投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

外国株は面白い!主要指数は10年で10倍や!!

2019年03月19日

○○さん、おはようございます。


昨日もトキメキ投資教室個人レッスンしてましてん。


お相手は、新幹線で2時間近くかかる、遠く離れた人や。


株は昔からやったはる。


CFPも証券外務員の資格も持ってはる人。


私のメルマガを読んで、


「一番書いてあることがまとも」


とまずは1ヶ月レッスンを申し込んでくれはった。



1ヶ月を終えて、今回延長してくれはりました。


夏までしっかりマンツーマンでお教えさせてもらいます!



Kさんに

「延長をきめてくれはった理由は?」

と聞くと。



「やっぱり、このまえの投資信託の授業がすごくよかった。

株は知ってたし、資格も色々持ってるけど、全然わかってないって、よくわかった。


聞いてなかったら、銀行ですすめられたのをそのまま買ってたと思います。


知らない世界がグーン、と広がった感じ。」


そして


「退職したら、投資のサークルとかできたらいいなあ、っておもってるんですよ。」




ええなあ! Kさん、すごいリーダーになれるわ。しっかり学んでや。




そんなKさんが今日教えて欲しい、っていったのは、外国株。


私はネット証券ではあんまり外国株やったことがない。


そもそも外国株を扱ってないところもあるからね。



証券会社によって、とりあつかえる揃えも、随分違う。



説明するには、やっぱりあれしかない。



グタグタごたく並べるより、実際買う画面をみてもらうことや。





また、やがな。




私は自ら犠牲になるねん。


こうやって、見本を見せるために、どんだけ株をこうたか・・・。




今日も買いました。


ダウ30銘柄にもはいってる、ホームセンター・ホーム・デポ(DP)

(あくまで見本で買いましてん。これや買いやというてるわけではありませんで)


ま、日本のコーナンみたいなもんやな。


外国株は1株から買えるとこらがほとんどや。


値段は、手数料(なんと540円!)含めて22000円ほど


しかも配当5.4%!


うききー、と思ってクリックしたら、

3/13以降は配当落(買っても配当がもらえないタイミング)やった。



がっくり。(昨日は3月18日)




それを見てニコニコしてるKさん。


人の不幸は楽しいなあ。




その代わり、実際の手数料がどれくらいかかるか?

どんな画面が出てくるのか?


買う時は、円貨決済、外貨決済どのように選ぶのか?


そのあとの外貨、外貨MMFの金利はどれくらいか?


わからんところは、その場でコールセンターで聞いて解決。


私のパソコンの画面を、Kさんは見てるので
(これがZ00Mというアプリのいいところ)


参考書見て、ウンウン唸ってするより、よっぽど早い。



その辺が個人レッスンのいいところや。



しかし。


訳あって、私はこのネット口座にNISA口座を写していない。



NISA内で買えば、株式の手数料はタダなのに!(外国株はかかる。この証券会社は外国ETFの手数料もNISA口座で買えばただ)、配当も、売却益も税金はかからないのに!!




人に教える、ということは、かく難しきことなり。




んで。そのあと、外国株ETFもお教えする。




そこで。




みつけた。



宝のような銘柄を。



なんと、この10年で10倍になっとる!!(ドルベールで。円ベースはちとおちる)




わわわ。



この指数は知ってたけど。




そないか。




そないでっか。




満面の笑みのKさん。




世界にはええもんありますなあ。



レッスン後のKさん。


「今日のレッスンも良かったです。さらに世界が広がった。」



今日の日経新聞には、



日米の投資信託のコスト(日本では信託報酬といってる、投資信託をもってるだけでかかってくるコストや)比較が載っていました。
(日米資金流入上位30投信の変化)

日本  2008年 1.3%→ 2018年 1.4%
米国  2008年 0.6%→2018年 0.3%




日本、たこなっとるやんけ!!!
(私は、実際にはこのような言い回しは、いたしません)



NISAを導入したのが2014年。

なかなか使う人が進まんの訳はここにもあるんと違うか?




証券会社に勤めていた時も



「お客さんにほんまに喜んでももらえるものを売りたい。

こんなにお給料ほしくない。

ずーっとおいておける、いい投信売りたい。

でも会社にいたら売れない。」



と嘆いていた、営業マンを何人も見ました。




そや。



人間、人から感謝される仕事がしたい。


社会に貢献できる仕事がしたい。


人を幸せにする仕事がしたい。



みんな、心のそこではそうおもてるんや。




私は、私の思うこと、知ってることを伝えて。


みんなを幸せにしたい。

そやからトキメキ投資教室をしています。

えーもん、自分で見つけるでー!!



記事一覧

【アドバンス合宿にいってきたよ!】

トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.

2025年04月27日

【みんなが見た!笑った!わたしの原点〜諦めたらあかん!】

日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝

2025年04月23日

【つきあったかなあかんやつ】

私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade

2025年04月17日

【連載「もう、覚悟決めよし!」の第4弾でたよ】

私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http

2025年04月16日

【トキメキ投資ワールドツアーに!】

今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、

2025年04月15日

【私が39800円の個人レッスンプランを作った理由】

私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは

2025年04月14日

【明日はオトナフェスタ!9:00からだよ!】

明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

トキメキ投資講師養成講座4期生の卒業

先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?

2025年04月10日

【トキメキ投資教室、現在申し込み、30名に!】

3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、

2025年04月05日

【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】

3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j

2025年04月01日

【人生いろいろ、夫婦もいろいろ】

先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea

2025年03月28日

【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】

3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。

2025年03月23日

【こんな人がトキメキ投資教室のはいってくれたはります。】

トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより

2025年03月22日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>