会社は意外に繋がってるねん。
アドバンスコースで1講目の「企業研究」で気付くのは、
「会社は繋がっている」
ということ。
一つの会社が、「お!」と思うような会社を子会社化している、っていうことや。
例えば、
「ファンケル」は「キリン」の持分適用会社.
キリンはファンケルの株を30%以上持ってて、筆頭株主や。
「伊藤園」はあのコーヒーショップの「タリーズ」を完全子会社(100%株主)にしてる。
「デニーズ」は「セブンアイホールディングス」の完全子会社や。
意外な取り合わせもあれば、
ははーん、と納得の関係もあるやろう。
相乗効果を期待してたり、
新しい販路や、分野を、子会社または、持分適用会社にして業務提携を深めることによって、
一から作り上げてあげずに、他社のつくったノウハウや、顧客をもらお、っていう
考えもあるんやろな。
合併、提携、M &Aによって、
思わぬ広がりを見せることも。
てなわけで。
こんかい最後に、私が主催している、文楽イベントをお知らせするな。
「なんや、わたしは投資をならってるのに、文楽かいな?」
っておもわんといて。
なんせ、私が教えてるんは、「トキメキ・投資教室やから」。
人生にトキメキをもたらすために、
そう。
トキメク人生のためにしてほしいねん。
詳細はこちら。
https://www.facebook.com/events/2339269149653221
FBイベントが見れない方はこちら。
やっとやっとやっと!
待ちに待った文楽劇場錦秋公演!!
天野光と文楽へ行こう!復活です!
【11/21(土) 天野光さんと文楽へ行こう9!錦秋文楽公演】
演目
新版歌祭文 野崎村の段
釣女
●集合12:25
旧文楽茶屋(文楽劇場1階入って、右奥のスペース)
●12:30-13:30
天野光さんの文楽講座(文楽劇場内、1階 右奥 旧文楽茶屋)
●14:00-16:50
第二部
新版歌祭文
釣女鑑賞
●17:00-17:50(予定)
技芸員・豊竹藤太夫さんのお話と実演。
「和呼吸(密息)で日本文化を取り戻そう!」
藤太夫さんから、【和呼吸】についての解説文を頂戴いたしましたので
シェアさせていただきます。
呼吸法には大きく分けて下記の四通りの方法がございます。
①息を吸うとき腹が膨らみ、吐くときも腹が膨らむ。
②息を吸うとき腹が膨らみ、吐くときは腹がへこむ。
③息を吸うとき腹がへこみ、吐くときは腹が膨らむ。
④息を吸うとき腹がへこみ、吐くときも腹がへこむ。
38年間、私が住太夫師匠からオデコをど突かれ腹を殴られ、白毫と丹田を叩き込んで頂いたのは①の呼吸法でございます。
文楽の義太夫節に限らず、本来お能や日本伝統音楽等も息を吸う時はもちろん吐く時も更にお腹が膨らみます!
ひいては着物を着て帯を締める日本の文化、書道、茶道、華道、武道などなど日本古来の伝統文化全般に通じるのが、
この①の【和呼吸(密息・腹圧呼吸)】という日本人本来の呼吸法でございます。
演り手はもちろん、日本の伝統文化を鑑賞する側も①の呼吸で鑑賞されないと、実のところ本質が見えて参りません!
***********
以上になります。
着物、書道、茶道、華道、武道など日本古来の伝統文化全般に通じること、
鑑賞する側も和呼吸で鑑賞しないと本質は見えてこないこと。
勉強になります!
詳しいお話を聞きたい方は、是非、「天野光と文楽へ行こう9」に、ご参加ください。
◯参加費 8000円(前回お越しの皆様と主催者天野光となかまつ小百合の発信を受け取ってくださっている方※は7500円)
(※「天野光さんと文楽へ行こう!」に過去ご参加者の方、古典芸能を愛する会、天野光LINE公式アカウント登録者、メルマガ読者の方、
女子力向上研究所LINE@会員の方、メルマガ「トキメキ投資教室」の読者の方
◯定員
20人
事前振り込み制とさせて頂きます。
【キャンセルポリシー】
◯チケットが一般販売される10/10以降のキャンセルの場合、チケット代5000円はお返しできません。
(申し訳ありませんが返金手数料は差し引かせて頂きます。)
◯開催日3日目から100%のキャンセル代がかかります。
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/s10152260/
文楽みんと死んだらあかん。
そない思うんや。
江戸庶民を熱狂させて、
1日7時間も見続けさせる、戯曲の秀逸さ、人形遣い・太夫・三味線弾きら「三業」の芸。
台本も当時のままや。
時にえげつない、庶民の娯楽・文楽の楽しさをのぞきに、よかったら大阪にきてな。
私も着物でおでむかえするで。
残7席や。
待ってます!
記事一覧
わたしの、人からもお金からも神様からも愛される3時間! これ聴いただけで、会社の選び方わかるで! そして次の日自慢できるで! そんなセミナーもあと3回で終了です。 3時
2025年10月29日
なんと2週間もメルマガが滞ってしまった。 こんなことは、約8年間メルマガを続けてきて初めて。 理由は、骨折し、入院していた母の退院や。 これをブログで追うと ○母を迎える準備 https://
2025年10月23日
【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】
10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549
2025年10月07日
トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。
おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう
2025年10月04日
先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt
2025年09月25日
もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie
2025年09月20日
【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】
トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド
2025年09月14日
【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】
【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a
2025年09月14日
昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投
2025年09月11日
【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】
先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自
2025年09月10日
よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%
2025年09月08日
【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】
みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰
2025年09月05日
【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】
この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担
2025年09月02日
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日