投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

円高になると、なんで株があがるのか? わかったようでわかってない人はぜひ読んで!!

2019年04月08日

○○さん、おはようございます!


昨夜から、雨がずっと降ってたけど、


だんだんお日さんがでてきたわ。


まだお花見行けるね!



ほんま、日本って、素晴らしいお花見ポイントたくさんあるから、

ぜひ行ってみて。



そのほとんどが、お金取らへんとこや。


先人が、後世の人のために、植樹してくれはったありがたい

想いのこもった桜もあると思うんや。



自然のままに、美しい姿をとどめる山桜は、

奈良時代、平安時代の人も、おんなじように愛でて、

和歌にのこさはったんやなあ、と思うと、


さらに感慨深いわ。




さてさて。



昨日は、私主催している投資スクール、トキメキ投資術6ヶ月コース0期生で、


初めてのZOOMというアプリを使って、トキメキ投資・井戸端会議をしたん。



これはね、投資スクールは、火曜コース、日曜コースとあるんやけど、月1回やねん。




その間、何にもないのと、気抜けるやろ?


忘れてしまうやろ?



そやから、質問とか、気づいたこととかを、火曜コース、日曜コースみんな混じって、


その時間、都合の合う人が参加する、


パソコン上でのお話タイムやねん。





その時、(正確には井戸端会議のあと)質問がでたのが、





「円高になるの、なんで株が下がるのかわからない。」



ということやった。




私の頭んなかでは、「ジョーシキ」とおもて、さらーっと井戸端会議んなかで


話してたんやろな。






為替と株の関係については高校の「政治経済」(まだこの教科あるんかな?)で、


出てきたと思うんやけど、みんなにも言っとくね。





中学・高校の社会科の教員資格を持ってる(資格はもう、つかいもんにならへんと思うけど)さゆり先生の講義やで。



しっかり聞いてや。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


1ドル 100円やったもんが、


1ドル 50円になると。(つまり今までより、ドルが半分の値段になった、円が倍に高なったという時)



株はどうなるか。



証券取引所に上場している会社には輸入会社・輸出会社いろんな会社があるから、日経平均(日本を代表する225銘柄)を考えていうで。




日経平均に組み入れられている225銘柄は、海外でものを売ってる輸出会社が多いねん。




その場合




■おんなじ製品が、海外(ドルを使ってるアメリカとしよう)で高くなるからものが売れへん。



今まで1ドル100円の為替レートやったら、1万円の商品が100ドルで売ってた。

それが、1ドル50円の為替レートのなったら、同じもんを200ドルで売ることになる。

おんなじもんやで。


あほらし、こんな高いもん、買えるかーとなる。


で、売れへん→業績不振→株がさがる。




■で。今更値上げできひんし、その商品を 100ドルで売りづつける場合。


売れても、今まで1万円もろてたんが、5000円と、半分しか手に入らへん。

売上高半減、利益大幅ダウン。→業績不振→株がさがる。




■日経平均を外国人はドル建てでこうたはる。


日本の株式市場は、実は取引したはるのは6.7割が外国の人や。

日本人が取引してるのは、3.4割やねん。

で、そういう人は、ドル建ての日経平均をこうたはることが多い。



日経平均自体の指数が上がらへんでも


ドル建ての日経平均は、1ドル100円が、1ドル50円になったら、


倍になる。


(今まで例えば500ドルやった日経平均が、為替が倍になるから、1000ドルになってしまう、ってことや)




そしたら。



そら、利益確定で、うらはるわ。



→えらいもうかった!→ドル建の日経平均売り→日本人にはわからへんうちに、
日経平均がかなり売り込まれる→買いたい人より売りたい人が多くなるから日経平均が下がることに。




こんな感じ。




そやけど、もちろん、海外からものを輸入している会社になると、

話はまったく逆になるよ。




日本は食料の6割は輸入している。

食品を扱っている会社は、材料が安く仕入れられるから利益が増えるやろ。



エネルギーの9割以上は輸入している。


原油が安くなるから、ガソリンは安くなる傾向になるやろ。





だから、円高 = 株高


と簡単に言い切れるもんと違う。



その会社にとって、円高になるのはメリットなんか、どうなんか考えなあかん。



わかったかな?



わかりよう、紐解いていくのは、最初は骨がおれるやろけど、


一旦自分のもんにしたら、あとはほいほい進んでいくわ。




そやけど、最初の


「?」


は大事にしてな。



テキトーにわかったつもりにしてたら、




最後まで、テキトーになってしまうねん。



自分の肚(はら)におちる説明にめぐり逢うまで


グーグルや、ヤフーで調べてみて。



すぐに人に聞くのは、身につかん。



しっかり自分で、辞書を紐解く、


ググって確かめる。


その過程で、身につくことが多いよ。





もちろん、私の講義や、セッションでは説明しまっせ。



それでも、


確認するのは、自分で一度はやってみてほしいねん。




自分の言葉で、人に説明できた時、ものすごーく力つくよ。


理解が深まるよ。




投資に限らず、なんでもそうや。



わからんことが最初は一杯でも、大丈夫や。




怖気付かんと、びびらんと、いこ!



記事一覧

【さゆりの無料レッスン、あと3回でおわりです1!】

わたしの、人からもお金からも神様からも愛される3時間! これ聴いただけで、会社の選び方わかるで! そして次の日自慢できるで! そんなセミナーもあと3回で終了です。 3時

2025年10月29日

【本格介護のはじまり、はじまり】

なんと2週間もメルマガが滞ってしまった。 こんなことは、約8年間メルマガを続けてきて初めて。 理由は、骨折し、入院していた母の退院や。 これをブログで追うと ○母を迎える準備 https://

2025年10月23日

【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】

10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549

2025年10月07日

トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。

おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう

2025年10月04日

【これで基礎なの?!今日はトキメキ基礎6ヶ月第5講!】

先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt

2025年09月25日

【今日は講師養成講座第5期第5講!】

もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie

2025年09月20日

【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】

トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド

2025年09月14日

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a

2025年09月14日

【ファーストキャッシュはこんなにも嬉しいもの】

昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投

2025年09月11日

【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】

先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自

2025年09月10日

【私のスクールにきてくれる人】

よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%

2025年09月08日

【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】

みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰

2025年09月05日

【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】

この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担

2025年09月02日

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ

2025年08月30日

【日銀大阪支店&大阪取引所見学ツアー】

昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと

2025年08月29日

1363 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>