投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

やっぱりやっぱりやっぱりや。

2020年02月12日

○○さんおはようございます。

無事富士山の麓から帰ってきたよ。

信じられへんくらい、富士山を間近にみて、

22:40就寝、4:40起床という規則正しい生活をしてきたわ。

大きな声て挨拶をして、

みんなと息を合わし、礼をして、

素手で便器を洗う。


20代から70代まで、


全国から150人余りが集ったよ。




なんで、私がこないな研修にいったか、っていうと、


やっぱり、自分のわがままを直したかったんやと思う。


私は一人っ子や。


鍵っ子やったし、

親の介護や葬式も自分でとりしきったし、

親の家のローンもはろたりして、

それなりに苦労、というか、役務はおったけど。


やっぱり


わがままやねんな。


親の言うことは聞かへん。

自分の思う通りにしてきてん。

(母親からいわれた、刷り込みとかで、過剰な責任感を幼い頃から

負っている、とは大人になって気づいたけど)



そやけど、

姉妹で差別やな、って思うこともなかったし、

親の愛情を一身に受けてる。




それはめっちゃ実感しててん。


逆かえしたら、


「親は、私が大事やから、なにいうたかて、結局なんとでもなる。」


そんな、気持ちがあったと思うわ。


自分の直感の赴くままに、


心配させたり、

ハラハラさせたりするのも

なんとも思わんとしてきた。


親も、そんな私を、頼もしく、

自慢に思ってくれてたと思う。



そやから、


私はには、根拠のない自信があってん。

そのおかげで



知らん会社にも

知らん場所にも

ええ年して、

たった一人で


飛び込んでいけたんやと思う。


会社を52歳でやめて、起業できたんもそのおかげや。




共通一次が思う様な点がとれへんかったら、

どこもうけんと、浪人を決め込んだ。



そやけど、困った子でもあったやろな。


リクルートに内定して、

東京赴任と決まると


さっさと東京に旅立った。


会社を辞めるのも、

転職するもの、

司法試験にチャレンジしたのも、


ほとんど事後報告。



やりたいことはやるねん。


あとはそれをどうやってやり抜くかを考えるのみ。



人に合わす、とか


タイミングを待つ、とか


せんで生きてきたなあ。



いつも


「我が道はひとつ」


やった。



そんな私も


気持ちは若いつもりでいても、


あと4年で還暦やねん。


60前に直せるもんは、なおしておこ、そないおもてこの合宿に参加してん。




合宿は10人部屋や。



それぞれ、ココロの学びをしてはる人やから、


前向きで明るくて親切やけど、


やっぱり個性もある。


癖もある。


もちろん私も。




その10人が、みんなで一つの課題を言い渡されて、



もう、毎回毎回練習すんねん。


うまくいかへんかったら、ペナルティカードをもろて、



それを挽回するために、また


みんなでいろんな課題に挑戦するねん。



この調子でうまくいくんかなあ、


無理かなあ、



もしかして私が足ひっぱてるんかなあ、


みんなの頭にそんな不安もよぎったと思うわ。



それでも、知恵や経験を出し合って、


改善していって、


練習して、


練習して


練習して。


なんども円陣組んだなあ。



そして、最後の最後に、


課題をクリアできてん。





信じられへんかった。


うまくいった!?

合格したんや!!



リーダーがうわあ!と目の前で大泣きして、私もめっちゃ泣いて、抱き合ったわ。


ええオトナが、


なんでこないなことで感激するんか?



それは。



それほど、一所懸命やったからや。


やっぱり一所懸命、心を合わせてやる、って、ええことやな。


尊いことや。




そんな経験を、


時々して、


初心に戻ると言うか、


歪みや偏りをとって、


純真な、おそらく生まれたまんまの心に戻るのは得難いことやな。



私のわがままがこれで直ったかどうかはわからん。


これからの行動にかかってるんやろな。

でも、体感を伴った、気づきにはなったと思うねん。



そして。



一緒の班になった10人が、それぞれ10分のお話をしてん。



その話は、内緒や。


そやけど。


その9人の話は、


このメルマガに綴った、


「名も無い人の、日々の生活に、人間の一番尊い営みがある。」


そのものやってん。


ほんま、

ほんま、


大変な道のりを歩いてきたはる。



みんな、


生きてくれてありがとう。


ほんまがんばったな!


一人ひとりにそう、声をかけたい気持ちになったわ。



東京、茨城、埼玉、大阪、広島、熊本。


いろんな地域からきたはって、


私の全国行脚にも関心をもってくれはったよ。



投資のことは


「知らんままやってる」


とか


「何にも知らん」


そんな人ばっかりやった。



お金の扱い、

お金の知識


知らん大人は日本にはいっぱいや。




心を磨けば、


お金の知識を学んだら、


めっちゃ上手にお金を扱えると思うわ。



だって。




ココロもお金も豊かになるには、



やっぱりノウハウと違うねん。


ノウハウで、お金が一時的に豊かになっても、


あっという間に足元救われる。



やっぱり、投資もマインドや。




人を扱う様にお金も扱う。


大事にしよな。




握り締めたり、


叱り飛ばしたらあかんで。



やさしい、たのしい、扱おな。


そして。



お金は大切なもんやけど、



あなたより、価値があると思たらあかんで。



あなたの価値は、あなたの給料や、あなたのパート賃金と同じと違うねんで。



あなたが生きてるだけで、


めっちゃ周りが幸せになるんや。



あなたがいきているだけで


めっちゃ周りに勇気を与えるんや。



大事な人や。


ほんま、


宝物なんや、あなたの命は。


忘れたら、


あかんで!!


明日は群馬!

明後日は埼玉のみんなに会いに行くで!



待っててや!




記事一覧

【さゆりの無料レッスン、あと3回でおわりです1!】

わたしの、人からもお金からも神様からも愛される3時間! これ聴いただけで、会社の選び方わかるで! そして次の日自慢できるで! そんなセミナーもあと3回で終了です。 3時

2025年10月29日

【本格介護のはじまり、はじまり】

なんと2週間もメルマガが滞ってしまった。 こんなことは、約8年間メルマガを続けてきて初めて。 理由は、骨折し、入院していた母の退院や。 これをブログで追うと ○母を迎える準備 https://

2025年10月23日

【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】

10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549

2025年10月07日

トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。

おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう

2025年10月04日

【これで基礎なの?!今日はトキメキ基礎6ヶ月第5講!】

先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt

2025年09月25日

【今日は講師養成講座第5期第5講!】

もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie

2025年09月20日

【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】

トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド

2025年09月14日

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a

2025年09月14日

【ファーストキャッシュはこんなにも嬉しいもの】

昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投

2025年09月11日

【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】

先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自

2025年09月10日

【私のスクールにきてくれる人】

よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%

2025年09月08日

【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】

みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰

2025年09月05日

【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】

この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担

2025年09月02日

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ

2025年08月30日

【日銀大阪支店&大阪取引所見学ツアー】

昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと

2025年08月29日

1363 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>