【名もない人々の日々の生活に、人間の 一番尊い営みがある。】⑩
3連休最後の日やね。
大阪グランフロントのカフェでこれを書いてます。
私が思った通り、電話の主は、Aさんのお姉さんで、
Aさんは亡くなったはった。
でも、死因は私が案じていたような自死ではなく、
肺炎やった。
なんかホッとした。
亡くならはったのは1ヶ月もまえのことやった。
すぐAさんのお家にかけつけた。
Aさんのお姉さんは、私がだれかすぐわからはった。
Aさんが、私のことをお姉さんに話してくれはってたんや。
「今日、こんな嬉しいこと、証券会社の人に言われてん。
こんな手紙をもろたんや、って、ずっと電話で聞いてました。
すぐにわかりましたよ。あなたがなかまつさんですね。」
傍(かたわら)には虫の息のAさんのお母さんが、横たわったはった。
「もう、今日、明日やと思います。」
看護師をしたはるお姉さんは、お母さんを見て、しっかりした口調でいわはった。
Aさんの相続手続きの書類を渡し、
今後の流れを告げて、お姉さんとこれまでのAさんとの話を聞いて、
その日は帰った。
翌日、朝一番に、Aさんのお姉さんから連絡がはいった。
お母さんが亡くならはったとのことやった。
すぐまた駆けつけると、
お姉さんは葬儀場に葬儀の相談にでかけていかはった。
昨日は確かに生きたはった、お母さんと2人きり。
お母さんのねたはる部屋には、大きな紙袋がいっぱい積んであった。
「イギリス」「イタリア」「ギリシャ」「ドイツ」「ルーマニア」
それぞれ大きな字で書かれた袋の中には、Aさんが書きためた
観光スポットを詳しくレポートしたノートがぎっしり詰まってる。
ノートのいくつかが、床に置いてあった。
全部鉛筆書き。筆圧はとても強い。
病院で初めてAさんとあった時に見せられた、ノートそのままや。
Aさんは、ほんまに努力家やったんやろう。
娘の渾身のノートに囲まれて、
これまた、めっちゃ働き者のお母さんが眠ったはる。
お母さんもAさんにたくさんの金融資産を残したはった。
通帳の数は数えきれんくらい。
新入社員の営業マンがくると、必ず口座を開けてあげはったよううや。
そしてAさん自身も、たくさんの資産を残してなくならはった。
死ぬ間際まで、
もう働けないことに嘆き、怯え、震えてお姉さんに電話したはったということやった。
そしてそのお姉さんは、
そんな妹のために、
看護師の仕事を終えて、バイトをしたはった。
もう一つ、医療機関に勤めて、
妹のために、貯金をしたはった。
お姉さんは、もともと保母さんやったけど、
家庭のお金が立ちいかへんなって、
子供3人、育てながら、
看護師にならはった苦労人や。
決して、生活は楽ではない。
そやけど、親は妹に全財産残すという。
普通やったら、それで揉める。
絶対揉める。
そやけど。
このお姉さんは、そんなことは全く気にせず、
きつい看護師の仕事の後、
さらにバイトに行ったはった。
「Aちゃんのために、貯金してたのに。」
昨日お姉さんから聞いた話を、
生き絶えたお母さんと、
Aさんの魂のこもった、パンパンの紙袋に囲まれて、
思い出すと涙が止まらない。
そのあと、お姉さんが帰ってきてから、
訳のわからへんほどの
お母さんが残した、預金、投資信託、株などを整理し、
保険をチェックし、
Aさんがお父さんを受取人にしていた何千万という保険金を、今後どうしていくか、
お姉さんと話し合った。
お父さんも、ガンを患い、余命いくばくもない。
葬儀の日、和菓子屋さんのお父さんは、
お寺さんに渡す饅頭を自分で作るんだとお店に自転車で出かけていった。
お金があっても、
いくらあっても、
貧困の恐怖に襲われたら、
人は震え上がる。
私が鬱の時もそうだった。
夫も鬱になり、
もうこれは浮浪者になるしかない、と恐怖の中に叩き落とされた。
スーパーでレジをうつ、ママ友が羨ましくて仕方なかった。
Aさんも、
すがりつく思いで、慣れない投資に手を出し、
