株の面白さは、値上がり益だけとちゃいまっせ!配当と優待、基本から説明しま!
昨日、投資始めての人とセッションしてたら、驚くこと言われてん。
「株って値上がってきたら売る、ってそれは分かってたんですけど、持ってるだけでお金がもらえるなんて知らなかったんです。」
配当のことか?
ほんまかいな。
優待(株を持ってるだけで商品や割引サービスがもらえる)は、あの優待おじさん、
桐谷さんが、マツコ(デラックス)の番組に出てからブレイクしたから
最近では知ったはる人が多いんやけどな。
ここで、もう一回いうとくわ。
株の旨みは3つあるねん。
①買った株が値上がったら売る。その売却益。
(NISA枠で買った株は、最長10年の間に売却すれば、100倍になってても、1000倍になってても課税されへんで)
②株を買うと配当を出す会社がある。
東証一部上場の平均配当利回りは、約2%。
これは、配当出さへん会社もひっくるめての数字や。
東証一部の会社の、2019年3月の利益は平均で3%減のやったけど(今年の決算はもっと下がる思うわ)
配当出してる会社の4割が増配を予定してるらしいわ。
ちなみに、今日現在で、みんなが名前をよう知ってる会社で、
高配当なんは、
◯JT(日本たばこ産業、っていうたほうがわかるかな) 7.69%
◯ソフトバンク(ソフトバンクグループとちゃうで、携帯会社の方や)7.18%
◯三井住友FG 6.34%
◯ENEOSホールディングス 5.71%
あたりかな。
そら、株価は動くで。
変動商品やもん。
そやかて
自分が、絶対つぶれへん、って思えて応援してる、好きな会社やったら、
持ってるだけでこんだけの配当くれるんや。
NISA口座でこうたら、配当には税金もつかへん。
配当5%やったら、単純に計算したら、20年持ってたら、株に最初に投資したお金、
チャラになるで。
でも覚えといてや。
配当金額は固定じゃない。
赤字になったら、普通は配当0や。
6%くらいの高配当やった、日産自動車も今年は配当0や。
そやから言うて、
もうあかん、とみるか、今が底値とみるか。
その辺が、こころ痺れる判断の分岐点なんやけどな。
③桐谷さんに学ぶ!優待でご機嫌生活。
3つめの株の利点は、優待や。
商品やサービスが無料で受けられる。
航空会社やったら、半額で飛行機にのれたり、
鉄道会社やったら、無料で電車にのれたり、
映画製作会社やったら、無料で映画や舞台がみれたりするねん。
私も昨日、優待の商品券をつこて、洋服3枚こうてきたわ。
セールになってて、半額以下になってた。
でも秋物や。
セーターと、ブラウス、上着、3枚で4450円。
この会社は、元々は紳士服の会社やったんやけど、
いろんな名前の店を出してて、女物のスーツや、シャツ、バッグとか
アクセサリーも出してるねん。
半年で 4000円の商品券が送ってくるねん。(1年で8000円や)
だから450円で買えてん。
割引券送ってきても、セール品には使えへん店もあるから、
これはめちゃ良心的やな。
でも、どう言う名前の店で使えるのか、探すのが、一苦労や。
親会社とは似ても似つかん名前のもんばっかりやからん。
そして、うっかり商品券が期限切れになることもようあるわ。
これはさしてその店のファンじゃなかった、ってことなんかな。
その店の新人社員の女の子を応援したくて、
そこの会社の株を買ってん。
(買ったところで、女の子の給与や待遇が変わるわけじゃないんやけどな)
ま。
そんなこともあるわ。
紳士服業界はコロナで大赤字。
配当も0になったわ。
そやけど。
優待だけで、株式の元は取れそうや。
だから。
今下がってるけど、売る気はないねん。
でも、
安いからって、買い足す気もないねん。
そんな持ち方もあるわ。
私は普通、流行のもんはおわへんねん。
けど、
この優待の商品券で買うもんくらいは、
流行りの柄や、色のもん買ってもいいかなー、って
おおらかになれる。
スカーフや、アクセサリーや、たまには靴なんかも。
セールはいつも半額以下になってるから、
その上優待で、数百円で買えたらめっちゃお得な気持ちになるねん。
夫は私にプレゼントなんて滅多にしてくれないけど、
律儀な彼(優待株)は、絶対忘れんと、私に送り続けてくれるねん。
そやけど、キイつけてな。
エステ券がもらえるとおもて買ったら、
会社の中身がかわってしもて、
優待がSKE48のライブ券になり、しないには優待なしになった、
って言う例もある。(キーホルダー 4721)
株にも流転の人生を歩むもんもいるんやな。
それでも
あなたのお金を、働きの悪いところに溜め込んでても、
おもろない。
まずはあなたの貯金のうちから、ちょっとでも、あなたのおかねちゃんに旅をさせようや。
自由にさせて大きく成長させるのも、ええで。
株はちょっとのお金でも買えるんや。
あなたの思ってるより、ずっとちょっとのお金でも。
記事一覧
島巡りして仙酔島を回った翌日は 朝から餅つき、めっちゃ美味しいお雑煮を食べたよ。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12898114748.html %%h
2025年04月30日
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日