【明治安田 リート王徹底解剖2】配当金をあげたら、資産残高10億が300億に!運用会社も考えてまっせ!
明治安田のリート王。
できたのは、2011年6月や。
最初は他の投資信託と同じように、1口1円、1万口1万円でスタートしてん。
東北大震災の後で、
日本の株価が、もうすってんてん。
そんな最悪の時に、この投資信託はスタートする。
投資信託って、な。
いつスタートするかで、その後の値段が大きく変わるねん。
そらそやろ。
バブルの時にスタートしたら、そら、どんだけファンドマネージャー(運用担当者)が
目利きで頑張っても、周りの株価が大暴落してたら、
3割ダウンでも「よう頑張ったな!」となるし、
2011年からの最悪期から、現在までやったら、
日本の株価は2.5倍になってる。
すかたんファンドマネージャーがやっても、
周りがみんなあがってるんやもん。
上昇しても当たり前や。
よくうさんくさい投資の説明で、
「それは、安全なんですか?」
と聞かれて、
「すくなくとも、この5年については、それほど大きな値下がりはございません。」
なんて、言うとるけど。
あ、ほ、か。
世界のどこも、この5年は、絶好調やわい!!
「そのファンドのリーマンショック前後の指数、みせてみい!
それ見せな、比較にならんやろ!
都合のいいデータだけ、引き出してみせんな!」
と怒鳴りたくなりまっせ。
んで。
このファンドも、1万でスタートして、値段がぐんぐん上がっていく。
もう2万が見えてきた!!
その時、ファンドの運営する人は思うねん。
「あかん。」
「このままやったら売られてしまう。」
そや。高くなったファンドは売られるねん。
販売する側の証券会社や銀行からすると、
売ってもらって、次のファンドに買い換えてもらう口実がしっかりある。
「ここまで上がったんですから、一度利益確定しておかれませんか?」
っていえるもん。
販売会社にしたら、投資信託をずっと持ってもらってても、
さほど利益にはならんねん。
次のもんをかいかてもろてこそ、利益が発生するんや。
買う方としても、
2万近い投資信託は買いにくい。
7000円くらいの方が安いんかな?とおもてはるところがある。
違うねん。
時価がそうなってるんや。
相場がそうなってるんや。
ええもんがさがって、持ってたらもとに戻るんかどうかわからへんねん。
すかたんばっかりよせあつめて、下がる一方のファンド(投資信託)かもしれん。
値段が今2万でも、そのまま持っといたら、6万くらいになるファンドかもしれん。
(実際6万のファンドもあるんやで)
そこで。
このリート王は、毎月分配金を出すことにした。
「上がってきたから、そろそろ売ろかな?」
とおもてた投資家は、それを聞いて目がハートになったりする。
「ええ?!売らんでも、お小遣いがもらえるのん?すごいやん!」
そのうち、分配金をさらにあげてきはる。
1万口に対して、150円やった配当を2017年に200円にあげると、
この配当金の高さに目をつけて、この投資信託は、販売会社各社で爆発的に売れることになる。
詳しくはここに。
https://www.myam.co.jp/fund/reito/re_m_month1903.pdf
10億にも満たなかった資産残高が、
さっき見たら330億近くになってるわ。
すごいもんや。
運用会社は、ファンドをもっている期間、、日割りで発生する信託報酬っていうのから
収益を得てるんや。
(買い付け手数料は、すべて販売する金融機関のもんなんや)
分配金をだすことで、資産も収益も33倍や!!
その分、基準価格は、どんどん下がっていく。
一時は2万がみえるか!まできた基準価格は、
今は、1万そこそこまできてるわ。
今の状況だけみたら、
100万こうたら、毎月2万近く(NISA枠でこうたら、分配金に利益分があっても、税金はひかれへん)
1000万こうたら、毎月買うたら20万近く(NISA枠の120万を超えた分は、分配金に利益分が出たら、税金20.315%がひかれるねん)になる。
国民年金を、毎月ひっしこいて、40年かけて、毎月7万もらえへんねんで!
こっちでいいやん!っておもってしまうわな。
この投資信託は、
「お値段1万やから、100万しはったら、毎月2万くらいのおこずかいがもらえるんですよ。」
なんて言うたら、買ってもらうのはいとも簡単やねん。
そやけど、分配金はすべて利益とは限らへん。
時には、分配金、すべて自分のお金をもらってるだけ、という事態もある。
分配金が全部利益やったら、
基準価格(この投資信託の1万口の値段)は下がらへんもん。
ここはよう覚えときね。
でも、このリート王、他のリート(REIT /不動産投資信託)を集めた
投資信託にはない、工夫があるねん。
それは明日言うね。
記事一覧
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日
トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより
2025年03月22日