NYダウ800ドル下げ!逆イールドってなんやねん!!
台風上陸。
京都は暴風雨圏のはしっこやから、
なんやらいつもと違う風が不穏な感じですわ。
今日は、台風にちなんで「天候」も金融商品になる、って話をしよ、とおもてたんやけど、
大きな変動が起こったな。
ダウ800ドル下げ。
日経平均の前場(9:00-11:30の取引所の午前の部のこと)は250円下げ。
ま、おもたほどでもなかったな。
今回のアメリカの下げ、って、短期金利が長期金利を上回る、逆イールドが原因って言われてんねん。
普通はほれ、
3日でお金借りるより、
10年お金借りるほうが金利高いやろ。
普通預金より、10年定期のほうが金利はいいやん。
(日本では、ほとんど変わらんようになったけどな)
それが、短期金利のほうが、長期金利より高いと言う。
それが逆イールド(イールドは利回りの意味)っていうねん。
私が証券会社に入社した、2007年4月、アメリカは、まさに逆イールドの状況やってん。
なんでやねん!
意味わからん。
私は「?」って思ったことは、すぐ質問するねん。
いろんな人に聞いたけど、いまひとつわからん。
その時は、
アメリカの金融の中枢・FF金利を決めるFRB(米連邦準備理事会=日本でいう、日銀の機能を果たしてるとこや)が、
景気が過熱しすぎているのを、牽制(けんせい)するために、
金利をどんどん上げていってん。
FF金利、っていうのは
フェデラルファンド金利のこと。
米国の中央銀行である、連邦準備銀行(12行もあるんやけどな)を統括する、
連邦準備制度理事会(FRB)が短期金融市場を操作する目的で調整する、政策金利、
短期金利や。
無担保で借りれる。
日本でいうと、「無担保コール翌日物」のレートや。
今日の金利
◯日本の無担保コール翌日物 −0.019%
◯FF金利 2.25%
◯米国10年国債 1.579%
まっさしく逆イールドやな。
逆イールドになると、景気後退(リセッション、いうのねん。この言葉、やたら使われてるわ、)の兆し、って
思われてる。
普通景気が良くなったら、金利は上がるねん。
景気が悪くなったら、金利は下がる。
(お金を借りやすくして、みんなお金を使って、家や、車や、会社の設備投資をしやすくするためや)
先々のほうが、金利が安いって、いうことは、
今は過熱気味、ってこと・・・?
そう判断されるんや。
実際、逆イールド状態で私が入社してから、
1年半後にリーマンショックが起こったわ。
アメリカのダウも、日本の日経平均も、この 10年で3倍ほどになってる。
PER(利益収益率・利益に対する株価)でいうと、
決して割高、ってやけじゃないんや。
そやけど、
下がる時は、そんなもん、関係あらへん。
理屈なしにボンボン下げてくるわ。
予測しててもしきれへん。
わたしはな。
わからんもんをビクビクしてんのは無駄やと思うタイプ。
少なくとも、
大きな勝負しにお金かける時とは違うんやろな。
いや、下げ相場にかける時なんかもしれん。
こんな不安定な時に儲かるのは何や。
底になるまで待つんか、
相場が悪くなった時に上がるもんを仕込むんか。
リーマンショックから、
相場が悪い時にこそ、立ち上がってくる、金融商品が
いっぱい開発されてんねん。
ややこしいもんちゃうで。
手数料もたこないで。
なんとNISAも使えるで。
大丈夫や。
仕組みをわかってたら、
どんな時でも、もうけられるわ。
それを自分で見つけるんや。
どれにするかは自分で決めるんや;
どんなもんがあるかは、
私が教えたがるさかい。
信じられる自分を作るで!
「やるやん、私!」
「やるやん、俺!」
そんな自分になれるで!!
記事一覧
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日
トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより
2025年03月22日