【幸せは、感謝の心に宿るもの】
今日は従兄弟のとっちゃんの結婚式や!
私はこの日のために求めた夏物の訪問着を纏い、
母もひさびさに買った礼服に袖を通し、
美容院でセットしてもらい、
母にはメイクも施して。
仲良しの従兄弟2人、敏明ちゃん、あっちゃんもきてくれはる。
最近親戚が揃うといえば、葬式ばかり。
一番最近会ったんは、
とっちゃんのお母さんのお葬式。
昨年の6月や。
あのときは、
とっちゃんはこれから一人ぼっちで生きていかはるんや、とおもてた。
知的障がいや
複数の持病を持つとっちゃんを
守らな
支えな
そうおもてたけど。
1年後、
20歳も若いお嫁さんをもらわはることになった。
そして、お嫁さんの家族もそれを認めて迎えてくれはった。
もう
感謝しかないよ。
家族だけの16人のお式と宴席やけど
ほんま
ほんま
温かい、
いいお式やった。
とっちゃんのおばちゃんや、
はように離婚して離れて暮らしたはった、
とっちゃんのお父さんも、
きっとこの会場にきたはったとおもう。
(今日はとっちゃんのお父さんの月命日なんやそうや。)
私は今日は司会やってん。
来られた親戚の皆さんを紹介するんやけど、
お嫁ちゃんのお父さんが
「うちの家は、僕が紹介しますよって。」
っていうてくれはった。
でも。
お父さんは、
マイクを持って、紹介しようとしても、
「これは長男の…」
ともいえへんかった。
もう、話そうとおもても嗚咽(おえつ)が止まらへんかった。
次も、
次も。
全然話せはらへんかった。
そんなん見たら、
みんなもうあかん。
もらい泣きや。
お嫁ちゃんもハンデキャップをもったはる。
男3人続いたあとの、
初めての女の子。
いろんなこと、心配してきはったと思う。
「親父が泣くなんて…」
息子さんやらもめちゃ、とまどったはる。
お父ちゃん、って
ありがたいもんやなぁ。
泣けて泣けてしゃあないほどの
思いを持ってくれたはるんやな。
従兄弟が揃うのも嬉しかった。
母は何度も
「きてよかった。」
「やっぱり外に出なあかんな」
「親戚に会えるの、って嬉しいな。」
「疲れたけど、楽しかったわ」
をまた5分おきに繰り返してた。
うちのお母さん、
ちゃんとお祝いの言葉、マイク持って話してはったよ!
ちゃんと伯母の役割しはったわ。
えらいもんや!
お料理もめちゃ美味しかった。
2016年に世界一の賞を獲って、
黄綬褒章をもらはった、シェフだけあるわ。
ほんま
ほんま
よかったわ。
みんなそういうたはった。
お式の後、
2人の従兄弟と母に、
ホテルのカフェで、
広島・福山で亡くなった、
裕ちゃんのことを報告した。
福山の弁護士さんに頼んでわかったこと
お金のこと
この後の見通し
先行きはなかなか困難であること。
「もう、ここまできたらさゆりちゃんに任せるしかないな。
俺がやったら、絶対揉めるけど、
さゆりちゃんは敵を作らないから。」
そやろか。
そやといいけど。
「それで、どうするか、決まったらまた相談してや。」
「うん、あのな。ちゃんとおさまったらな、
お墓のある、鞆の浦の安国寺にみんなで集まって、法事したいねん。
鞆の浦、すごくええとこやねん。」
「よし、行こう!みんなで行こ!」
すごくすごく嬉しかった。
すると、私より12歳年上の従兄弟の敏明ちゃんが、私に教えてくれた。
「さゆりちゃんのお父さん、台湾の小学校に行ってたんやで。
俺、そこ行ってきてん。」
「そうなん!行きたいそこ!
連れてって!
な、お母さんも行くやろ!」
「うん、さゆりとやったらどこへも行くで!」
さらにさらに心が浮き立った。
帰宅後、
なんか、気持ちが落ち着かず、
愛犬ペロと散歩をする。
美しい夕焼けから
帳(とばり)が降りるまでのマジックアワー。
どっかに
とっちゃんのおばちゃんや
会ったこともない、とっちゃんのお父さんの姿を探して歩いてた。
そしたら
ふと気づく。
あ、今日、私のお父さんも来たはったかもしれへん。
だからお父さんの話が急に出たんちゃうやろか?
今日はずっと感謝しかなかった。
お嫁ちゃん、ありがとう!
お嫁ちゃんのご両親ありがとう!
お嫁ちゃんのご兄弟ありがとう!
お嫁ちゃんのご兄弟のお嫁さんありがとう!
お嫁ちゃんのご兄弟のお子さんたちありがとう!
従兄弟の敏明ちゃんありがとう!
従姉妹のあっちゃんありがとう!
お母さんありがとう!
とっちゃんを大事に思ってくれてありがとう!
とっちゃん、幸せになってくれてありがとう!
おばちゃん、みてるか?
とっちゃんのお父さん、みてるか?
今日はとっちゃんが主役やで。
ちゃんと主役したはったで。
58歳のヒーローにみえたわ。
よかったな。
よかったな。
よかったな。
敏明ちゃんは言う。
「これからさ、もう、お嫁さんの方の家族も近くで見てくれたはるし、
もうさ、
さゆりちゃん、
肩の荷下ろしていいんちゃうか?」
「そやな
正直ほっとしてん。
一歳ちがいやもん。
私が先に死ぬかもしれへん。
とっちゃんから、ずっと、絶対先に死なんといて、って言われててん。」
「さゆりちゃんはな、
普通の人と違うねん。
従姉妹でここまでしいひんわ。
あっちも、
こっちも。
一体何者なんや、あんたは?
肩から羽でも生えとんのか?」
そうなんか?
私だけなんか?
そやかて、
自分しかやる人おらへん、
とおもたら
そうするしかあらへんかった。
正直、
どこまで首突っ込むんか
わからへんかったけど
でも
飛び込んでよかった。
とっちゃんが、まさかの
幸せのだいどんでん返しを見せてくれた。
最初は入籍だけやったけど、
お式もすることになって
お嫁ちゃんのご家族とも、
仲良うなることができた。
裕ちゃんのことも
まだまだ簡単にはいかへんかもしれへんけど、
お墓を潰して、
裕ちゃんら3人の永代供養をしてもらう、
と言う道は固まった。
私の念願の
「親戚が鞆の浦に集まって、供養する」
も、きっときっと叶うはずや。
そう思うと
ものすごく幸せな気持ちになった。
何でやねん
そないおもたこともあったけど
今は
感謝しかない。
心から感謝できたとき、
幸せになるんやな。
今日のとっちゃんの結婚式で
そうおもたよ。
とっちゃんのおばちゃんが、病床で
声が出なくなっても
言い続けたはった言葉、
「俊幸をよろしく」
が耳の奥でリフレインする。
大丈夫や!
こっからきっと色々あるやろけど、
とっちゃんはもう、
1人じゃない!
幸せや。
よかった。
ほんまに、
ほんまに、
良かった!!
項目4
記事一覧
島巡りして仙酔島を回った翌日は 朝から餅つき、めっちゃ美味しいお雑煮を食べたよ。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12898114748.html %%h
2025年04月30日
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日