損失をだして、
さらに恐怖の世界におちていかはった。
こんなに愛されて、守られてるのを感じられずに。
その後、お父さんも亡くならはった。
全ての資産を受けついだお姉さんは、
証券会社を退職した、私のサロンに訪ねてきてくれはった。
相変わらず看護師をして、
ミャンマーに学校を作りたいと相談された。
たくさんお金を遺されても、
お姉さんのいでたちはいつもと変わらへん。
来る途中でみつけたお孫さんのための椅子が、
「780円だったの。」とニコニコと、荷物になるのに、重いのにぶらさげてきはった。
お金はすがりついたらだめや。
人のために、使ってもらわな。
自分のために使わな。
お金を自分より、価値があるなんておもたらあかん。
AさんとAさんの家族に触れて、心からそう思った。
Aさんや、Aさんの家族のみたいな人たちの力になれたら、とそう思った。
●18歳から、校門をくぐれなくなった47歳
●そんな息子をもつ75歳
●最近学校にいきたがらなくなった娘を心配する43歳のお母さん
●リウマチで日に日に不機嫌になる妻と暮らす72歳の元公務員
●64歳でアルツハイマーになった妻を案ずる同い年のお父さん
お金の不安にずっと包まれてきた人
お金の不安が不意に覆いかぶさってきた人
そういう人に、
心が元気になる、明るくなる、投資を知ってほしい。
いきなり豊かにならなくても、
こうしていれは安心だと、
きっといつかは苦しい時期をかわせるはずだと
少しの利益が
少しの気づきが
この先の未来図を変えてくれることがある。
そして、
お金よりずっと豊かな優しいものが
そばにあることに気づいてほしい。
ああ、ここにはいられない、と飛び出した、投資の世界に、
舞い戻ってきたのは、
そんなことを、
今なら伝えられる。
それだけに心を砕ける、と気づいたから。
証券会社時代、
たくさんのお金を投じていただいた。
たくさんのお金持ちも見てきた。
でも、
お金をたくさん持ってる方が、
幸せか、というと
そんなことはない。
お金に群がる人の煩わしさ
お金を維持するしんどさ
お金を遺す苦しさ
お金で比較される悔しさ
そんなものに悩んだはる人がほどんどやった。
慎ましく暮らす人が、
投資の世界を知って、ささやかな利益に心満たされ、
世界と経済とつながり、豊かさの謎に触れて知的興奮し、
自分で自分のお金をコントロールしていける喜びで
自己肯定感を高めてゆくさまは、
間違いなく、幸せの階段を上る姿やと思う。
私が、トキメキ投資で
救いたい、
元気にさせたい人は
そんな人たちやと思う。
友人に声をかけてもらって、どんなもんかもわからんで、
参加することになったセミコン。
たった10分のセミナーをつくる中で、
「なぜ私はトキメキ投資を教えてるのか」
「私は誰を救いたいのか」
それを突きつけられた。
そしてこの、
【名もない人々の日々の生活に、人間の 一番尊い営みがある。】の10回のシリーズを綴ることになった。
投資のノウハウやったら、するすると毎日かけてたもんが、
どうも進まへん。
かけへんなったことが多い。
思い出しても泣けてくる。
そやけど、
これからの私、
これらかの私の仕事を、向き合う上で、貴重な経験になったと思う。
えらい辛気臭い話に付き合ってくれて、
よんでくれはった人、
ありがとうね。
「名もない人々の日々の生活に、人間の 一番尊い営みがある。」
自分の体の中から湧き出でてくる、この言葉を思い出させてくれる人たち。
その人たちの顔が浮かぶと、必ず聞く曲があるねん。
竹内まりや 「いのちの歌」
聞いてみて。
https://youtu.be/RIhzy4dJHN4
記事一覧
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日
トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより
2025年03月22日