航空業界!あなたが応援するのは赤(JAL)?青(ANA)?
今日は、トキメキ投資アドバンス東京コースの1回目やってん。
いままでのトキメキ投資6ヶ月コースは、いわば、基礎。
◯投資の基本(株・債券・投資信託)
◯株の見方買い方
◯債券の考え方
◯投資信託のチェックポイント、絞り込み方
◯サイコーの儲けどころETFとREIT
◯自分の投資信託を作る!
こんなラインナップの6ヶ月や。
そやけど、上級コースのアドバンスは、自分で調べてきてもらう。
しっかり調べることで、
それでもわかってへんところを身に沁みてわかるんや。
そしたら、講義のあと、
「ああ、ここ、もっとしらべたい」
そないな気持ちになる。
人の調べてきはったのだけ知りたい。
そないな輩(やから)は、受けれへん。
みんな忙しいねん。
そんなかで、自分の力を伸ばすためにやってんねん。
ええとこどりして、上前はねようなんてずるいことはあかんねん。
だから上級コースなんや。
トキメキ投資教室は「自立した投資家」を育てるところやねん。
最新の、めっちゃ投資アンテナビンビンくる話は、。
そんな人たちがもってんねん。
んで。
今日一番もりあがったんは。
航空業界の話やった。
そう、JALとANAや。
この2社、大丈夫か?
売り上げは見えへん、
おいとくだけで、飛行機の維持コストがかかる
パイロットは、どんな機種を乗るかで、テストを受けて、
基本同じ飛行機に乗ることになる。
大きな飛行機を満席にする乗客は、いつ戻ってくるかわからへん。
間引き運転も多くなるし、
小さな飛行機に移行していく。
政府筋から、いくら援助してもらえるか?
自分が総理大臣やったとして、
この2社を倒産させるのは忍びない。
頑張ってやっとったやないか。
飛行機も大事なインフラや。
JALに至っては、一度潰れて、やっと再建したんやないか。
そんな話をしてる時、
生徒さんの一人が、もーのすごい真剣な顔で言い出した。
(ちなみに彼女は航空業界をレポートしていたわけではない)
「どんなに大変やったか、再建に漕ぎ着けるまで。」
目が爛々としてるやないか。なんや?どうしたんや?
「生まれ変わったんですよ。JALは、稲盛さんのおかげで」
「あの人が、変えたんですよ。JALを!」
そや、稲盛さんが、JALを再建させはったんや。
でも詳細はしらん。
「稲盛さんがきてからJALのサービスは変わりました。全く」
そうなん?、もともとJALはサービスよかったんとちゃうの?
(大きく顔を振る彼女)
「そんなサービスなら、八百屋やっても大根も売れんって、言われたんです。
稲盛さん」
(どうしたんや?彼女はCAとはちごたと思うけど)
「でも稲盛さん、お給料も取らずに、がんばってくれて。
京都から新幹線に乗ってくる時も普通車で。飛行機に乗る時は、
いくらなんでも、エコノミーはやめてくれ、っていって、ビジネスにのってもらったのに。
社長はファーストクラスのってて・・・」
(社長のアホ、会長を差し置いて、っておもってるんやろな)
「だから、稲盛さんが、退任される時は、もう、会社はすごかったです。社員みんな・・・」
この辺になると、私まで感動が伝染して、涙が出てくる。
「んで、あなたは、稲盛さんにあったの?」
(首を再びふる彼女)
すごいな。
姿を表さず、ここまで人の心を掴むのは。
この辺、私の敬愛する、やっぱり京都人・給料も取らずに、住専の処理をし、
国の税金をなんとか使わずに、と奔走していた、弁護士・中坊公平さんを思い出す。
「とにかく自己資本比率50%にするのが、再上場するための目標だったんです。
だから私たちのお給料も減らされて、とても大変だったのに・・」
今、JALの自己資本比率は50%を切っている。
赤(JAL)組の思いは熱い。
一方でANAの自己資本比率さらに低い。
ちなみにANAは「アナ」と呼んだらあかんそうや。
ANAは『エーエヌエー」と呼ぶらしい。
ANAはLCCのピーチも傘下にして、海外の就航地も拡大してる。
青(ANA)組のさんは、おさないころ、
おじいさんの住む離島に小学生の時、一人で飛行機に乗っていた懐かしい思い出が
あるという。
今までの生徒さんも 航空会社もトキメキ銘柄にしはる人はすごくおおかった。
海外株のハワイアン航空や、未上場のFDA(富士ドリームエアラインズ)やスカイマークも。
「空港に行くと、胸がワクワクしてくる」
「飛行機を見ると違う世界に私を届けてくれる、って気持ちになる」
なんとも言えない高揚感、
日常を脱ぎ捨てる爽快感もあるんかな?
ちなみに。
エコノミーなら座席のゆとりで断然赤(JAL)
ビジネスならサービスで青(ANA)に軍配が上がる、って言う意見があったわ。
みんなはどうや?
私はきょうとやさかい、新幹線やけど、
たまにJALにのると、エコノミーでリッチな座席があってうれしなったな。
CAは、若いお嬢さんがいるのがANA.
ベテランが目立つのがJALらしい。
JALは新規採用取れない時期があったからな。
JALもANAもファンが多いわ。
潰したくない、潰せない(国がどうおもうかわからんけど)航空大手2社。
これを安いと思うか
これをあかんと思うか
これを応援したろと思うか
これを手放そと思うか
おんなじ状態でも
全く違う判断があるのが、相場なんや。
だから損する人がいる
だから得する人がいる
これをおもろいと思うか
これをしんどいと思うか
あなたはどっち?
記事一覧
島巡りして仙酔島を回った翌日は 朝から餅つき、めっちゃ美味しいお雑煮を食べたよ。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12898114748.html %%h
2025年04月30日
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日