お金は愛の循環〜お母さんの遺してくれた投資信託
今日は、生徒さんのMさんから聞かせてもろた話をするな。
Mさんが、お母さんから相続しはった、投資信託の話や。
お人から聞いた話を文章にするのは、
めちゃ難しいねん。
その人が、
何年も何年も抱えてきた想いを
私がたくさんの人が読む場で文章にする。
選ぶ言葉に違和感を覚えたり
「そんなんとちゃう」
とおもわはったら、
大切な思い出が汚されるからや。
そやから、
メルマガに載せていい、って言われてからも
文字に落とすまで、
時間がかかるねん。
勇気がいるねん。
やっと、気持ちを起こすことができたわ。
読んでな。
「自分のお金やのに、自分のお金と違う、気持ち悪いお金になってる、
ほったらかしの投資信託ありませんか?」
というメルマガでの私の問いかけに、
「あります、あります、まさにそんな投資信託が!」
とメッセージをくれはったのが、Mさんやった。
聞けば、お母さんから遺された投資信託ということやった。
「お母さんが?」
私らの世代の人でも持ってない人は多いのに、珍しいな、とおもたん。
Mさんのお母さんは、
ご主人がはように亡くならはって、
子供二人育てなあかんと、
以前勤めた経験のある、銀行に勤めるようにならはってん。
そこで、投資信託をすすめられてかわはったんやな。
その投資信託は、
もう何十年も経ってるもんやったけど、
最初の投資金額300万を割り込んではいなかった。
発売当時と今の金利情勢は違う。
買わはった時は、安定してたんやろうけど、
コストも安くはない。
説明を聞いて、Mさんは売らはることにしはったらしい。
「売却する時、お母さん、ありがとう。」と心の中で言いました。
そういうたはった。
売却するのに、電話ではできない、
銀行に来てください、と言われ、
売ったお金で、この投資信託を買いませんか、と
結構しぶとくいわれはったそうや。
そらそやろな。
銀行内の規約があるんやろうけど、
投資信託売るのに、わざわざ来店して長い時間かけて、
いっぱい書類書かなあかんなんて遅れてるわ。
なんのために本人確認、電話録音してるねん。
今、Mさんは、めっちゃコストの安い、右肩上がりの実績を続けている金融商品を
いっぱい学んでもろてるから、
そんなかで、楽しんで、ええお金の殖やし方を選んでいかはるやろう。
「Mちゃん、あんたえらいなあ、あたしよりようしってるやん。」
きっとお母さん、Mさんを誉めてくれはるとおもうよ。
お父さんが亡くなって、働き出したお母さん。
きっと、職場で辛いこと、いっぱいあったと思うわ。
でも、
やめられへん。
食べさせていかなあかんもん。
育てていかなあかんもん。
Mさんの聡明さ、理解の早さ、お母さん譲りなんやろな。
賢いお母さんやから勤まったんやと思う。
それでも
子供には聞かせられへん、いろんなことがあったと思う。
Mさんは呟く。
「いろいろ母には腹の立つこともあったけど、
今は、たった一人で子供二人を育てていくには、
仕方ないこともあったんやな、と思えます。」
自分も、母になってから、やっと思い至る、母の来たし方。
Mさんの言葉を聞いて、
少女時代の、Mさんの寂しさや悲しみも目に浮かぶようやった。
笑ったり
嬉しかったり
楽しかったりすることだけが
家庭で学ぶことやない。
孤独や
怒り
切なさも
家庭で学べる大事なことや。
産んでくれてありがとう。
育ててくれてありがとう。
見守ってくれてありがとう。
お母さんの
覚悟や
努力や
愛情に
何年もほったらかしにしていた
投資信託を紐解くことで
少し近づくことができました。
そんなMさんの声がきこえてきて泣いてしもた。
その当時、
画期的で
堅実で
安定した、その銘柄を選ばはったお母さんの
慎重さと賢明さ。
感じたわ。
愛情はお金で買えないというけれど、
お金をどこに置かはったか、
どんなもんにしはったかをみると、その人の想いが伝わるな。
優しい色に染め上げられたお金を
たくさん殖やしてな。
私が死んだあと、
私が遺した資産を見たら、
子供達は、
「これがお母さんが、応援してた会社かぁ、お母さんらしい。わかるなあ。」
そないおもってくれたら嬉しいわ。
お金で愛の循環、作ってな。
あなたの想いは、命尽きても、ちゃーんと巡り続けるから。
記事一覧
島巡りして仙酔島を回った翌日は 朝から餅つき、めっちゃ美味しいお雑煮を食べたよ。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12898114748.html %%h
2025年04月30日
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日