深夜の投稿ごめんやで〜0期から2期までのトキメキ投資教室の生徒さんを想う。
今日はあかん、寝落ちてしもてたわ。
遅い時間にごめんやで。
今朝は6時から、東京・江東区倫理法人会のZOOM朝活でスタンバイ、
8時半に終わって、ZOOMの録画をYouTubeに限定公開。
2時間以上あるから、めっちゃ時間がかかったわ。
でも、この日が江東区の初のZOOMモーニングセミナーやった。
講話も素晴らしかったし、その後の皆さんの感想ひとつひとつが
「賢いなあ」
「優しいなあ」
「切ないなあ」
と感動して、めちゃ泣いてしもたよ。
その後、速攻で
昼ごはんの用意して、
11時から17時まで、休憩も取りながら、トキメキ投資教室6ヶ月東京コースの第2講や。
怒涛の5時間、と思いきや。
あっという間に終わるんよね、これが。
昨年3月、0期生(モニター生)から始まった、「トキメキ投資教室6ヶ月」
最初は大阪コースだけやった。
でも、福岡や和歌山、滋賀からもきてくれはった。
昨年9月に東京コースを開講すると、北海道からもきてくれはった。
もちろん普段はビデオ受講や。
1回だけ、リアル受講にきてくれはった。嬉しかったなあ。
「白い恋人」美味しかったよ。
あの時は、講義の前日に企画した、日銀と東京証券取引所の見学にもきてくれはったなあ。
東京と大阪にいはるのに、仕事の都合で、ずっとビデオ受講の人も複数いはったよ。
通常講義と同じ料金や。
講義料以上のものが返せたやろか、ビデオ受講の生徒さんの顔を思いうかべてよう、思います。
ITが苦手で最後までZOOMになれへん人もいはった。
コロナ騒ぎで、ZOOMになれはったみたいや。
聞きにきてや。
ずっと待ってまっせ。
そして2期。
コロナでリアル授業は1回ものなし。
講義はずっとZOOMで行われてる。
生徒さんには申し訳ないとおもてるねん。
ほんまやったら、手取り足取りできるのに。
毎回講義後の懇親会もなしや。
4月に大阪で企画していた、
大阪日銀支店と大阪取引の見学して、
お洒落な北浜のカフェのテラス借り切ってランチして、
船から花見、の計画も中止になった。
ZOOMになれへん人もいる。
どうやったらトキメイて学んでもらえるかな?
ずっとずっと
いまも考えてる。
月3回やってるZOOM会議は、全部録画することにした。
スカタンして、講義を1時間撮り忘れたり、
パソコンがうまく行かへんこともあるけど。
そやけど、本来月、5時間復習のビデオがあるけど、
今回は月15時間や。
そら、全部見る必要はないけど、卒業後もビデオはずーっとみてもらえるように
してるから、いつでも学び直してもらえるとおもうねん。
月3回やる講義(大阪平日コース、週末コース、東京コース)は、その時々で少し内容は違う。
そして何より、その時みんなから出る、「トキメキ銘柄」が違うねん。
なんでトキメかはったか、その理由を聞くのはめっちゃ楽しい。
再受講の人はいはるし、
「さすが!こんなん見つけてきたか!」と思うのをいうてきはるわ。
でも、初めて習う人は、
こんなこときいてもちんぷんかんぷんに感じるかもしれん。
それでも6ヶ月学んで行ったら、
初心者の人でも
「めっちゃ楽しい!」
「これで生きていく力が湧いた!」
そうおもてもらえるところまで、辿りついてほしいんや。
頑張るのは、それぞれ、自分自身。
でも、
求められたら、応える自分でいたいと想うわ。
今年から、個人レッスンでは、海外の人もきてくれはるようになった。
国が違うと、証券口座の作りも、課税の仕方も違うけど。
こんなこと知りたい
こんな商品見つけたい
そんな気持ちには応えられるとわかったわ。
勉強したはる中には、
講座料の工面が大変な人もいる。
中にはローンを組んで、習ってはる人もいる。
最初は「ローン組んでまで、お金のこと、学んでもらうんか?」
そないおもたけど、
「知りたい、っていうてる人が、学べる手立てを講じてもらうのに、こっち躊躇してたらあかんやろ」
「一生知らんままでええんか」
そんな気持ちと
「ローン組んでまで、この学びを身につけてもらう価値が、絶対あるんや」
その覚悟と自信が、講師としての私に足りなかったんやとおもてん。
今日の(もう昨日の)朝活で聞いた話。
借金で死ぬことはないで。
そら、
借りた金は返さなあかん。
そやけど。
めっちゃ頑張って、いくとこまでいったら。
あとは債権者との話し合いや。
もう、返すもんも無くなったら、
債務者(借金してる方)が強くなるらしいわ。
「もうこれで終わりか」
そないおもてた人が。
「なんか借金の交渉するのが面白なってきた」
そないなったそうや。
保険の仕事をしたはった人やから、
絶対破産はできひん、そんな状況やったけど、
今では保険業も、コンサル業も順調やって。
どん底の実体験が、顧客に抜群の信頼感を与えてはるわ。
苦難福門。
2期生のみんなは、年齢も、性別も、職業も、住んでるところもバラバラや。
