投資は怖ない!なかまつ小百合は、トキメキ投資の道先案内人ですねん。
昨日までの、
フェデリティグローバルハイイールドの分析、どうやった?
難しいよな。
全く投資信託をかったことのない人にとっては。
実は、これ、
体験セッションで相談された商品やねん。
お話してたら、
株と債券の違いも、あんまりよう、わかってはらへんで、
「ハイ・イールド」って素敵な響きやし、
ものすごく素敵言葉やなって、思ってた、っていうたはった。
そら、そやな。
ハイ「高」、イールド「利回り」や。
ええ響きや。
でもその言葉は、
言い換えると、
「投資不適格債券」であり、
「ジャンク債(ガラクタ債)」とも言うねん。
1個のガラクタ債に100万つぎ込む人は、
そこの会社を内情をよう知ってる人か、
心から応援してる人か、
はたまた、一かハかが好きな人やろう。
でも、そんなガラクタ債が、1000個集まったファンド(投資信託)を
1万だけ買うんなら。
怖くないんちゃう?
1000個もあるんなら、
1個や2個、潰れてもん、大丈夫やと思わへん?
その平均利回りが10%やったら、どう思う?
めっちゃええやん。
それを、ドルが安い時に買うんやったら、なおさらええわ。
なぜなら、ハイイールド市場は、やっぱりアメリカや、ドル市場やねん。
世の中に投資信託を持ってる人は、たくさんいはるけど、
ちゃんと、
商品と、買う時期をわかって買ったはる人は、少ないと思うんねん。
銀行や、
証券会社の営業マンや、
当時好きの家族や友人に言われて
しらんまま、
「そないかー。ちょっとやっとこか」
そうおもて買う人がほとんどやと思う。
売ってる方も、どれだけわかって売ってんのか
怪しいひとも、そらいるやろ。
大学でたばっかりの新人営業マンから
「かわいい、応援したい!」
とおもて、買うなら、
高度なことは求められへんわな。
だから、買う側が、知らなあかんのや。
わからんと買うなら、それなりの覚悟して買いや。
たとえ少額でも、
わけのわからんもんを持ってる、気持ち悪さったらないで。
歳を重ねたら、さらにそう思うわ。
もっと歳を重ねて
子供達に相続させること考えたら、なおさらや。
自分もわからへんのに、
子供らになんもおしえてへんのに、
どないんする?
売ったらいいのか?
持っといたらいいのか?
今は果たして、どんな時期なんか、説明つくか?
本来、投資信託は、コストが高いもんが多かった。
買い付け手数料は、株の取引の3倍から10倍ほどになる。
それは全部、銀行や、証券会社の取り分になる。
その利益は、定期や、株取引よりでられるもんより、ずっと大きいから、
投資信託販売は、めっちゃされるようになった。
販売する方が、どこまで丁寧に、家族に説明するようにしてくれるかは、
その人それぞれや。
手数料狙いの、売買を重ねることも多かった。
そやけど、今は、
金融庁の指導で、
根拠のない、短期間の転売は、
自重されるようになった。
2014年からのNISA(少額投資非課税制度)の導入で、
手数料が、NISA枠内(1年に一般NISAなら120万)なら
無料になることが多くなった。
ネット証券がでてきて、
NISA枠でなくても、ノーロード(手数料無料)の商品も増えたし、
積立で投信を買うのは、!00円からできるところもある。
投資信託は、
今までより、買いやすくなってきてるねん。
作られて、10年たたへんのに、6倍になってる投資信託もある。
なぜかそれは、あんまり資産残高が多くないねん。
売られてへんのやな。
投資信託は、それぞれの金融機関で
扱えるわけじゃないねん。
ほとんどの人が気づいてへんけど、
めっちゃすごい投資信託があるねん。、
そんなん、しりたない?
調べる方法、しりたなない?
私が教えるのは、
それを自分で見つける方法や。
自分で、自分の トキメク宝物を見つける旅にでえへんか?
トキメキ投資の道先案内人。
だれを選ぶか、考えてみて。
記事一覧
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日
トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより
2025年03月22日