フランスの消費税は20%! パリ在住の着付け師・Satokoさんに聞く、フランスのリアル1
って、日本は今、お昼の2時ごろかな?
こっちは朝の5時ですわ。
昨日は、ルーブル、パレ・ロワイヤル、オペラ座。
そして夜の歓楽街、ムーラン・ルージュと盛りだくさんな毎日。
ほとんど4年前に見た場所やけど、
パレ・ロワイヤルは初めてや。
インスタ映えする、回廊や、デザインチックな踏み石が色々あって、
面白い写真がとれるん。
子供達も撮影しにきたりしてたわ。
こんな穴場を教えてくれはったのは、
パリ在住の着付け師・Satokosさんのおかげ。
FBでお友達になったんやけど、
今回初めておあいできたん。
たおやかなヤマトナデシコ風情やねんけど、
中身は、きっぷのいい、博多オンナ。
話しててめっちゃ面白かったよ。
フランスのお国事情も色々聞いたわ。
Satoko、さんのご主人は、フランス人や。
んで、聞いてみたん。
「一言で言って、フランス男、ってどないやねん。」
そしたらその答えは・・・・。
「ケチでマザコン」
(ご主人のことやないで。あくまで一般論。ご主人は、かなりマトモな部類らしい)
そやけど、レディ・ファースト。
子供めっちゃ可愛がる。
そして、パリの古い町並みよろしく、
成熟した女性を好む。
しかし、アホは嫌い。
自らのメンテナンスは必要。
ボテボテと太ったオバハン然としてると、
60歳でホカされることも覚悟。
ほとんどの女性が自立してるから、
いろんなことがフィフティ・フィフチィ。
なので、フランス女性は、めっちゃしっかりしている。
(別の言い方でいうとキツイというのか?)
多少、
「それちゃうやろ」と思うことでも、
持論曲げず、主張かえないケースが多々あるとか
(ま、日本もたまにいはるけど、自論、自己主張強いんか。軸がしっかりしてるということ?)
消費税は20%.
収入格差が激しい。
そこそこ働いてる人は、めっちゃ税金払ってる感、あり。
子供の給食は1食1000円くらいする。
(学校にも、収入にもよるやろけど)
子供が3人から、補助がたくさん出るから、
”7人子供がいたら家が建つ”
そやから、子沢山のおうちが多いとか。
めっちゃ年上の、担任の先生と結婚した、マカロン首相の評価は?
「もともとマカロンさんは、お金持ちの家のボン。
そやから、低所得の気持ちがわからんやろ、とそちらの層の支持は薄いけど、
長期的に見たら、彼のやってることは、的を得てると思う。」
のだとか。
こういう、一国民の意見を聞くのが一番頭に入ってくるな。
ところで、フランスの投資事情は?
「株をやってる人もいるけど、不動産を買う人が多い」のだとか。
パリの不動産は、東京より高いとか。
ただ、みんな古いし、水道管の爆発などザラなのだとか。
メンテナンス費用バカにならんな、
私は、ずーっと不思議におもってることを聞いてみた。
「なんで、パリの街は、エスカレーターもエレベーターもないのん?
ホテルのエレベーターも、日本の家庭用エレベーターの方が、まだマシやと思うくらいや
なんで?」
「必要ないから。困った人は、必ず誰かが助けてくれるから。
ベビーカーなんて押してたら、絶対誰かが、声をかけてくれる。
日本の方が冷たいと思うの。
困っていても、見て見ぬふりの人が多いもの。」
そやな。
手を差し伸べる前に、
「はよ、エレベーターつけんかい!エスカレーターないんかい!」って
いう苦情や投書がわんさかこそうやな。
必ず誰かが手を差し伸べてくれる。
女性にはとても優しい
年取っても、それなりにしてたら、好きでい続けてもらえる。
えーやおへんか。
一生働くつもりの私には、望むところや。
そや。
フランスって、
アメリカみたいに太った人はあんまりいいひん。
「みんな運動してますから。」
自らを律し、自立する。
お国柄、って、いろいろやなあ。
旅するって、
外から日本を見るきっかけもくれるね。
記事一覧
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日
トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより
2025年03月22日