そしたら、
「お金のコンサルに付いてました。」
って。
一目で分かるねん。商品みたら。
それくらいはっきりしてる。
その商品を案内して、手数料をいただく人と、
手数料と関係なく、アドバイスをする人と、
勧める商品は全く変わってくるねん。
もう、それは、仕方ないことやと思う。
だって、営業マンは、手数料を自分の給料としてる
フルコミッションの成果報酬型の契約してる人が多いねん。
会社に一般の契約で働いている社員でも、
金融業界は、目標がいっぱいあって、
個人の目標、チームの目標、課の目標、支店の目標と何重にも
追い込まれてる。
個人としては、安いのを提案したくても、
最後の最後、月末で数字が足りなくなると
(毎月そう、どこかで、なんか足りなくなるような目標設定にしてるもんや)
おんなじ1000万の投資信託でも、
手数料が
1%,
2%,
3%,
4%
とあったら、どれ勧めるかや。
「消し込み」と言って、目標までの数字をみんなで、刈り取っていくねん。
終わるまで帰れへん。
課長はあたま抱えてる。
そんな中、みんな早く仕上げたい。
手数料の高いのをしたら、早く仕上げられる。
そら。そうなるやん。
でも、Hさんのコンサルは、ちゃんといいもんを提案してあげたはった。
一目でわかる、良心的、なおかつ、長期保有に向いてる投資信託。
それでも、Hさんは、投資が面白くはならへんかったんやな。
難しく感じて、投資にむきあいたくなかったんやな。
なんでか?
それはやっぱり。
どう考えても。
トキメキが足りてへんかったんやな。
ドル・コスト平均法が。
シャープレシオが。
デュレーションが。
ディスクロが。
専門用語がいっぱいあって、
その専門用語の説明をずっと聞いてたら、ねむとなる。
私も、生徒さんの顔見てたら分かるねん。
私が割安とか割高の指標の説明とか、
利回りの説明したら、みんな目がぼーっとしはるねん。
生気抜かれたような顔や。
目が死んどる。
計算自体や小学生の算数程度なんやけど、
分母と分子の区別が、もはやついていけへん。
そらそやな。
私ら、数学から離れること40年やもんな。
そんな生徒さんが、一転、
スンバラシイ商品開発チームの試行錯誤して、すっごい発明をしはった話とか。
レストランの画期的なサービスシステムが生み出されようとしている、とか。
ごっつしびれる、経営者の逆境物語とか、
子供や孫まで、100年継いで欲しい、っていう思いで作られた
投資信託の話とかすると、
もうな。
目がらんらんとしてくるねん。
目が言うてるわ。
「その話、すきーっ」って。
そして、自分のトキメク銘柄を探し出すワークなんてしだしたら、
そら、あんた。
熱中しださはりまっせ。
どうせなら、
楽しく学びましょうや。
「私、かしこなってる!」
「こんなことわかってすごい!!」
って、自分を褒めてあげられるような、
トキメク投資を学びましょうや。
記事一覧
【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】
みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰
2025年09月05日
【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】
この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担
2025年09月02日
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日
【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い
2025年08月23日
投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl
2025年08月19日
夏期講習 3日間チャレンジで、 トキメキ投資教室の新しい受講生さんが誕生! なんとお申し込みは来年5月の大阪・リアルコース(10期生)に! そして、急遽8月17日に行われる、大阪リアル・9期生の
2025年08月15日
さきほど、夏期講座3日間チャレンジの2日目が終わった。 最後の「生涯の年金を自分で作る!」の話は、 みんなに響いたと思うんや。 みんなのうなづきや、パッと明るくなった顔、 「ちゃんとわかっても
2025年08月14日
【人生は急に修羅場がやってくる!でもあきらめたらあかん!今日から無料夏期特別セミナーだよ!】
修羅場は急にやってくるな! 一昨日倒れた母、救急車で運んで、骨折じゃないと返されたけど、 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12922188959.html 昨
2025年08月12日
【本日9時から!オンラインフェスタ・オトナフェスタに参戦するよ!】
私はお金の3番ブースにいます!(⭐︎3) 本日の特別講演は 10:00~10:20 今からできる!認知症予防と改善 ヨガまるオンライン お楽しみに! 参加するにはこちらのサイトから https
2025年08月10日
娘からLINEをもらった。 その中の言葉がすごく嬉しかった。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12921360921.html 私は、今投資教室をしてる。
2025年08月09日
【8月12-14日、無料夏季集中講座するよ!ぜひ申し込んでね!】
なかまつ小百合です! みんな、メルマガ、一週間ほどお休みしてしもてごめん! この間、トキメキ投資アドバンスコースで年2回行ってる 仙酔島で魂の選択したり 【仙酔島、砂浴2時間!超超デトックスでっ
2025年08月07日
【私は何者?】 ミズコンテストの審査に新潟に行って、 オンラインでトキメキ投資を学んでくれはる生徒さんに、 初めてリアルであったん。 看護師さんや。 夜勤明け。 昨日に23時から入って 朝まで仕
2025年07月19日
【悔しく、切なく、祈りを込めて】 今日は雨 雲も厚いわ。 先日のオンラインフェスタ。 私のブースに訪ねて来てくれはった方と 個別セッションをすることになった。 私を聞くと、 ああ!あの人や。 私
2025年07月17日
【本日、朝9時からオンラインフェスタ”オトナフェスタ”に出展します!】
参加費無料! 出入り自由! 私はお金の1番ブースに出展してます。 50.60 代の人たちが これから生きていくのに必要な情報を伝える、 介護 癒し 思い出の整理
2025年07月13日