ちょびっと投資で、投資の全容を掴むんや!
投資、っていうとのるかそるか、
儲けるか、損するか、一発勝負みたいに思ったはるひとも多いと思うけど、
堅実で、地道な投資が一番大事やと思うねん。
国が認めた、投資における税制の2つの優遇措置制度、
NISA(少額投資非課税制度)とiDeCo(個人型確定拠出年金)でいうと、
最初は、まずNISAを利用しましょ、ってところから、投資にはいる。
NISA口座で買ったら、どんなに儲かっても税金はかからん、
どんなに配当が高くっても、そっちにも税金がかからん。
だからわかりやすいねん。
そやけど、学びを深めると、
iDeCoの利点に、目がキラーんとして、NISAよりiDeCoの方に
関心を高めはる人が多いんや。
特に個人事業主の人は。
なんたって、月68000円と、他の職種より、ダントツに、掛け金が多く認められてる。
(その理由は、個人事業主が、一番年金が少ない職種やからや)
しかもその額が、全額所得控除になるときてる。
税金を納めてる個人事業主は、かなりメリットが高いんや。
でも、選ぶのがめっちゃ難しい、
ものすごい数の投資信託から、選び出すのは、一苦労やねん、
トキメキ投資教室を学んで3ヶ月目に入ろうとする、
ご夫婦の声を紹介するね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トキメキ投資教室の
個人レッスン(6回)を夫婦で受けています。
夫と私は個人事業主で
前回から
イデコについて
学んでいましたが
、、難解ー。
正直
種類がありすぎて
何をどう選べばいいのかさっぱりわかりませんでした。
さゆりさんは
とっかえひっかえ
教えてくださるのですが、最初、
夫は目が点
私は笑うしかない、、、(^-^;
そんなズームでの
前回の個人レッスンから今回は夫に
変化が見られました。
前回のレッスン後
(イデコ編)
夫は毎晩少しずつ
さゆりさんのレッスンを復習し、
またイデコの解説
動画(証券会社のもの)を観て理解しようと取り組んだのです。
以下
夫のレッスン感想です。
①前もってイデコの動画を見ていたので、少しではあるが主体的に話しを聞け質問も出来た感じがした。今回は目が死んでなかったと思う(^^)
②自分が気になる銘柄を少額でも投資をして動きを感じる事でイメージがより湧くことがわかった!
③海外への投資が今までニュースでチラッと見る程度だったが、わからないなりにも情報を得てみようという意識が高くなり見るようになった。
まだまだ、投資の「と」の字くらいしか分からない感じがあるが、
さゆりさんが終始、焦らずボチボチ少しずつと進めてもらえるので安心して学べた。ニュースを聞いてここの株って?どうなってるっての?と興味が湧く自分に驚いている。
まだまだはてな???だらけではありますが、少しずつ感覚が身に付いているのだと思います。
トキメク銘柄に出会えるようがんばります!
以上、夫の感想です。
私はというと
夫よりも遥か〜〜に
理解が遅く、
さゆりさんの
レッスンで入力したことを後からちょびちょび夫から教えてもらうという構図です。
こう書くと
他力本願のようですが
(確かに他力本願やけど)私と夫の理解には
差があるので仕方がないし、これはこれで
夫にとっては私に
説明するために理解するという勉強にもなっているようで
有り難いです。
とはいえ私自身は
学ぶ前と今では
夫婦の会話に
投資やニュースの
話しが自然に出るようになりました。
また、今回のレッスンで私が反応したのは
海外の外貨預金!
日本の金利と
比べるとそんなに違うのか!?と知って
目がキラリン☆★
自分でも予想外に
トキメキを覚え
興味を持ちました(笑)
もちろん
リスクや責任を引き受けた上で
まず少額で練習をかねてやってみたいなぁなんて気持ちがウキウキ♪
また
さゆりさんに教えて
頂きたいなと思っています。
夫婦で話ししたのは
「今は練習時期やね。
そしてゆっくりでも
インプットし続けて
投資やお金の流れ
世の中の移り変わり
自分たちの生活の繋がりに目を向けていこう」そう話ししています。
ほんとマイペースだけれど(特にわたしね)
これでいいのだ(^^)♪
さゆりさん
いつもありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
感想おおきにです。
ほんま、こんな丁寧な感想を寄せてくれはるのは、
めっちゃありがたいです。
感謝です。
積立投資や、IDeCoの運用には、投資信託の知識は絶対いるねん。
投資信託っていうのは、株(会社に出資することや。保証はない。売却益・配当・優待を狙える)や債券(ひらたくいうと、借金や。債券を発行した会社が潰れん限り元本は返ってくる。銀行預金より高い金利が嬉しいんや)をたーくさん集めて、それを1万の少額でも買えるようにしたもんや。
積立投資やったら100円からできる。
iDeCoは5000円から投資できるよ。
1つの投資信託の中には、100、多いもんでは1300くらいの銘柄が入ってる。
そやからその中の1こや2こ潰れても大丈夫なんや。
そのかわり。
コストがめっちゃ高いもんもある。
分配金、っていうて株の配当みたいなもんを、毎月出してくるのもある。
まともな分配金の額やったら、まあいいけど、
どないひっくり返っても、そないな分配金、出せるわけないやろ!!
