【マレーシア在住のブランド構築コンサルティング&編集者 ・こと小倉なおよちゃんのメルマガで、めっちゃ誉められた!】
今日は、朝活で、めっちゃ早くでてて、メルマガ出すんが、
こないな時間になってしもたわ。
でも、遅なった間に、めっちゃ嬉しいことがあってん。
みんなに報告するな。
(今日はめちゃ長いで。スンマヘンやけど)
私がいっつも読んでるメルマガに、私のことがかいてあるねん。
いや、これまでにも、そんな喜びに遭遇することは今までにもあったんやけど。
今回は異国の人や。
あ、でも日本の人やで。
異国に住む日本の人。
彼女はコピーライティングの達人や。
その彼女に、私のコピーはええ!、っていうてもうんてん。
その言い方が、めっちゃすごい!
まあ、読んでみて!
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブログ1本で100名集客!】
デイジーのコンテンツ&ブランド
マーケティング道
☆メルマガにご登録いただいたみなさま、
名刺交換をさせていただいた方々にも
メールをお送りしております☆
* … * … * … * …* … * … * … * …*
本メールマガジンは、
煽(あお)らず、数打たず、
成果を盛って顧客を裏切らず。
お客さまに愛され、選ばれ続ける
商品・サービスを構築し、
届けたいと考えている
◎中小企業経営者の方
◎リブランディングしたい
二代目経営者の方
◎コーチ、コンサル、士業、
セラピスト、クリエイターなどの
ひとり起業家の方
向けに、
・売れるコンセプトづくり
・選ばれる商品・サービスづくり
・ファンを増やすコンテンツづくり
・ブランディング
・デザイン
・セールス
・コミュニケーション
・タイムマネジメント
などに関するヒントをお届けします!
* … * … * … * …* … * … * … * …*
「人を動かすのにテンプレはいらない!!
最強のコピー力って?」
おはようございます。
朝は涼しくって爽やかなマレーシアから
お届けしています!
最近、よく思うこと。
「コピーライティング」の重要性が、
さらに注目されているなあということ。
編集者からすると、
誰かの興味を惹きつける
コピーを書くことは、
「息をするのと同じこと」
だったりするので、
まさかそんなところに価値があろうとは、
少し前までは思いもしませんでした。
けれど、誰もが発信できる時代になり、
世界が玉石混交の言葉で
溢れかえっているのを見ると、
誰もができることであるがゆえに
改めてコピー力って
重要なのだなと思います。
私が住んでいるマレーシアは、
多民族、多文化、多言語
(マレー語、英語、複数の中国語、
ヒンディ語)なので、
「コピー」より「ビジュアル」の方が
届きやすく重宝されます。
みんなFacebookやInstagramに
自分や家族の画像や動画を
上げるのが大好き。
そこには「セルフブランディング」
なんて言葉は微塵もない(笑)。
しかし、日本社会においては
「コピー最強!」って思います。
マレーシア人はがっかりするほど
文字情報を読んでくれないけど、
ありがたいことに、
日本人は本当に真面目に
読んでくれるんですよね(笑)。
じゃあ、
最強のコピー力ってなんなのよ?
と言うのが、本日の主題です。
マーケティングにおける
コピーライティングでは、
「セールスレターを書く力」が
重要と思われがち。
それゆえ、強い(ときに詐欺的で怪しい)
テンプレを使ったコピーが
横行したりするのですが……
それが本当に最強なのか?
というと、
答えはノーだと
私は思っています(キッパリ)。
だって、
もういい加減、飽き飽きしてません?
