あけましておめでとうございます。親族で買ってもらった、投資信託のその後のはなし。
大晦日、「また明日ね」
なんて言うといて、昨日はメルマガしそびれて、寝落ちてしもた。
ひさびさに、お酒をちょびっとのんだからかな。
元旦は、お義父さんのお墓にお参りに行ってから、
お節をもって、お義母さんところについたら一番乗り。
そしたらお義母さんがいうてくれはってん。
「さゆりちゃん、疲れたやろ。ちょっとねよし。」
って、細めのマットと枕と毛布をよういしてくれはった。
「おおきにお義母さん」
そないいうて、すぐ横になるのが私やねん。
このお義母さんは、裏表のない人やから、
私が言葉のままに寝ても、
「ほんま、あの嫁は」
などと言われることはないねん。
そやから、みんなが揃って、大祓詞(おおはらい)を唱和したあと、(なかまつは神道)
みんなで持ち寄った、お節や、お寿司、おかずで会食した後も、
みんなで昼寝する。
いや、
長男・次男・三男のお嫁さん3人は寝てたな。
(私は次男の嫁)
私の夫は、お茶碗洗いしたはったわ。
お義母さんは85歳。
もと銀行員や。
投資歴は、私より長い。
NTTが上場した時も、2株買ったはった。
びっくりしたほどあがって、その後、とめどなく下がっていく様子もみたはる。
私が証券会社に勤めたときには
もうすでに、私が勤めていた会社の別の支店に口座をもったはった。
お父さんが、亡くならはったとき、
法事で集まったみんなに、
テーブルの上に100万円札を4束つんで
「今からさゆりちゃんの勧める投資信託を買いなさい」
そないいわはった。
みんなで口座開設の書類を買いてもらって、
投資信託の説明をしたん。
お母さんの意向は、
「4人いる子供達が、私の死後、法事でご飯食べたり、みんなで泊まったりしたときに、
お金がなくても投資信託の配当でそれができるようにしてほしい。
4人の子供が、裕福やったり、貧しかったりしても、その時は気にせんと、楽しい時間を過ごせるように。」
やった。
そら、もらったお金やもん。
みんな「嫌」とは言わんわな。
で。買ってもらった。
【グローバルハイイールド債券投信資源国通貨コース・毎月分配型】
色々分散していて、
配当が高くって、
会社の「イチオシ」商品やってん。
発売されたのが4月。
その年の10月に起こったんや。
リーマンショックが。
瞬く間に、株もハイイールド債券(信用度の低い、単独では素人はかわんとき、と言う債券や)も6割ほどなった。
資源国通貨なんて、もうめちゃ下がりや。
100円近くしていた、優等生通貨の豪ドルが50円台になる。
もう、びびるどころやあらへん。
お義母さんにもみんなにも、
申し訳なくてしかたなかった。
でも、今、みんなまだこの投資信託をもったはる。
発売されて、9年8ヶ月。
今日調べたら、基準単価は、発売時スタートした時は1万円やったものが、
3731円になっている。
そやけどこの投信が出来てからの毎月の分配金の累計は8690円
合わせて12421円や。
損はしてへん。
この投資信託は、分配金を年2回ちょぴっとしか出さへんコースもある。
中身は毎月分配型と中身は一緒や。
こっちは1万6337円になっている。
毎月分配の基準価格に分配金を足したもんより、まだ高いやろ。
分配金を毎月出すってことは、そのとき税金もひかれるし、
複利効果も減ってしまうねん。
そのこと、頭の隅っこにおいといて。
最新のレポートでこの投資信託を調べてみると。
(こっからちょっと高度な話になるで。わからんでも読みどばしといてや。)
●この投資信託は、世界の、不適格債券の集まりの投資信託や。銘柄数はなんと1879銘柄
(1万買っても、そのなかに1879銘柄はいってる、ってことや)
●平均格付けはBBマイナス(不適格付債券投信の中では、それほど悪くない格付け)
●債券の平均利回り5.8%
●債券の満期になるまでの平均期間(デュレーション)3.8年
●資源国通貨選択コース。通貨はオーストラリアドル・ブラジルレアル・南アフリカランド
●3通貨の平均金利は5.9%ほど。(ここから米ドルの短期金利、約1.7%がひかれ、その差額4.2%が債券の運用利回しに上乗せする形)
もちろん、投資やから、プラスなことだけやない。
為替の損失(これは円に対してあがってるか、さがってるかや)
債券の価値の下落(債券の利息はもらっても1900近くの債券全体の価値が下がってしもたら値段はさがりまんがな)
がマイナス要因や。
どや。
投資信託1つんなかに、めちゃたくさんのチェックポイントあるやろ。
正月早々、頭、パンパンになるよな。
それでも、この債券550億ほどの残高があるねんで。
どないに下がっても、ある程度分散されてるもんは、
ずっと置いといたら、まあ、損することはないやろ、
と私はおもてる。
下がり続ける為替、下がり続ける債券、なんてのは、そんなにないからね。
んで。
私、めっちゃ下がったとき、実験のために買ってみてん。
年2回決算型の方。
倍になってるわ。
でも残高は19億。
普通やったら、早期償還(この投資信託は、これにて終了〜!って宣言されるねん)されてもおかしない残高やな。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)の投資信託。
考えてみたら、日経平均ETF(日経平均を株のように売買できるようにしたやつや)
はこの10年で3倍ほどになってる。
投資信託ってなんやねん。
ほんまに、今、分配金とる必要があるんか?
それも自問して、毎月分配かってな。
売ったり買ったりする元気がなくなっても、
銀行預金に一定額を年金のように振り込んでくれる。
そのメリットやんな。
それなら。
今、つみたてNISAでも、
iDeCoでも、推進してる、
「毎月買い付け」
これがあるなら。
投資信託の
「毎月売却」
も設定できるようにして欲しい。
お金がいる時は、毎月売却を選択して、
また、お金がようなったら、
複利で毎月積み立てていくねん。
積み立てて買い増していくメリットはまたいうわ。
投資は深い。
そやけど、投資はおもろいねん。
自分のお金をコントロールできる!
そないおもたら、
将来の不安は薄まるははずや!
不安が期待に、トキメキに変わるはずや。
だから、まずは学んで欲しいねん。
投資を思い切りよう、する前に!
記事一覧
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日
トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより
2025年03月22日