投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

とっちゃんの結婚式計画

2021年03月27日

こんばんは。

またYouTube新しいの出したよ!みてね!
今日はiDeCoのこと、いうてます!
https://youtu.be/iDip2_QQoH0

知恵がつくこというていくし、「チャンネル登録」してね!
ええな!と思ったら「いいね!」してやー。

昨日はあまりに疲れてたから、メルマガかけへんかった。

私の1歳上の知的障がいのある従兄弟、とっちゃんの結婚式計画で

一日滋賀県で歩き回ってたからや。


20歳年下の奥さんも、障がいがある。

なので

「結婚式したいし、手伝ってさゆりちゃん。」

って、とっちゃんからSOSがあったんや。

費用は50-100万。

奥さんの、「ウェデングドレスが着たい」という願いをかなえさせてあげたいんやって。


メルマガ読者さんから、前回いろいろアドバイスをもろた。


教えてもらったサイトから、滋賀県のホテル2つにいきあたり、


会場と、チャペルを見せてもらう。


そこで、意外なことが発覚


「私、着物が着たい」


ドレス+色うちかけか!


かつらをかぶるんか、被らへんのか。


お式はチャペルでドレスでするのか、


近くの神社であげるんか?


この辺でお金や移動時間、足回りも変わってくる。


だいたいまとまったところで衣装巡り。


提示された衣装屋さんが3件。


昨日は、1件みて、今日、2件目のアポをとりつけた。

お式の日もほぼきまった。


そこでふときづく。


「私、お嫁ちゃんのご両親にあっといたほうがええんとちゃうやろか?」


3人でぱっぱぱっぱと決めていいんか?


下見とか、ほんまやったら、向こうの親御さんも来てもろたほうがええんと違うんか?


ご飯食べながら、そんなことをとっちゃんに話すと


「今電話する?さゆりちゃん」

ととっちゃんは携帯を差し出す。


「あかんて、あって話しな。私が、あいたいいうてる、って伝えといて」

それから、とっちゃんにちょっと説教をした。


タバコ、やまれまへんか?

たかってきはる、要はとっちゃんを利用しようとしてるだけの(と私には見える)

お友達、きれまへんか?



とっちゃんは、もはや、一人ではない。

守っていかなあかん、20歳も下の奥さんがいる。


この辺の事情は、奥さんの親御さんもしらんやろう。

ガンガンかかってくる電話を

「着信拒否の設定したろか?」


とさらに詰める。


言い過ぎなんか、どうなんかわからへんけど

言ってあげられるのは私だけや。


それは友達か?友達なんか?


福祉の人からも

「しょっちゅうおごって、とか、カラオケ行こ、とか言ってたかられてはるんです。」


と連絡を受けていた。


障がいのある、他の仲間より、お金がある。


それはええことだけとは限らへん。


いろいろお金も貸してあげてるようや。


私がとっちゃんを詰めてると、

となりで奥ちゃんは、うんうんとなんどもうなづいてる。


やっぱり不安なことがあったんかな?


昨年6月亡くなった、叔母ちゃんやったらどういうやろう?


58歳と38歳の喜ばしい門出の準備に、


リアルな苦言。


いうてて

「言いすぎちゃうか」
「今言わんでいいんとちゃうか」


そんな躊躇もあり、よけい疲れたんかもしれん。


関わることの大切さ。

関わりすぎることの危うさ。


どっちもめっちゃ考えてしまう一日やったわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/21(水)リアルで投資セミナーをします!
不動産投資のこともきけるよ!

https://www.facebook.com/events/873034860216231/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22calendar_tab_event%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark_calendar%22%7D]%7D


【日時】
4月21日(水曜日)
昼の部 
13:30-15:30 (残り4名)
夜の部
18:30-20:30 (残り3名)
【開催方法】 
リアル開催
大阪市西区新町1-2-9-9階
AnzRealEstate(KRS株式会社)オフィス
コロナ対策はしております。
【受講料】
3,000円(税込)
【お支払い方法】
現金一括
【お申し込みはこちらから】
https://form.run/@pinky-mksh-1616399397


記事一覧

【さゆりの無料レッスン、あと3回でおわりです1!】

わたしの、人からもお金からも神様からも愛される3時間! これ聴いただけで、会社の選び方わかるで! そして次の日自慢できるで! そんなセミナーもあと3回で終了です。 3時

2025年10月29日

【本格介護のはじまり、はじまり】

なんと2週間もメルマガが滞ってしまった。 こんなことは、約8年間メルマガを続けてきて初めて。 理由は、骨折し、入院していた母の退院や。 これをブログで追うと ○母を迎える準備 https://

2025年10月23日

【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】

10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549

2025年10月07日

トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。

おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう

2025年10月04日

【これで基礎なの?!今日はトキメキ基礎6ヶ月第5講!】

先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt

2025年09月25日

【今日は講師養成講座第5期第5講!】

もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie

2025年09月20日

【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】

トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド

2025年09月14日

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a

2025年09月14日

【ファーストキャッシュはこんなにも嬉しいもの】

昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投

2025年09月11日

【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】

先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自

2025年09月10日

【私のスクールにきてくれる人】

よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%

2025年09月08日

【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】

みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰

2025年09月05日

【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】

この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担

2025年09月02日

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ

2025年08月30日

【日銀大阪支店&大阪取引所見学ツアー】

昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと

2025年08月29日

1363 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>