とこっちがキレるくらい、えげつない分配金を、身の丈もわからんと
(いや、わかってて出してきてるわ、あれは。確信犯や)
目くらまし戦法を使う投資信託もあるねん。
私は魑魅魍魎(ちみもうりょう)の世界やとおもてる。
これを理解せんと買えんのや。
金融機関では、
相手がしっかり理解してないうちに
(そら、2、3時間の説明を素人にしたって、無理やって!)
ドッカーンと大きな額を買わせはるところが多いねん。
退職金とか、親の遺産とか、あるってわかったら、
向こうも必死やろ。
「みなさん、大抵こちらにされます。」
とか
「これが当店で一番人気の投資信託ですよ。」
なんて言われたら、
しっかりわからんけど、
みんながやってるんやったら、これでいいかな、なんておもてしまうかもへんけど。
もうな。
なんと言われてもいい。
なんと思われてもういい。
しっかり
「うん、ばっちりわかった、わからんとこは、何にもない、これでええ!」
と思えんうちは、いっぱい買わんでええよ。
ちょびっとにしとき。
ちょびっとこうて、様子を見たらいいんや。
で、ちょびっとのために、しっかり勉強するねん。
今回感想くれはったご主人も、
最初は、投資信託の説明をした時、
目が死んでたけど、
最近では、目がキラッ!としてはるわ。
自分でもいっぱい動画解説見て、2週間くらいかかってる。
いやいや、それ以前に3ヶ月ほど学んで、
自分で株とかも買ったはるんや。
その素地があったうえでの2週間や。
話してても、時々深ーくうなづいたりもしはる。
(隣で奥さんは、ニコニコしてはる。外国人が家に訪ねてきて話しかけられたような
感じやな。)
でも、その奥さんも、外貨MMF(外貨預金みたいな感じの、ゆるーい投資や。
為替の変動はあるんやけどね)の話になったら、目がキラーん!としはったわ。
今は、外貨MMFの中にも信じられへんような、めっちゃ高い金利のもんがあるからな。
ある国の、高い金利のMMFの話をしたら、目の奥からハートが飛び出てるのが見えたわ。
でも、そのあと、為替手数料(円からその国の通過を買うためのかかる手数料や)の話をしたら、目のハートのがちいそなったけどな。
みんなもな、
全部わかろう、と思わんでもいいよ。
さらーっと勉強して、
これ好き!!って思ったのをやるといいよ。
ただ、
勉強してもわからん、
やってみたら(投資してみたら)仕組みがわかって、おもしろなった、
そんなのもあるからね。
海外のもんも、指数も、ひととおり、ちょびっとはやってほしいな。
数千円で買えるのも多いねん。
投資って、どんどんささやかなお金でリーズナブルに買えるようになっていってんねん。
ちょびっと、あれこれ、投資を重ねて、
まずは投資の全容を掴むんや!
応援してまっせ!
記事一覧
【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】
みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰
2025年09月05日
【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】
この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担
2025年09月02日
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日
【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い
2025年08月23日
投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl
2025年08月19日
夏期講習 3日間チャレンジで、 トキメキ投資教室の新しい受講生さんが誕生! なんとお申し込みは来年5月の大阪・リアルコース(10期生)に! そして、急遽8月17日に行われる、大阪リアル・9期生の
2025年08月15日
さきほど、夏期講座3日間チャレンジの2日目が終わった。 最後の「生涯の年金を自分で作る!」の話は、 みんなに響いたと思うんや。 みんなのうなづきや、パッと明るくなった顔、 「ちゃんとわかっても
2025年08月14日
【人生は急に修羅場がやってくる!でもあきらめたらあかん!今日から無料夏期特別セミナーだよ!】
修羅場は急にやってくるな! 一昨日倒れた母、救急車で運んで、骨折じゃないと返されたけど、 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12922188959.html 昨
2025年08月12日
【本日9時から!オンラインフェスタ・オトナフェスタに参戦するよ!】
私はお金の3番ブースにいます!(⭐︎3) 本日の特別講演は 10:00~10:20 今からできる!認知症予防と改善 ヨガまるオンライン お楽しみに! 参加するにはこちらのサイトから https
2025年08月10日
娘からLINEをもらった。 その中の言葉がすごく嬉しかった。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12921360921.html 私は、今投資教室をしてる。
2025年08月09日
【8月12-14日、無料夏季集中講座するよ!ぜひ申し込んでね!】
なかまつ小百合です! みんな、メルマガ、一週間ほどお休みしてしもてごめん! この間、トキメキ投資アドバンスコースで年2回行ってる 仙酔島で魂の選択したり 【仙酔島、砂浴2時間!超超デトックスでっ
2025年08月07日
【私は何者?】 ミズコンテストの審査に新潟に行って、 オンラインでトキメキ投資を学んでくれはる生徒さんに、 初めてリアルであったん。 看護師さんや。 夜勤明け。 昨日に23時から入って 朝まで仕
2025年07月19日
【悔しく、切なく、祈りを込めて】 今日は雨 雲も厚いわ。 先日のオンラインフェスタ。 私のブースに訪ねて来てくれはった方と 個別セッションをすることになった。 私を聞くと、 ああ!あの人や。 私
2025年07月17日
【本日、朝9時からオンラインフェスタ”オトナフェスタ”に出展します!】
参加費無料! 出入り自由! 私はお金の1番ブースに出展してます。 50.60 代の人たちが これから生きていくのに必要な情報を伝える、 介護 癒し 思い出の整理
2025年07月13日