すしろー(3563)大改革!
今日な、スシローにいってきてん。
そしたらびっくりしたわ。
めっちゃ色々変わってるねん。
制服。
ソファの色。
セルフレジ。
んでお店に入っての座席案内も、機械でするようになってるわ。
大改革や。
セルフレジも最近スーパーで浸透してるし、
たくさんの食品のバーコード読ませる訳やない。
精算札のバーコード1枚読ませるだけ。
だからすぐできる。
でも、
80代にはちょい難しいかもな。
受付も機会がするし、
えらい人は削減できるわ。
各席にある、Nintenndo64大きい画面みたいなタッチパネルは、結構使いやすい。
タッチパネル触らへん時は、スシローのCMが流れてるんやけど、
”3人の巨匠の織りなす新作”なんて、ドラマ仕立てで、めちゃ面白い。
思わず頼みたくなる。
スィーツもスシローパフェ部があるくらい充実してんのや。
私は桃のスウィーツスープ(スープでっせ!スープ。)頼んだわ。
めっちゃ濃厚やった。
タッチパネルについては、色々思うとこあるねん。
ガストのはあかん、私はめっちゃ苦手や、あそこの。
「帰れま10!」でガストの特集があって、
「ガストまずい」と言う印象があったんやけど、美味しそうなのが
番組でやっててん。
それを食べよ、と言ったけど・・・・・。
タッチパネルでそれを探すの、めーっちゃ、時間かかってん。
「和食のさと」のタッチパネルも選びづらい。
高齢者のお客さんもおおいし、あんなお店ほど、店員がきいたったらいいのに
といつも思う。
タッチパネル=手抜き、に感じるとこと、そうでもないとこもある。
そう思うと。
サイゼリアは、タッチパネル使わへんよなあ。
ボタン押して、店員さんに伝える。
落ち着くわあ。
その店員さんが、ええ感じやったら、リピートにつながるんと違うんかな。
そういえば。
タッチパネルの店で、店員の顔覚えてるとこないわ。
スタバやドトールの店員さんは覚えてるのに。
これは。
コミュニケーションの有無の問題やな。
料理を運ぶだけの店員とはコミュニケーションはあらへんはな。
また行きたくなる店って
味がいいだけちゃうわな。
そこの店自体が好きなんやな。
合理化・機械化は悪いとは言わへん。
スシローが変えた制服、応対マニュアルもきっとかわったやろう。
店のファンが増えるコミュニケーション、
どないか見届けなあかんな。
記事一覧
島巡りして仙酔島を回った翌日は 朝から餅つき、めっちゃ美味しいお雑煮を食べたよ。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12898114748.html %%h
2025年04月30日
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日