投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

これから胡散臭い投資話が乱立するよ!気いつけなはれや!消費者の味方・あっせん相談センターも知っといてや!

2019年07月19日

○○さん、おはようございます。

台風も近づいてきて、連日の雨やな。

うっとおしい。


そやけど、陽も射さへん、灰色の空の下、

雨音を聞きながら自らを内省する、そんな機会を与えられてるんかもしれん。


人生には、無駄な1日なんてないですもんね。




今日は、私が危惧してることを言いまっせ。


金融庁が、

「老後には、一人2000万の自助努力が必要」なんて言い出してから感じたことや。






私は、ほとんど広告費にはお金かけずに、

FBやメルマガ、LINE@、ブログなどSNSで自分の仕事を発信してる。



おかげさんで、それをみて、
たくさんの方に、教室にきてもろてます。


配信をつづけるなかで、

当然、ほかに配信されてるもんも、目に付きますわ。



「金融庁も投資が必要だと明言しましたよね。ついに◯◯の時代です。」


・・・・てな感じで、話し出す、どうみても胡散臭そうな話が、ここ連日

めっちゃ出てきた。



◯経験のないあなたでもバッチリ!

◯簡単に10万〜稼げます。

◯月100万の収入も夢ではない!

◯世界のどこへでもいける生活、してみませんか?



・・・・って。

どんだけ成功しとるんや、あんたは。

どっかから借りてきた写真をつなぎ合わせて

誰からから教えてられたセリフを

そのまんま、一所懸命繰り返してるんと違うんかい?!



ほんま、増えてきた。

FBに友達申請がくる、その人のFBの肩書きにも、



「LINEを、クリックするだけで」
「だれでもできる、運用をお伝えしています。」


なんて、


FBの写真がお花やったり、

異様なデコ写真やったり。



そんなん、ひっかかるかい、と思ってるやろ。


違うねん。


そんな人も、ちゃんとスーツ着て、


もっともらしい、セミナータイトルで


イベント告知したはるんやから。




ほんま気いつけてな。


ちゃんと勉強したらわかる。

この低金利のご時世、


たった5%の運用利益をあげるのがどんなに大変か。




もちろん、大ショックの後は、10%以上の収益が上がり続ける数年もある。



そやけど、今は。


大ショックのあと、急激に回復した後なんや。


ここ5年とか10年なんて、どこの指標みても、


めっちゃいいときなんや。


「ここ5年間の運用では問題ないです。」とか


「ここ10年間は、損はでてません。」なんて。



先進国の投資においては、

ここ数年は、ほっとんど損出てるところが少ない、


異例な時期なんやからね!




相手の話してる話が、まともかどうか、


ちゃんと投資の勉強の基本を学んだら、


必ずわかる。


すくなくとも、


「これは絶対おかしい、聞いとかなあかん。」


ってところは必ず、ピンとくるわ・



そして、そんな質問をすると、


「こいつ、わかってるんや。」
と相手はきっとビビるはず。


変なたぐいのもんやったら、
途端に顔色が変わるわ。


視線、発汗、口ぶり、話すテンポ


ようみときや、聞いときや。


「あ、今、こいつ、ごまかしよった。」


そんな瞬間を見抜かなあかんよ。



少なくとも

人に金融商品を勧めるならば、


金融の知識全般を知っとくべきやと私は思う。




その辺を全然しらんのに、


その売りたい商品の知識しかしらんで、


売るなんて、



ありえへん。



プロの仕事ではないわな。



金融庁の管理下におかれない、


”極めてグレーの紹介ビジネス”や。




金融商品を販売するのなら、


証券外務員の資格がいります。



金融機関の商品を、個人に取り次ぐのなら、


金融仲介業の資格がいります。




あなたの金融の話を持ってくる人がいたら、


なんの資格をもってるのか、聞いてや。



資格のない人に売らしてる商品は、


金融庁の監視下にない商品やとおもてや。




トラブルがあっても、


損害があっても、


苦情を言いに行くところがないと思ってや。



金融庁の管理下にある商品なら、



証券・金融商品あっせん相談センターで対応してくれるよ。
https://www.finmac.or.jp


顧客は情報弱者や。

話を聞いて、フィフティ・フィフティやとおもても、

個人に軍杯を上げる判断が多いと聞いてる。




裁判を得ずして、解決してくれる、消費者にとって、

心強い味方や。


相談料も、めっちゃリーズナブル。

弁護士立てるよりやすいよ。



うまい話には裏がある。

クレーム、苦情はどこで対応してくれるんか、ちゃんと確認してから契約してや。


取るもんとったら、会社をつぶして、トンズラ。


そんなとこがいっぱいある、っていう現実を知ってな!


記事一覧

【さゆりの無料レッスン、あと3回でおわりです1!】

わたしの、人からもお金からも神様からも愛される3時間! これ聴いただけで、会社の選び方わかるで! そして次の日自慢できるで! そんなセミナーもあと3回で終了です。 3時

2025年10月29日

【本格介護のはじまり、はじまり】

なんと2週間もメルマガが滞ってしまった。 こんなことは、約8年間メルマガを続けてきて初めて。 理由は、骨折し、入院していた母の退院や。 これをブログで追うと ○母を迎える準備 https://

2025年10月23日

【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】

10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549

2025年10月07日

トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。

おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう

2025年10月04日

【これで基礎なの?!今日はトキメキ基礎6ヶ月第5講!】

先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt

2025年09月25日

【今日は講師養成講座第5期第5講!】

もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie

2025年09月20日

【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】

トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド

2025年09月14日

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a

2025年09月14日

【ファーストキャッシュはこんなにも嬉しいもの】

昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投

2025年09月11日

【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】

先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自

2025年09月10日

【私のスクールにきてくれる人】

よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%

2025年09月08日

【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】

みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰

2025年09月05日

【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】

この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担

2025年09月02日

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ

2025年08月30日

【日銀大阪支店&大阪取引所見学ツアー】

昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと

2025年08月29日

1363 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>