煽(あお)るのにも煽られるのにも。
例えば、プロダクトローンチ系の
人たちに会ったときに、
必ず最近の反応率を聞くように
しているのですが、
軒並み下がっているんですよね。
そりゃそうです。
煽って、焦らせて、飛びつかせて、
買わせて……
そのうちみんな大差ないとわかって
手を出さなくなる。
せっかくお金かけてつくった動画も、
もうみんなあんまり観てない(笑)。
いかに優秀な釣り人であっても、
カラフルで派手な餌の色や味に
飽き飽きしている魚ばかりいる場所では
もう釣れないから、
釣り場を移動して新規客を
狙うしかありません。
つまり、
広告費をじゃんじゃん
使わないといけないんですね!!(´Д`)
そうこうするうちに
Facebookは売りたい人で
いっぱいに……
健全な(売り込みのない)
コミュニティを求める人で
ミクシィが息を吹き返している
というのも、うなずける話です。
しかし、テンプレを使った
安易なコピーを振りかざすことで、
いちばんもったいないのは、
実は商品やサービスが
売れなくなることじゃありません。
自分自身の信用が
毀損されることなんです!!
これはね、
もうどんなに気をつけていても、
1オファーするごとに
信用度(信用貯金と言ったりしますね)
が毀損されます。
そして最近、その目減り加減が
半端ないというのが体感。
これはテンプレや
似たようなマーケティング手法という
本来はカンフル剤として
たまに使うと効果のあるものを、
あまりに濫用しすぎた
副作用なのではと思っております。
こうなると、信用回復するには
相当がんばらないといけないんです。
(その方法はまた今度改めて)
一方、怪しいコピーが溢れるなか、
自分の言葉で、自分の物語や思いを
紡ぐことができたら…
めちゃくちゃ信用度が
上がると思いませんか?
実は私が
「この人、めっちゃいいコピー書くな!
自分の言葉で素直に自分を表現してて、
ステキだな」
と注目している人がいます。
その名も、なかまつ小百合さん。
この方、なんとブログもメルマガも、
京都弁で書いてはるんですわ!!
ここだけの話、私、
これまでの人生で京女は
めちゃくちゃ苦手だったのですが、
こんな正直に自分のこと
明け透けにいう京女、
おうたことがおまへん!
(私の京都弁、合ってます??)
以前、彼女が主宰する
投資とメイクのセミナー
(なんでそのセットや!?
という説明はここでは省きます)
に参加したことがあるのですが、
4、5時間もうずーーーっと
ヒーヒー泣いて笑うくらい
楽しかったのです。
そして、いつもオシャレして、
和服も素敵に着こなして、
おまけに大人の女の色香がある!!
彼女は私より少しお姉さんなのですが、
こんなふうに
歳を重ねられたらいいな、
歳を取るのも怖くないなって、
そんなふうに思える人なんです。
お金や投資の業界といえば、
怪しげな人もたくさんいるなかで、
小百合さんの情報発信と
信用構築の仕方は、
本当に学びが大きいんですよね。
私の言う自分の言葉とは、
もちろん方言のことではありません。
やたらと熱量の高い言葉、
キラキラ着飾った言葉、
というわけでもありません。
自分の中から湧き出てくる、
本当の言葉、
魂の言葉ってことですね。
読みやすさは大切ですが、
文章がうまい必要もないんです。
年金もどうなるかわからない今、
お金のことについて
役に立つ知識が満載。
しかも、コピーライティングの
お手本にまでなっちゃう
なかまつ小百合さんのメルマガ、
気になる方はこちらからどうぞ!
◎豊かになって幸運も呼ぶ!
トキメキ投資教室
https://mail.os7.biz/add/kNnq
京都弁満載、ときにホロッとくる
ブログはこちらから。
◎45歳からのトキめく投資&艶めくメイク
https://ameblo.jp/jyoshikozyo/
どうです?
このメルマガを読んで
登録してみたくなりましたか?
テンプレに頼らない、
魂の言葉、届きました?(笑)
それはともかく、
あなたの書くコピー、
それは本当に
あなたの中にある言葉ですか?
勇気を出して、
テンプレはもう捨てましょう!
うまくなくていいんです。
静かなテンションでも大丈夫。
(もちろん方言でも!)
あなたの信用を積み上げる言葉を、
日々ていねいに選んで
紡いでみてくださいね。
それでは良い一日を!
