投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

外国株は面白い!主要指数は10年で10倍や!!

2019年03月19日

○○さん、おはようございます。


昨日もトキメキ投資教室個人レッスンしてましてん。


お相手は、新幹線で2時間近くかかる、遠く離れた人や。


株は昔からやったはる。


CFPも証券外務員の資格も持ってはる人。


私のメルマガを読んで、


「一番書いてあることがまとも」


とまずは1ヶ月レッスンを申し込んでくれはった。



1ヶ月を終えて、今回延長してくれはりました。


夏までしっかりマンツーマンでお教えさせてもらいます!



Kさんに

「延長をきめてくれはった理由は?」

と聞くと。



「やっぱり、このまえの投資信託の授業がすごくよかった。

株は知ってたし、資格も色々持ってるけど、全然わかってないって、よくわかった。


聞いてなかったら、銀行ですすめられたのをそのまま買ってたと思います。


知らない世界がグーン、と広がった感じ。」


そして


「退職したら、投資のサークルとかできたらいいなあ、っておもってるんですよ。」




ええなあ! Kさん、すごいリーダーになれるわ。しっかり学んでや。




そんなKさんが今日教えて欲しい、っていったのは、外国株。


私はネット証券ではあんまり外国株やったことがない。


そもそも外国株を扱ってないところもあるからね。



証券会社によって、とりあつかえる揃えも、随分違う。



説明するには、やっぱりあれしかない。



グタグタごたく並べるより、実際買う画面をみてもらうことや。





また、やがな。




私は自ら犠牲になるねん。


こうやって、見本を見せるために、どんだけ株をこうたか・・・。




今日も買いました。


ダウ30銘柄にもはいってる、ホームセンター・ホーム・デポ(DP)

(あくまで見本で買いましてん。これや買いやというてるわけではありませんで)


ま、日本のコーナンみたいなもんやな。


外国株は1株から買えるとこらがほとんどや。


値段は、手数料(なんと540円!)含めて22000円ほど


しかも配当5.4%!


うききー、と思ってクリックしたら、

3/13以降は配当落(買っても配当がもらえないタイミング)やった。



がっくり。(昨日は3月18日)




それを見てニコニコしてるKさん。


人の不幸は楽しいなあ。




その代わり、実際の手数料がどれくらいかかるか?

どんな画面が出てくるのか?


買う時は、円貨決済、外貨決済どのように選ぶのか?


そのあとの外貨、外貨MMFの金利はどれくらいか?


わからんところは、その場でコールセンターで聞いて解決。


私のパソコンの画面を、Kさんは見てるので
(これがZ00Mというアプリのいいところ)


参考書見て、ウンウン唸ってするより、よっぽど早い。



その辺が個人レッスンのいいところや。



しかし。


訳あって、私はこのネット口座にNISA口座を写していない。



NISA内で買えば、株式の手数料はタダなのに!(外国株はかかる。この証券会社は外国ETFの手数料もNISA口座で買えばただ)、配当も、売却益も税金はかからないのに!!




人に教える、ということは、かく難しきことなり。




んで。そのあと、外国株ETFもお教えする。




そこで。




みつけた。



宝のような銘柄を。



なんと、この10年で10倍になっとる!!(ドルベールで。円ベースはちとおちる)




わわわ。



この指数は知ってたけど。




そないか。




そないでっか。




満面の笑みのKさん。




世界にはええもんありますなあ。



レッスン後のKさん。


「今日のレッスンも良かったです。さらに世界が広がった。」



今日の日経新聞には、



日米の投資信託のコスト(日本では信託報酬といってる、投資信託をもってるだけでかかってくるコストや)比較が載っていました。
(日米資金流入上位30投信の変化)

日本  2008年 1.3%→ 2018年 1.4%
米国  2008年 0.6%→2018年 0.3%




日本、たこなっとるやんけ!!!
(私は、実際にはこのような言い回しは、いたしません)



NISAを導入したのが2014年。

なかなか使う人が進まんの訳はここにもあるんと違うか?




証券会社に勤めていた時も



「お客さんにほんまに喜んでももらえるものを売りたい。

こんなにお給料ほしくない。

ずーっとおいておける、いい投信売りたい。

でも会社にいたら売れない。」



と嘆いていた、営業マンを何人も見ました。




そや。



人間、人から感謝される仕事がしたい。


社会に貢献できる仕事がしたい。


人を幸せにする仕事がしたい。



みんな、心のそこではそうおもてるんや。




私は、私の思うこと、知ってることを伝えて。


みんなを幸せにしたい。

そやからトキメキ投資教室をしています。

えーもん、自分で見つけるでー!!



記事一覧

【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】

みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰

2025年09月05日

【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】

この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担

2025年09月02日

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ

2025年08月30日

【日銀大阪支店&大阪取引所見学ツアー】

昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと

2025年08月29日

【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】

【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い

2025年08月23日

【地味やけど、めちゃ大事な債券〜基礎6ヶ月コース第4講座】

投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl

2025年08月19日

【新しい受講生さん、ようこそ!】

夏期講習 3日間チャレンジで、 トキメキ投資教室の新しい受講生さんが誕生! なんとお申し込みは来年5月の大阪・リアルコース(10期生)に! そして、急遽8月17日に行われる、大阪リアル・9期生の

2025年08月15日

【私は誰を助けたいのか?】

さきほど、夏期講座3日間チャレンジの2日目が終わった。 最後の「生涯の年金を自分で作る!」の話は、 みんなに響いたと思うんや。 みんなのうなづきや、パッと明るくなった顔、 「ちゃんとわかっても

2025年08月14日

【人生は急に修羅場がやってくる!でもあきらめたらあかん!今日から無料夏期特別セミナーだよ!】

修羅場は急にやってくるな! 一昨日倒れた母、救急車で運んで、骨折じゃないと返されたけど、 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12922188959.html

2025年08月12日

【本日9時から!オンラインフェスタ・オトナフェスタに参戦するよ!】

私はお金の3番ブースにいます!(⭐︎3) 本日の特別講演は 10:00~10:20 今からできる!認知症予防と改善 ヨガまるオンライン お楽しみに! 参加するにはこちらのサイトから https

2025年08月10日

【お母さんは変わらない〜娘からの言葉】

娘からLINEをもらった。 その中の言葉がすごく嬉しかった。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12921360921.html 私は、今投資教室をしてる。

2025年08月09日

【8月12-14日、無料夏季集中講座するよ!ぜひ申し込んでね!】

なかまつ小百合です! みんな、メルマガ、一週間ほどお休みしてしもてごめん! この間、トキメキ投資アドバンスコースで年2回行ってる 仙酔島で魂の選択したり 【仙酔島、砂浴2時間!超超デトックスでっ

2025年08月07日

【私は何者?】

【私は何者?】 ミズコンテストの審査に新潟に行って、 オンラインでトキメキ投資を学んでくれはる生徒さんに、 初めてリアルであったん。 看護師さんや。 夜勤明け。 昨日に23時から入って 朝まで仕

2025年07月19日

【悔しく、切なく、祈りを込めて】

【悔しく、切なく、祈りを込めて】 今日は雨 雲も厚いわ。 先日のオンラインフェスタ。 私のブースに訪ねて来てくれはった方と 個別セッションをすることになった。 私を聞くと、 ああ!あの人や。 私

2025年07月17日

【本日、朝9時からオンラインフェスタ”オトナフェスタ”に出展します!】

参加費無料! 出入り自由! 私はお金の1番ブースに出展してます。 50.60 代の人たちが これから生きていくのに必要な情報を伝える、 介護 癒し 思い出の整理

2025年07月13日

1352 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>