投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

投資信託は必要やと思う。ETFはめっちゃええと思う。そやけど広がらないのは、なんでやねん!

2019年07月10日

○○さん、おはようございます。


久々にお腹通しました。


最近、運動不足を解消しようと

カーブス(30分の女性限定のサーキットトレーニングするとこや)いって、

Tシャツとジャージ姿のまま、電車に乗ったら・・・・。


「あほか。」ちゅうくらい、冷房が聞いてました。


Tシャツの下、お腹のあたりは、なんにもあらへん。



んで。



昨日は夜、夕飯を作ったら、食べることもできずに、

うんうん唸って、布団の上で、まるうなってました。


んで、思い出したんですわ。



私が証券会社に入るにあたって、猛勉強した時のこと。






証券会社に入ったのは 42歳でした。


一応、大きな会社の営業課長までなって入るんや。


FP(ファイナンシャルプランナー)の資格は、とってたけど、


金融商品を売るための資格、証券外務員の資格は


入社してから、新卒の新人達と一緒に取得することになる。


勉強は好きやったから、覚えることはええとして、


そもそもの投資の基本を学ばなあかん、とおもて、


いろんな本を読みましてん。



世の中には、すぐ儲かりそうなことを書いてる、ノウハウの本がおおかった。


「これはあかん」とか

「これだけこうとけ」とか

そんな感じのが多かった。



そんな中で、正統派やな、とおもたんが。


藤沢久美さんの 「投資信託主義」。



株を一個、一個買うより、


たくさんの株を何百も、集めてきて、投資信託(ファンドともいう)を作り、


それを1万円買うと、その1万の中に、何百も株が入っている。

投資が初めての人には、身近で取り組みやすいのではないか?


そんなことが、丁寧に描かれていた。


藤沢久美、という人が、

優しい面差しの綺麗な人で、それも気に入った。



やっぱり、人柄って見た感じに、特に表情に現れるもんな。




ま、たくさん集めたらいいのか、って簡単なもんではないんやけどな。


「投資信託=リスク低い」と当たり前に、さらーっと説明する営業マンが多いけど、

ブラジル株を何百も集めて、ブラジル株投信を作っても、

ブラジルこけたらみなこける。

レアル(ブラジルの通貨)落ちたら、皆下がる。

そんな側面も確かにあるんやけど、



藤沢さんの、冷静な筆致は、とっても読んでて気持ちが落ち着くねん。

勢いとか、あおるような文章は、どうも私はあきませんねん。

(あ、わたしの文も、時に、あおってるな、すんまへん)



そやけど、投資信託は、日本に定着せえへん。


いや、証券会社や銀行での売り上げは伸びたんかもしれんけど、


それは営業力のなせる技やったと思う。


私が入社した頃(今から12年前)は、


お客さんには、手数料の高い商品から営業する、っていう感じやった。




お客さん目線ではなく、


自分(会社)目線の営業やったと思うわ。


これでは定着せえへん。



コンビニにが広がりだした時のように、


ユニクロのヒーテックのように、


みんなが、

「こら、便利でええわ」

「使ってみよ」


とはならへん。



営業をし出すようになってから巡り合った本が



カン・チュンドさんの「日本人が知らなかったETF(上場投資信託)投資」

よんだ時、これや!と思ったわ。



ETFは特殊な投資信託で、


中身がわかりやすいもんになってて、


コストも少なく、売買もしやすい。


株と投資信託のいいとこどり、に思えた。


これなら、安心して儲かりそうや。


アメリカで投資といえば、ETFが主流という。



そうか、私はETFを売るぞ!




そうおもて、自分のセミナーでもETFの話をするようになった。


しかし、周りはシラーっとしてる。


「そんなん知ったら、お客さん、普通の投資信託、買わへんようになるやん。」

ってな感じ。



ETFを売っても、証券会社はもうからん。


ETFは銀行では売れへん。





証券会社が儲かるもん、


銀行が売れるもんを日本では売ってる。




お客さんが儲かるもん、わかりやすいもんに、という発想があらへん。



投資信託を作ってる人らには、そんな理念でやったはる人もいるけど、



販売側がそうはおもてへん。




多くの顧客に接点を持ってる、販売機関が変わらんと、日本に投資は定着せん、



12年経って、私は、後ろに買わせたい商品を持たず、


伝えたいことだけが言えるようになった。



勉強してる間は、たくさん買わんでいい。


ETFは数千円から、高いもんでも3万ほどで1口買える。



100万こうても、2000円こうても、動きは一緒や。



今は仕組みを学ぶためにこうてや!


そう言える。

ほんまにそうや。




毎日毎日儲けること考えんでいい。



絶対儲かる!そう思える時だけ、大きなお金を投じたらいいんや。




おもたことが、おもたように言える。


自分がええとおもたもんだけを、ええと言える。


みんなに、「自分がほんまにええ」と思うもんを、

自分でみつけてもらうのが私の仕事や。




一番自分が納得できる、


一番自分が楽しいと思える仕事や。


そう思えてますねん。




記事一覧

【アドバンス合宿にいってきたよ!】

トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.

2025年04月27日

【みんなが見た!笑った!わたしの原点〜諦めたらあかん!】

日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝

2025年04月23日

【つきあったかなあかんやつ】

私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade

2025年04月17日

【連載「もう、覚悟決めよし!」の第4弾でたよ】

私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http

2025年04月16日

【トキメキ投資ワールドツアーに!】

今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、

2025年04月15日

【私が39800円の個人レッスンプランを作った理由】

私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは

2025年04月14日

【明日はオトナフェスタ!9:00からだよ!】

明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

トキメキ投資講師養成講座4期生の卒業

先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?

2025年04月10日

【トキメキ投資教室、現在申し込み、30名に!】

3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、

2025年04月05日

【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】

3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j

2025年04月01日

【人生いろいろ、夫婦もいろいろ】

先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea

2025年03月28日

【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】

3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。

2025年03月23日

【こんな人がトキメキ投資教室のはいってくれたはります。】

トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより

2025年03月22日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>