2016年倒産・上場廃止したスカイマーク。再上場の可能性は?
って、もうお昼か?
今日は朝7時20分の神戸発の飛行機にのって、
今仙台にいますねん。
仙台でこれからトキメキ投資教室してきます。
乗ったのは、スカイマーク。
俗に言うLCCと言われる飛行機にのったんは初めてやってんけど、
天井なんか、JALとかANAの国内便に乗った時より、めっちゃ広い。
機内の持ち込み荷物は100KGまで無料やねんけど、
私はLCCやったら荷物は自分で、頭上の物入れに重たいキャリーを入れなあかんとおもて、
機内預け入れにした。
こちらは20KGまで無料や。
そやけど、機内に入ったら、CAの皆さん、荷物を上に上げるの、みんなやったげたはる。
あんな重いもん、おじいちゃん、おばあちゃんには上げるの絶対無理や。
よろこはるやろし、
私みたいに背が低かったら、危なかっしくてしょうがないもんな。
あれは慣れてる人にやってもうたほうが、絶対いい!
コスト削減で切るところは、
ゆとりやったり、食事やったりで、
「安全」とか「危険」に関わるサービスは
省かんといてほしいや。
お菓子も(キットカット)もろたよ。
んでね、めっちゃ感じのいいスチュワードさんがいはってん。
あれは、なんというんのか、うまく言えへんけど、
「癒しの目元」をしたはるねん。
安全ベルトをチェックするんも、
お菓子を配るんも、
ゴミを回収するんも、
毛布を配るんんも。
なんとも言えん、安心と安らぎの、優しい目つきやねん。
動作も優雅。
動きも、声も、目元も全てが
「あなたに合わせますよ。」
「あなたのいいようにしますから。」
って言うこちらを受け入れようとする、構えができてんねん。
安全ベルトしてへんかったら、
追いかけて行って、
名前を聞いて、
どんなお育ちでそのような素養が身についたんか、聞いてみたいわ。
あれはな、
なんかあるで。
きっとあるで。
その辺の嗅覚(きゅうかく)には自信あるねん。
ま、前置きが長くなりましたけど、
LCCの第1号であった、このスカイマーク、
実は倒産してますねん。
東証一部に上場してたんやけど、2015年3月1日に上場廃止したんや。
ま、JALや、ANAと通産省の中で、噛み合わせの悪いようなやりとりが重なった、
航空機のキャンセルによる、莫大な違約金を払わなあかん、ってことが大きかったな。
そやけど、同じような経路をたどって、上場復活した会社がある。
JAL(9201)や。
2010年に会社更生法を適用し、2月に上場廃止となった。
再上場は2012年9月19日。
たった2年7ヶ月での再上場や。
この時、日航を支援してきた官民ファンドは、
保有していた日航株を全て売却し,
出資した公的資金を回収した。
それだけ違う。
その倍近い売却益を得たんや。
そやけど、上場廃止した時の株主は、何にも儲からん。
悔しいな。
でも倒産の過去があるから、
JALは日経JPX400の銘柄にはなってるけど、日経平均225銘柄には入ってない。
ANAは日経平均225銘柄になってるわ。
スカイマークには、JALみたいな官民ファンドでの後ろ盾はなかった。
そんなん、倒産する会社はたくさんあるねん。
いちいちフォローやしきれへんな。
日航は。「親方日の丸」みたいな会社やったから特別なんや。
スカイマークは2020年9月を再上場の目標としてきた。
その日は近いかもしれへんな!
記事一覧
わたしの、人からもお金からも神様からも愛される3時間! これ聴いただけで、会社の選び方わかるで! そして次の日自慢できるで! そんなセミナーもあと3回で終了です。 3時
2025年10月29日
なんと2週間もメルマガが滞ってしまった。 こんなことは、約8年間メルマガを続けてきて初めて。 理由は、骨折し、入院していた母の退院や。 これをブログで追うと ○母を迎える準備 https://
2025年10月23日
【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】
10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549
2025年10月07日
トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。
おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう
2025年10月04日
先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt
2025年09月25日
もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie
2025年09月20日
【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】
トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド
2025年09月14日
【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】
【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a
2025年09月14日
昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投
2025年09月11日
【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】
先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自
2025年09月10日
よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%
2025年09月08日
【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】
みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰
2025年09月05日
【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】
この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担
2025年09月02日
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日