投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

貯金通帳の残高より大事なものを持ってる人に。「夢追い人」には投資は必要!

2019年08月05日

○○ さん、


おはようございます。


今日もセミがミンミン。


昨日は私が主催している「女子力向上研究所」主催の

「天野光さんと文楽へ行こう!6」に行ってきたん。


通し狂言・仮名手本忠臣蔵の2回目や。


文楽(人形浄瑠璃のこと)ってな、一つのお話がものっすご長いねん。


忠臣蔵も、大序(プロローグ)から十一段まである。


朝9時からみて、夜11時くらいまでかかる、ほんま丸1日かかるねん。



それを3回にわけて、でも最初から最後まで見せましょう、っていうので


「通し狂言」っていうんや。


あ、狂言っていうのは、「お芝居」のいみやで。


あの、「そろり、そろりー」ってやってはる狂言とちごて、お芝居全般のこと。


そやけど、普通は、大序から十一段まであるお芝居の、二段と三段だけ、みたいな感じで


上演しはることが多いねん。


そやから、初めてみる人にはちんぷんかんぷんになったりするんや。



昔は「文楽」は庶民のもんやった。


それが、


なんか敷居がタコなって、


一部の人の、高尚な娯楽みたいになってしもた。


歌舞伎より、ずっと料金もリーズナブルなんやけどな。




大阪の人なら、覚えてるかな?


文楽に対する、大阪府の補助金が、橋下元知事によって、


打ち切られるとか、どうとかで、えらいもめた時期があったの。





文楽の人は、


歌舞伎みたいに、親の後をついで、っていう人もいはるけど、



研修生制度っていうて、中学とか、高校出てから研修機関に入って



人形遣い、太夫、三味線弾きにそれぞれならはる人が多いねん。



あんまり給料もたこないと思う。



助成金問題が出てきた2012年のレポートでは


◯60代の技芸員でも「45年やっても400万くらい」

◯ 人間国宝でも大したことない。

◯月給が10万しかないのに、三味線の道具だいい10万かかる。


なんてのが載ってたわ。


昨日の技芸員さん(語りや謡をしはる太夫さんやった)も、


見台(けんだい)っていう、ゆか本(芝居の脚本や)を乗せる綺麗な台も、


作ったら、漆をちょっと塗るだけでもめっちゃかかる、って


オークションで買った、っていうたはったわ。


古道具屋やオークションで、


パッと見きれいでなくても、


丁寧に磨いて、

直して、


すんばらしいもんに仕立てはるんや。


カーテンのタッセルみたいな飾りも、



自分の役に応じて、


遊女やったら、朱色のいろっぽい色にしたり、


高貴なお殿さんやったら、紫と紺のグラデーションにしたり、って。


こだわりがあるんやな。




みなさん、目がキラキラしてはるな。



お金ができたら、


裃(かみしも)つくったり、


お三味の人やったら、道具を手直ししたり、


(三味のバチも象牙のもんはたかいやろなー)


しはるんやと思う。



そやけど、みんな「芸を磨く」ことに夢中や。


目がキラキラしてる。


この人らの価値、って、貯金の残高じゃないんやろな。



羨むのは、芸、の域なんやろな。


役者やったら、芝居の。


カメラマンやったら、奇跡の一瞬をとらえるワザ。


漫才師やったら、観客をこちらに引き寄せる。しゃべりと間と掛け合いの妙。




「これができたら死んでもいい。」


そんなつもりで、命をけずるのも厭わずに、


好きなものを追いかける。




めっちゃ楽しい生き方やと思う。


いつまでも夢追い人や。



女房は大変やな。

子供も苦労するな。

親もハラハラするな。



そやけど、さしたりたいな。

「とことんまでやりなはれ」


って言える奥さんは素敵やな。




そんな人好きになったら、


バリバリ働くか、


投資を学んで、


もうけたお金で


「ええ道具、揃えなはれ」っていう足りたいな。



夢追い人が子供ならなおさらや。


お金のことで


夢を諦めたら、


一生悔いがのこるかもしれん。



諦める前に、


何をしたらできるやろ。


そう1000個かんがえてみて。


考えるうちに、いままでおもいもせん、


すっごいアイデアがうかぶかもしれへんで。



その一つが、投資やと思うねん。


すぐ!っておもたらあかんで、


じっくりタイプの、でも、しっかりあなたの夢をサポートしてくれる、


魔法のランプになると私は思うんや。



しってるか、知らんかで大違い。



昨日、文楽みてて、そんなことをおもたわ。



記事一覧

【アドバンス合宿にいってきたよ!】

トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.

2025年04月27日

【みんなが見た!笑った!わたしの原点〜諦めたらあかん!】

日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝

2025年04月23日

【つきあったかなあかんやつ】

私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade

2025年04月17日

【連載「もう、覚悟決めよし!」の第4弾でたよ】

私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http

2025年04月16日

【トキメキ投資ワールドツアーに!】

今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、

2025年04月15日

【私が39800円の個人レッスンプランを作った理由】

私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは

2025年04月14日

【明日はオトナフェスタ!9:00からだよ!】

明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

トキメキ投資講師養成講座4期生の卒業

先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?

2025年04月10日

【トキメキ投資教室、現在申し込み、30名に!】

3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、

2025年04月05日

【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】

3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j

2025年04月01日

【人生いろいろ、夫婦もいろいろ】

先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea

2025年03月28日

【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】

3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。

2025年03月23日

【こんな人がトキメキ投資教室のはいってくれたはります。】

トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより

2025年03月22日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>