そやけど、全部ZOOM授業になったから、
もう
大阪コースも、東京コースも関係あらへん。
月3回の授業も全部うけてもろてもいい。
その時々に、知らん人としりあわはるわ。
そのうち、
個人レッスン生さんと2期生さんのZOOM飲み会を企画してもいいな。
いやいや、卒業生さんとの合同ZOOM懇親会もいいな。
ちょっぴり学びもいれて。
昨年3月からはじめた「トキメキ投資教室」
数えてみたら
6ヶ月のスクール生さんが48人
個人レッスン生さんが16人
1年で66人の生徒さんとなった。
1Dayで学んでくれはった方を入れたら、200人以上いはるやろ。
授業も
どんどんいいものに、
さらに楽しいものにしていこ、ともてるねん。
そやから。
困ったことは言ってほしい。
つまづいてることがあったら、遠慮せんと相談してや。
教えてもらうことで、
私も成長できるねん。
かしこなれるねん。
そや。
生徒さんは、私を鍛えてくれる、先生やな。
退職金や預貯金の運用を知りたいと思ってきはる人もいる。
今、お金がカツカツで、なんとか豊かになりたいと思ってきはる人もいる。
中には、毎月支払いがどないなってるんかわからんで、
そんな中でも「まなぼ」とおもてきはる人もいるかも知れん。
それぞれのみんなのこれからが、
明るくなるように、
生き抜く自信が持てるように、
私はしたいとおもてるねん。
苦しさだけの人生にしてるのは自分自身や。
求めれば、必ず光はある!!
大丈夫や!!
生徒さんとは一生のおつきあい。
よろしゅうおたの、もうします。
記事一覧
わたしの、人からもお金からも神様からも愛される3時間! これ聴いただけで、会社の選び方わかるで! そして次の日自慢できるで! そんなセミナーもあと3回で終了です。 3時
2025年10月29日
なんと2週間もメルマガが滞ってしまった。 こんなことは、約8年間メルマガを続けてきて初めて。 理由は、骨折し、入院していた母の退院や。 これをブログで追うと ○母を迎える準備 https://
2025年10月23日
【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】
10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549
2025年10月07日
トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。
おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう
2025年10月04日
先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt
2025年09月25日
もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie
2025年09月20日
【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】
トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド
2025年09月14日
【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】
【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a
2025年09月14日
昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投
2025年09月11日
【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】
先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自
2025年09月10日
よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%
2025年09月08日
【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】
みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰
2025年09月05日
【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】
この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担
2025年09月02日
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日