投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

【証券界のパワハラについて】〜宮迫VS岡本社長の会見を見て思い出したこと

2019年07月23日

○○さん、こんばんわ。

今日は遅なってしもたね。

なんか、昨日の吉本興業の岡本社長の会見を見てたら、

証券界で見てきた、

嫌やったこと、しんどかったこと

思い出してしもてね、

でも、避けて通るのも私らしくなく。


来ないな時間になってしもてん。






私が証券会社に入ったのは 42歳の時や。

初めて会社の朝会に出た時、びっくりしてん。


朝会で上司が喋ってんねん。

で、みんな俯いてる。

全員や。

ほんまびっくりしたわ。


しんどそうな顔してる。


へ?

仕事って楽しいもんと違うの?



楽しく仕事をしてきた私はびっくりした。




◯イライラしたら、物にあたる、ゴミ箱を蹴る。

◯宴席では、何の弾みでか、新入社員を殴る。(実際目撃した)その後、その子は辞めていった。


◯成績が悪い社員がいると、後輩の子に

「あいつのこと、呼び捨てにしていいぞ。お前の方が成績がいいからな。」
と上司が囁く。

◯3人支店に入社しても、1年経つと2人が辞めていく、


そんな感じだった。



今はいったいいつなんや?

20年か、30年前にタイムスリップした気がした。




他支店の例。



同期入社で、とても成績がいい男の子がいた。

選ばれて、海外視察旅行にいっていたほど。


だけど、音信がないな。と思ったら、退職していた。


上司の不正を告発したら、

返り討ちのいじめにあって、

徹底的に追い詰められ、やめたあと、入院していた、と数年後にFBに書いていた。





上司から、「死んでくれ」という音声をとって、残していた子もある。


私の同期の男性は、自死している。



なんなんや。

どうなってんのや。




社内には「血のペロ」という言葉がある。



「やっぱり◯◯課長はすごい!男や。お前らも血のペロを切ってこそ、一人前や。」



ペロは契約のこと。

「血のペロ」とは、お客さんに損をさせて、売買をしてくることの社内用語だ。



証券会社は自分の血を流さない。


流すのはお客様だけ。



好青年の年下の先輩社員は、

数字がなかなか作れず、

ある日、「血のペロ」を切って、

「もう嫌です。限界です。」

と辞めていった。




ある支店長は、


部下を呼び、怒鳴り散らす時、必ず、ドアを開けていた。


私はある日支店長に進言した。
(支店長に進言するなど、畏れ多いこと、みんな、そんなことせえへん)



「どうして、あんな大きな声を出すんですか?萎縮させるだけです。」

「本気さを伝えたいから。」




「それで伝わりますか?せめて支店長室のドアを閉めてしてもらえませんか?」

「みんなにも緊張感が伝わっていいだろう。」




本気でおもてんのか?

お客様にも怒号が響いてんねんで。




パワハラ告発したとして、

公平なジャッジなど、期待できようもない。



だからみんなうつむいて話を聞いていたんやな。




もちろん、人道的な、ちゃんと人を大事に扱う支店長もいた。


でも、えげつない人は排除されん。



今はましになったんやろか?




お客様のために、

お客様を儲けさせるために。



ほんとうにそれだけ考えて仕事させてくれたら、

どんなに楽しかったかと思う。

どれだけ頑張れたかと思う。




仕事は楽しいものだ。

一所懸命すればするほど楽しい。





学校を卒業して、初めて働いたのが証券会社という子達。
一体1年に何人の子が辞めていっただろう。



高額歴、いいとこの学校を出た子も、青い顔をして、たくさん辞めていった。



「今の子は弱い。」

「勉強だけできて、中身が育ってへん。」



などと言い捨てている上司もいたが。



違うって。


勝手に育つ子しか残ってへんやん。

育てんのが下手なあんたらのせいや。




いや、育てんのが下手な、会社のせいや。



会社には、「ミッションステートメント」という10か条がオフィスに、


食堂に、


休憩室に掲げてあったけど、


1か条として覚えている人間は、ほとんどいなかったと思う。




この会社にないのは哲学や。



そう思った。



私は、学校を卒業して初めて勤めた会社の社訓を今でも覚えている。



「機会を自ら作り出し、機会によって自らを変えよ。」


多分、死ぬまで忘れへんと思う。



”證券報国”


「証券で国に報いる」


創業者の、大きな志を,
今の仕事に感じる会社にしてほしい。




国の財政はかたむき、


人口は減り、


年金は危うい。




本当に国民が、投資にむくために、何をすべきか。



とてもとても、大事な仕事だ。



必要ならば、リストラをして、


必要ならば、過度になっている賃金を減らして、



投資が本当に利のあるものと思える営業を、


目を輝かせて仕事のできる環境を作ってほしい。




そして、初めて働く若者を、大事に育ててほしい。




宮迫さん、亮くん。

40過ぎの、大の大人が、あんなに怖く、震えてたんや。



若い子は、

もっと怖い。

もっと弱い。



あんな大人になりたいと、


あんな仕事をしたいと、



憧れられる、大人の仕事、いっぱい見せてやってほしいよ。




記事一覧

【アドバンス合宿にいってきたよ!】

トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.

2025年04月27日

【みんなが見た!笑った!わたしの原点〜諦めたらあかん!】

日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝

2025年04月23日

【つきあったかなあかんやつ】

私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade

2025年04月17日

【連載「もう、覚悟決めよし!」の第4弾でたよ】

私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http

2025年04月16日

【トキメキ投資ワールドツアーに!】

今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、

2025年04月15日

【私が39800円の個人レッスンプランを作った理由】

私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは

2025年04月14日

【明日はオトナフェスタ!9:00からだよ!】

明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

トキメキ投資講師養成講座4期生の卒業

先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?

2025年04月10日

【トキメキ投資教室、現在申し込み、30名に!】

3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、

2025年04月05日

【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】

3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j

2025年04月01日

【人生いろいろ、夫婦もいろいろ】

先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea

2025年03月28日

【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】

3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。

2025年03月23日

【こんな人がトキメキ投資教室のはいってくれたはります。】

トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより

2025年03月22日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>