【トキメキ投資術0期生卒業パーティ・電池切れの中で、さゆりが抱いた妄想】
昨日は、トキメキ投資教室0期生の日曜コース11名の卒業式でした。
講義の後は、
卒業パーティ!!
みんなめっちゃ喋る!喋る!
この日、6時間ぶっ通しで喋ったわたしは、
すっかり電池切れ。
それでも、あんまりみんなの話がおかしくて、
久々に涙が出るほど笑た、笑た。
ほんま、
ちょっと気許したら、
私語の止まらん、私に似てマイペースな
楽しい皆さんたちでした。
「ちょっと!おしゃべりストップ!
もう始まってまっせ!」
「はい!前見てな!そこ、聞いてる?!」
何度言うたか、分からん。
ある生徒さん曰く、これは、
「人に流されない、自分の軸がしっかりしているから。」
なのだそうや。
ええなー。
そんな風に言うてもろたらいいなー。
「人の話きいてるか?」
「お母さん、わたしの話、ちゃんと聞いてる?」
今まで生きてきて、
わたしも何度そう注意されたか、分からん。
そやけど、
そんな風に言うてくれはる人もいるんやな。
みんなが、気持ちいい感じで、
リラックスしてるからこそ、の状態なんやな。
一方で、
「これは儲かるわ!」
「これ、俺買いたい!」
話がそんなんになると、
みんなの集中力、ってはんぱなかったな。
ふと気がつくと、
焼け付くような、
みんなの視線が集まるもん。
みんな
聴きたい話は、めっちゃ聞いてはったな。
学びをどんどん取り込んで、
◯投資の構想を固めて、トライアルする人や、
◯「ログインできませーん!」
と操作に四苦八苦する人や、
◯「今だにズームに入れませーん!」
◯「NISA口座この前見た時あったのに、なくなってるー!」
と言う、ミステリーゾーンまで、
そら、色々あるけど。
ええねん!
大丈夫や!
絶対かしこなってるし、
絶対、こころ、強なってるし。
「トキメキ社会科見学」は卒業後も続きます。
●10/15 「大阪取引所見学」
(大阪取引所のガイドのおもしろさは、日銀・東証とはレベルを格段に超えてまっせ。)
●10/26「祇園でお座敷遊び」
「何としても着物で行きたい!」とか
「もう、お泊まりの宿取りました!」
と言う人も。
たっかい、お金はろて、
投資スクールに行っても、
卒業したら、忘れてもた。
そんなん、もったいないやん!
わたしの、【トキメキ投資教室】は
卒業後も、
仲間付き合いが続いて、
◯交流会で集ったり、
◯おもろいイベントに参加したり、
◯オンラインサロンで、
「こんなんこーてん!」
「ここの会社、株主愛めっちゃ高いで!」とか
そんなこと言い合って、
情報交換していくねん。
「食品株買いたいけど、情報くださーい!」
と呼びかけたら、
「はいはーい!」
とトキメキ投資情報部食品株担当が出てくるねん。
担当とちごても、お気に入りの食品株を持ってる人もアドバイスしあう、
そんなんになったらええな。
みんなの意見を聞いて、
それをどうするかは
自己責任や。
しっかり自分で判断するねん。
そして
1年に1度は、
お泊まりで、トキメキ投資情報部大宴会や!
やっぱ、大好きな箕面温泉観光ホテル・大江戸温泉物語、がええなー。
美味しいバイキング食べて、
「天空の湯棚」につかって、
大江戸温泉リート法人の、
NAV倍率(資産に対して株価がどんな具合や、って言う指数や)、
NOI倍率(その不動産買収した価格に対して、どんだけ賃料収入である、ホテルの宿泊代とれてんねん!って言う指数や)
について熱く語るんや。
宴会は、
トキメキ投資情報部長・さゆりのご招待や。
「私のイチオシトキメキ銘柄」をプレゼンテーションをしてもろて、
●めっちゃ、わたしの心にビビっときたもの、
●みんなの心を掴んだものに
賞品あげるねん。
楽しいな。
おもろいな。
こんな妄想させたら、
わたしって世界一やと思う。
どうせ投資を学ぶんやったら、
おもろい方がいいやん。
楽しい方がいいやん。
幸せな気持ちになるやん、
もうけ以上に、
自己肯定感や、
生きてる!学んでる!賢なってる!っていう
リアルな感じがええんや。
トキメキ投資術6ヶ月コース1期生は、は、9月から。
※2期からは、6ヶ月コースから12ヶ月コースに移行する予定です。
●東京コースは
第3土曜日(11月だけ第2土曜)
●大坂コースは、
平日コース第3火曜日
週末コースは第4土曜日に開催します。
●定員各8名
●3つのコースを渡り歩くこともできます。
●ビデオのみで受講することもできます。
現在、
北海道、東京、千葉、神奈川、静岡、京都、奈良、大坂、兵庫、岡山、福岡、5人の方が申し込まれています。
残り枠はわずかです。
ご興味のある方は、
このメールに返信するか、
こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
https://ws.formzu.net/fgen/S17335697/?fbclid=IwAR27ymYeAkN3tazm1DtWCje9HUIBvtURnpGLO7xXo52eHl7RFHDw3-9e25k
こちらからご連絡申し上げます。
(8/26-9/1まで海外におりますので、ご連絡が遅くなることがあります。
ご承知おきください)
記事一覧
わたしの、人からもお金からも神様からも愛される3時間! これ聴いただけで、会社の選び方わかるで! そして次の日自慢できるで! そんなセミナーもあと3回で終了です。 3時
2025年10月29日
なんと2週間もメルマガが滞ってしまった。 こんなことは、約8年間メルマガを続けてきて初めて。 理由は、骨折し、入院していた母の退院や。 これをブログで追うと ○母を迎える準備 https://
2025年10月23日
【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】
10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549
2025年10月07日
トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。
おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう
2025年10月04日
先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt
2025年09月25日
もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie
2025年09月20日
【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】
トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド
2025年09月14日
【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】
【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a
2025年09月14日
昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投
2025年09月11日
【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】
先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自
2025年09月10日
よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%
2025年09月08日
【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】
みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰
2025年09月05日
【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】
この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担
2025年09月02日
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日