投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

さゆり、投資セッションで、めっちゃ腹をたてる

2020年07月02日

○○さん、こんばんは。

投資度診断を23人の方にオファーを受けて、

やっとさっき、12人目の方がおわったんやけど。


今日はさゆり、めっちゃ腹たってん。


相談してきはった人(仮にOさんという)にと違うで。


Oさんに投資を教えた人にや。


ホテルで開かれた”女性のための投資教室”にいかはったらしいわ。

そこで講師は、NISA口座のことを尋ねたOさんにいわはったらしい。


「NISA(少額投資非課税制度)はもうすぐ終わるかもしれへんし、やめといた方がいい」って。


はぁっ??


なんやねん、それ!!




Oさんは、

「最近株やって、楽しい。このまえ、◯◯を買って、今まで銀行に預けてたのがアホらしくなって」


って喜んだはってん。


でも、


「NISAはしてないんです。」


なんでですか?


って聞いたら、冒頭の話になるねん。



NISAは終わるかどうかなんてわからへん。

そやけど今しといて損なことってあるか?



◯5年間(10年まで銘柄ごとに延長することが可能)は売却益が非課税。

◯5年間(10年まで銘柄ごとに延長することが可能)は配当所得が非課税。


どちらも 20.315%が課税されへんなる。



デメリットとしては、


NISA口座と特定口座で損益通算ができなくなることくらい。


要は、NISA口座で損失が出て、特定口座(買い付け金額が、NISA口座で買い付けできる120万を超えたら、特定口座で買い付けるしかなくなる)で利益がでても、

特定口座のプラス部分を、NISA口座ででたマイナス分で帳消しにすることができない、くらいや。


特に、初めて投資をする人には、特定口座で売買してるわけじゃないんだから、

NISA口座をあけて、そこで取引するのが基本やろ。



なんでや?


なんでや?


ふと思って聞いた見た。



Oさん、この株って、◯◯証券、っていうネット証券で、自分で書いました?
それとも、その講師の人に手続きやってもろたんですか?



「講師の人にやってもらいました。」


ああ。



それでか。


証券仲介業したはったんや。その講師の人。


普通、ネット証券では、自分で注文したら、


NISA口座で買うと、株の手数料は無料や。


でも、NISA口座外で買うと、手数料は取られる。


それを証券仲介業の人を通して買うと、さらに手数料は高くなるねん。



私も証券会社を辞めてから、数ヶ月証券仲介業をしたことがあるねん。


その際は、必ず自分を通して買うと、自身でネット証券で取引するより

手数料が高くなることは伝えるねん。



でも、NISAはやらん方がいいなんて、言うことはないわ。


他の理由を一所懸命探したけど、


どう考えても見つからへん。



投資未経験の人は、


最初に会うた人に
教えられたことが全てや。



すべての人は、フィーを稼ぐために働いている。

説明すること、教えることの手間賃として


証券仲介業のフィーがあるのは当然や。


薬剤師さんかて、説明することで、薬局で手数料もろてはるやん。


でも、へんなこと言うて、


Oさんの当然得られる権利は奪わんといてほしい。


一度特定口座で買った株は、


絶対NISA口座に移ることはない。


高配当や、値上がりを期待して買わはった株や


最長10年の非課税の権利を、勝手にないものにしんといて。



あとな。

ホテルとかで説明会あっても、


ホテルの主催とかおもたらあかんで。

ええとこでやるから、優秀な講師、と信じ込んだらあかんで。



ハクつけるために、主催者である講師が、


イメージアップのために借りてるんや。


当然、お金がいる。


たっかい施設費をチャラにするためには、



めっちゃ儲けなあかんねん。


どこで?


それはあなたからや。


それが世間、ってもんやねん。


「リッチで素敵ー」
って喜んでたらあかんで。



リッチで素敵ー、って喜んでフワフワして、

ものはそない知らんやろう、スキがある人を狙ってはるねん。


それが世間、ってもんやねん。


覚えといてな。



記事一覧

【これがトキメキ投資アドバンス・仙酔島合宿の醍醐味や】

島巡りして仙酔島を回った翌日は 朝から餅つき、めっちゃ美味しいお雑煮を食べたよ。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12898114748.html %%h

2025年04月30日

【アドバンス合宿にいってきたよ!】

トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.

2025年04月27日

【みんなが見た!笑った!わたしの原点〜諦めたらあかん!】

日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝

2025年04月23日

【つきあったかなあかんやつ】

私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade

2025年04月17日

【連載「もう、覚悟決めよし!」の第4弾でたよ】

私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http

2025年04月16日

【トキメキ投資ワールドツアーに!】

今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、

2025年04月15日

【私が39800円の個人レッスンプランを作った理由】

私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは

2025年04月14日

【明日はオトナフェスタ!9:00からだよ!】

明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

【諦めるな!これからや!】

今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%

2025年04月12日

トキメキ投資講師養成講座4期生の卒業

先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?

2025年04月10日

【トキメキ投資教室、現在申し込み、30名に!】

3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、

2025年04月05日

【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】

3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j

2025年04月01日

【人生いろいろ、夫婦もいろいろ】

先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea

2025年03月28日

【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】

3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。

2025年03月23日

1311 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>