投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

投資をする前に、やることあるやろ!

2019年04月23日

○○さん、おはようございます。

投資の相談に来る人の中でな、


私のレッスンするのをやめた方がいいと思う人、


お断りする人がいるねん。



時々いはるねん。



こらあかん。



お金つこてレッスンしても、きっと


「生活に余裕ないのにお金つこてしもて、どないしよう。」

と落ち込む人、


レッスンが始まって


「お金つこたのに、ちゃんと使いこなせへん、どうしよう」


とこわなる人。




ま。な。



私もそないな時期があった。



起業して間もない頃やった。



先生はちゃんと教えてくれはったのに、



うまく教えてもらってることが活かせず、


周りとの比較ばっかりして、ものすご焦る。




そのうち、習いに行くことが怖なったりするねん。



まだ学び終わってる最中やのに、


学んでも、身につかず、お金を無駄に使ったんちゃうか、って気になって気になって。




学んでても、心が定まらず、


集中できず、


あちこち飛んでいってします。



それでも


いいねん。



今は活かせなくても、


数年後、



ああ、これはことのことやったんか、って必ずわかる時がくるんや。




ほんとはね。



学びを、身に沁ませる時間、


それが行動に出る時間、


それが変化となって結果に出る時間は


ひとそれぞれ違うんや。



だから、生き方や、背景や、資質が違う人間と比べることなんて



意味ない。



要はこの身をどうするか、どうなるかだけなんや。



今ならそう思えるんやけどね。






もう一つのパターンは、


とにかく生活の不安いっぱい、っていう人や。



この先が不安でいっぱい。


どうにかしたい。


でもどうやってこの生活から抜け出たらいいか、わからへん。




投資でも。



って。




違うやろ。



投資の前にやることあるやろ。



今の生活を立て直すこと、


1000考えるんや。


書き出すんや。




そしたら、なんか出てくるわ。



全く、何にも方法がない、っと思ってても、



あ、こんなことやってへん。



とか、



あ、これやったらやれるかも。



とか。



「万策尽きた」


と思うまで、



やりきったことがあるんか?


やったことあるんか?




と言いたい。




そりゃ、宝くじ買うみたいに、



「お願い!」




と、株を買うこともあるやろ。




もしかしたら10倍、100倍当たる株を買えるかもしれん。



そやけど。

断言するわ。




そないな人が株で儲けたら、




ますます本業頑張らへんなって、




投資も、すぐにこけてしまうわ。




本気出したことない人間が、



株のトレードで成功するまでの、



執念と、忍耐と、胆力を維持できまっかいな。





結局、自分だけなんや。



心配してるのは、自分のことだけや。



保身や。



相場は、時に、その人の底力がためされるくらい、



おっとろしいことが起こるんや。



その時は、過去のデータや、チャートなんて、


なんの役にも立たへん。




その時にどうするかや。






緊急警報発令の時に、



どう振る舞うか、


どう決断するか


その後の資産を一気に増やせるチャンスでもある。


(もちろんじっくり継続投資も大事なんやで。)




まさに



それは



「恐怖の報酬」や。



そういう時には、


どこか、


お金の欲から離れた、



清々しい気持ちで、ドロドロのこの状況を、


はるか上から俯瞰(ふかん)することが大事なんや。





富を得るために、無欲無私の境地で考える。




これは商売も一緒や。



目の前のお客さんを「お金」に見えたらお客さんの心は、その瞬間離れてしまう。



目の前のお客さんを、「契約」とか「受注」「売上」から離れて、


大事に大事に思えた時に

お客さんはお金を落としてくれはる。





目の前の生活にアップアップで、


苦しい中の投資は、


やめとき。


まずは今の仕事を頑張り。



ニコニコして2倍働くんや。



まずはそっからや。





得たかったら、


まずは出すんや。




気遣いや


笑顔や、


一工夫を。




心に余裕を持って投資に向かって欲しい。



もらうことばっかり。


自分のことばっかりではあきまへん。





幸せも、お金も、そんな人のところにはいたくありません。




自分がお金ちゃんやったら、


どんな人のところにおりたいか、考えてみ。




記事一覧

【アドバンス合宿にいってきたよ!】

トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.

2025年04月27日

【みんなが見た!笑った!わたしの原点〜諦めたらあかん!】

日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝

2025年04月23日

【つきあったかなあかんやつ】

私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade

2025年04月17日

【連載「もう、覚悟決めよし!」の第4弾でたよ】

私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http

2025年04月16日

【トキメキ投資ワールドツアーに!】

今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、

2025年04月15日

【私が39800円の個人レッスンプランを作った理由】

私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは

2025年04月14日

【明日はオトナフェスタ!9:00からだよ!】

明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

トキメキ投資講師養成講座4期生の卒業

先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?

2025年04月10日

【トキメキ投資教室、現在申し込み、30名に!】

3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、

2025年04月05日

【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】

3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j

2025年04月01日

【人生いろいろ、夫婦もいろいろ】

先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea

2025年03月28日

【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】

3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。

2025年03月23日

【こんな人がトキメキ投資教室のはいってくれたはります。】

トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより

2025年03月22日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>