フェデリティ・グローバル・ハイ・イールドファンド(毎月決算型)の徹底解剖するでー。①
今日はおそなってすんません。
今日は、
毎月分配型(まいつおこずかいみたいに、お金をくれる)投資信託といえば、
リート(不動産投資信託)についでこれ!っていう、
ハイ・イールド債投資信託について話すな。
まずは、
ハイ・イールドって何かわかるか?
ハイ(高い)イールド(利回り)や。
そう、「高利回り」ってこと。
んで。
「高利回り」とセットでくるんが、
「低格付け」なんや。
「高利回り」と「低格付けは」はセットで覚えといて。
んで。
「債券」ってなんだかわかってる?
「債券」は借金や。
国債は国の債券。
社債は会社の債券。
ハイイールド債、っていうのは、
高利回りの社債の集まりや。
んで。
高い利回りの債券を出す会社、って、どんな会社かわかる?
規模が大きくて
会社の歴史も古く、
自己資本も潤沢で。
そないな会社は、そもそも借金をしいひんわな。
いや、資金繰りがしんどいから借金をするとは限らへん。
ソフトバンクグループみたいに、
自分の資金以上の、チャレンジをして、
新しいビジネスを作り出したり、
外国のでっかい会社を買収したりするのに、
資金を外からもってくる会社もあるからね。
そやけど。
信用力の高い会社は、
低金利でお金が借りられる。
高金利でしかお金が調達できひん、っていうのは、
信用力の低い会社や。
債券っていうのは、
株と違って、
倒産しいひん限り、投資したお金は返ってくる。
そこが、株と違うところや。
ようは、倒産しいひんかどうかが大事なんや。
そこで、倒産しいひんかどうかがわかる基準ができた。
それが「格付け」や。
よう、お正月、GACKTが連戦連勝してる、
「芸能人格付けチェック」のあの「格付け」や。
そやから言うて、
バイオリンのほんまもんの音がわかるとか、
高級牛肉の値段がわかるとか、ちゅう話と違う。
この会社が潰れそうか、そうでないかを判定したもんや。
最上級のAAA(トリプルA)からBBB(トリプルB)までの債券を、
投資適格債券という。
かんたんに言うと、
「ま、投資しても、ええんちゃうか?やりたかったらやりなはれ。」
といいうてもろた債券や。
対して、
その下の、BB(ダブルB)から最下位のC(シングルC)までを
投資不適格債券というねん。
「あんた、こんなもんに投資したらあきまへんで。』
っていわれた債券や。
この債券単独で、
ふつーの投資素人の一般人に、
「この債券に投資しまへんか?」
と持ちかけたらあかんよ、
てお上から言われた債券や。
「ハイ・イールド債券投信」という、投資信託は、
単独では、お人にはうれへん社債を、めっちゃたくさん集めてきて、
「ひとつだけやったら倒産したら怖いから、めっちゃ集めてきたし。
ひとつや二つ、潰れても大丈夫やって。」
といって、作られた投資信託やねん。
今日からは、そのハイ・イールド債券投信について説明していきたいと思う。
一般的な話より、
ひとつの実例をもとに紐解いていったほうがわかりよいやろ。
そやから、今回は、投信運用の老舗(しにせ)、フェディリティ投信の
フェデリティ・グローバル・ハイ・イールドファンド(毎月決算型)
を考察していくわ。
https://www.fidelity.jp/fund-guide/fund-info/?fundAssociationId=3231108C
毎月、これも高い分配金を出してるわ。
基準価格は 5月30 日現在 1万口 6644円
毎月 50円の分配金を出してるわ。
分配利回りは約9%や。
(50 × 12 /6644で計算したん)
ほんまにそんなに馬力あるんか?
明日から詳しく見ていくし。
楽しみにしていてな。
記事一覧
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日
トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより
2025年03月22日