ブランド構築コンサルタント/編集者
小倉なおよ(デイジー)
* … * … * … * …* … * … * … * …*
本メールマガジンのご感想や、
知りたいことがあれば、
ぜひお気軽にお寄せください。
daisy@daisybrandvalue.com
* … * … * … * …* … * … * … * …*
デイジーが主宰する
マレーシア教育・生活・子育てメディア
「ワクワク海外移住」
https://wakuwakuijyu.com/
* … * … * … * …* … * … * … * …*
小倉なおよ(デイジー)プロフィール
本名は「若葉」と書いて「なおよ」と
読む。
青山学院大学法学部卒業後、旅行ガイド
ブックの編集から女性ファッション誌の
編集を経て、27歳でフリーランス編集者
&ライターとして独立。
28歳で有限会社デュアル代表取締役に
就任、東京・恵比寿に事務所を構えた。
大小の化粧品メーカー200社以上の
広告を制作。広告&PRノウハウを
蓄積していきながら、クライアントの
売上に貢献。
編集制作と並行し、自社アパレル
ブランドを立ち上げたり、
イベント制作やウェブ制作も行う。
オフィスに一枚板のカウンターを
しつらえ、週末のみバーのママを
していた時期も。
東日本大震災をきっかけに生き方を
見直し、2012年12月、マレーシアの
首都クアラルンプールにグラフィック
デザイナーの夫、2人の息子
(当時4歳と1歳)、中型犬2頭と移住。
編集者として広告やパンフレット、
PR誌、ウェブサイトなどの制作を
行う傍ら、ブランド構築コンサルタント
として、中小企業経営者や個人事業主を
クライアントに、売上向上の
サポートをしている。
2013年1月に公開した自社サイト
「ワクワク海外移住」ではブロガー
デイジーとしてマレーシアの教育、
生活、子育て情報を発信しながら、
主にインターナショナルスクールの
留学エージェント事業を行う。
マレーシアと日本を月1回のペースで
行き来する今のライフスタイルは、
結構お気に入り。
「デイジー」のニックネームは、
長男が2歳の頃ハマっていた
ディズニーごっこで、ドナルドダックの
ガールフレンドの「デイジー」役を
毎度仰せつかっていたことから、
ブログのハンドルネームに採用。
マレーシア人の仕事仲間や友人からは
実際に「デイジー」と呼ばれている。
* … * … * … * …* … * … * … * …*
主な実績
◎ベビー&マタニティ通信販売化粧品の
ブランドデビューと認知に15年以上貢献
◎自社アパレルブランドのポップアップ
イベントで、1週間で350万円、
10日間で400万円を販売記録を樹立
◎国内最大手化粧品メーカーの
最高峰ブランドのブランドストーリー
づくりのコンサルティングチームに参加
◎東証一部上場の製薬メーカーの
化粧品ブランドの立ち上げチームに参加
◎化粧品の紹介記事1本で、
1日で1ヶ月分の売上達成
◎マレーシアの美容クリニックの
タイアップ記事で、1年間でのべ354人の
日本人顧客を獲得
◎2019年、ほぼブログのみの告知で、
マレーシアのインターナショナルスクール
の小・中学生向け夏休みプログラム
(およそ25万円)を56人に販売
◎2019年4月、ほぼブログのみの
告知で、マレーシアのインターナショナル
スクールの東京説明会におよそ200名を
集め、5年連続満席達成
など多数
* … * … * … * …* … * … * … * …*
好きなこと、得意なこと
・人、企業、商品、サービスの真価を
見出し、伝えること
・集客&プロモーション戦略
・旅
・料理
・読書&息子たちへの読み聞かせタイム
* … * … * … * …* … * … * … * …*
苦手なもの/こと
・牡蠣
・花粉(マレーシアは花粉症がありません!!)
・騒がしすぎる場所
・経費精算(´Д`)
* … * … * … * …* … * … * … * …*
バックナンバーはこちら
https://m.daisybrandvalue.com/bn/PCUzkRLM/3io88e0f
* … * … * … * …* … * … * … * …*
メルマガの解除は、お手数ですが
以下よりお願い致します
http://m.daisybrandvalue.com/User/cancel/cQR8wJszdfaM/
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブログ1本で100名集客!】
デイジーのコンテンツ&ブランド
マーケティング道
発行人:小倉なおよ
発行元:有限会社デュアル
東京都品川区上大崎3-14-35-6F
(株)フェアグラウンド内
* … * … * … * …* … * … * … * …*
どや。
テンプレートとか
プロアクトローンチ、
とか、ちょっと言葉がわからへん人もあるかもしれへんけど、
ようは、集客の新しい仕組みなんや。
彼女はその、奇抜な、人の目を引くやり方も、
あざとかったり、
もう、誰彼もやってるし、
食傷気味やって、いうてるん。
みんな、
薄々感じていても。
ズバッと言い切るのは勇気がいるわ。
遠慮もあるしな。
そやけど鮮やかや。
自分の頭で、考えて、判断する、流されへん賢さがあるな。
そんな人に、認めてもらえて、めっちゃ光栄や。
自分の中から湧き出てくる、
本当の言葉、
魂の言葉。
これからも、
ごまかしなく
本音のホンネ。
だしまくりま。
さゆりの魂、うけとってや!
記事一覧
【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】
みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰
2025年09月05日
【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】
この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担
2025年09月02日
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日
【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い
2025年08月23日
投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl
2025年08月19日
夏期講習 3日間チャレンジで、 トキメキ投資教室の新しい受講生さんが誕生! なんとお申し込みは来年5月の大阪・リアルコース(10期生)に! そして、急遽8月17日に行われる、大阪リアル・9期生の
2025年08月15日
さきほど、夏期講座3日間チャレンジの2日目が終わった。 最後の「生涯の年金を自分で作る!」の話は、 みんなに響いたと思うんや。 みんなのうなづきや、パッと明るくなった顔、 「ちゃんとわかっても
2025年08月14日
【人生は急に修羅場がやってくる!でもあきらめたらあかん!今日から無料夏期特別セミナーだよ!】
修羅場は急にやってくるな! 一昨日倒れた母、救急車で運んで、骨折じゃないと返されたけど、 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12922188959.html 昨
2025年08月12日
【本日9時から!オンラインフェスタ・オトナフェスタに参戦するよ!】
私はお金の3番ブースにいます!(⭐︎3) 本日の特別講演は 10:00~10:20 今からできる!認知症予防と改善 ヨガまるオンライン お楽しみに! 参加するにはこちらのサイトから https
2025年08月10日
娘からLINEをもらった。 その中の言葉がすごく嬉しかった。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12921360921.html 私は、今投資教室をしてる。
2025年08月09日
【8月12-14日、無料夏季集中講座するよ!ぜひ申し込んでね!】
なかまつ小百合です! みんな、メルマガ、一週間ほどお休みしてしもてごめん! この間、トキメキ投資アドバンスコースで年2回行ってる 仙酔島で魂の選択したり 【仙酔島、砂浴2時間!超超デトックスでっ
2025年08月07日
【私は何者?】 ミズコンテストの審査に新潟に行って、 オンラインでトキメキ投資を学んでくれはる生徒さんに、 初めてリアルであったん。 看護師さんや。 夜勤明け。 昨日に23時から入って 朝まで仕
2025年07月19日
【悔しく、切なく、祈りを込めて】 今日は雨 雲も厚いわ。 先日のオンラインフェスタ。 私のブースに訪ねて来てくれはった方と 個別セッションをすることになった。 私を聞くと、 ああ!あの人や。 私
2025年07月17日
【本日、朝9時からオンラインフェスタ”オトナフェスタ”に出展します!】
参加費無料! 出入り自由! 私はお金の1番ブースに出展してます。 50.60 代の人たちが これから生きていくのに必要な情報を伝える、 介護 癒し 思い出の整理
2025年07月13日