【相場変動の横で。デイがいいよ〜頭悩ます12日間】
大きく反応してるのはやはり日本か。
雇用統計というのは、アメリカではめっちゃ重要視されてて、
私が証券会社にいたころも、
雇用統計が発表される日は、固唾を飲んでチェックしてたわ。
雇用統計でわかるのは、失業率。
失業率が上がると金利は下がる。→株価上昇の傾向
失業率が下がると金利が上がる→株価下がる傾向
そやけど、今回は、アメリカの金利下げと
日銀の金利あげ、で
日米の金利さに差が生まれた。
それが円高を誘い、日本の株価下げにいったんやろな。
乱高下か続き、
そのうちに、また違う材料が取り上げられ、
不安定な相場が続くわ。
私はまだ、大幅調整されるとおもてる。
油断ならん、大きく変動する「構え」しといてや。
株価の変動以上に、
私の心の中の大変動があってん。
【デイがいいよ〜頭悩ます12日間】
昨日、久々に父の法要をした。
このところ母はお寺さんにお願いすることがなくなった。
仏壇は閉まったままで
「危ない」からと、
線香に火を灯すことをしなくなった。
母の認知が急激に進んだことを知り、心臓にナイフ突き刺されるほどのショックを受ける。
初めてデイサービスでお風呂をいれてもらうことになったんやけど、
母はなんと下着をつけてなかったという。
なんで?信じられへんかった。
お風呂は毎日はいってると母はいってた。
母の髪の毛の匂いする時は私が洗ってたけど、
母は体は臭くもなんともなかった。
なのに。
母がデイサービスで入ったお風呂は、垢で底がみえなくなるほどだったとか
「もっと家でちゃんと見てあげてください」って。
そんなん、私より
週5回あってはるデイの職員さんの方が、私より
会ってはる時間は長いやん。
毎日会ってる人がわからんのに、
私は子供でもわからんよ。
これから母は
家で1人でいれるのか?
私が母の家に住むのか?
母がうちに来るのか?
仕事は絶対辞めへん。
スクールはスケジュール通り行う。
そやけど。
衛生的な生活ができて
ちゃんと生きながらえることを
考えたら、
ホームに入ってもらうのがいいんやろか?
私は
いろんな人に聞いてみた。
自分の親を家で介護してる人
ホームに預けてる人
デイに通わせてる人
デイやホームで働いてる人
みんな口を合わせたようにいう。
「ホームよりデイの方がいいよ」
「デイの方がなんやかやとしてくれるよ」
そして
「ホームは手がたりひんねん」
「申し訳ないけど、声かけたりできひんわ」
「ほったらかしや」
「ショートステイに預けたけど、寂しかったって」
「デイがいいよ」
「デイがいいよ」
「デイがいいよ」
そうか。
なら、デイサービスで、いかにおりあいつけるかをかんがえるべきなんか。
母は、前より自分のことができなくなってるから、
介護認定を受け直したら、
現在の介護1から進んでると思う。
役所に再認定してもらうように
施設から依頼してもらう。
病院にも行って私が書く書類があるそうや。
母が初めてデイサービスでお風呂の入ってからの
やり取りを回想する。
法要の日は、娘も一緒。
お布施を用意して
お寺さんに出す
お菓子や
冷たいお茶も買って
早めに母の家に入って
母の家を娘と掃除する。
綺麗好きな母が、掃除機をかけなくなって
週に一度掃除をしてもらってるけど
なんでこんなに床がざらざらしてるんやろ。
読経中も、母はじっとしていない。
何度も何度も
菓子やお布施を用意したか
確認する母。
終わってからも何回も
「お布施渡しましたかいな」
とくりかえしお寺さんに聞く。
お昼をとってから
お墓参りへ。
灼熱の中、
いつものように
霊園事務所に手土産を渡し、
墓を掃除する。
前回の月命日から
2週間ほどやから
さほど汚れていないけど。
お墓参り久々の娘に耳打ちする。
「ご先祖様にはお礼を言っていいんやで」
「え、そうなん?」
「うん。」
しっかりお願いしてる風の娘に聞いた。
「何お願いしたん?」
「健康。」
以前より、
ずいぶんしっかり食事を取れるようになってきた娘。
お父さん、見守ったってね。
ご先祖様、
母や娘、夫や息子
応援したってくださいね。
霊園は家から近く
さほど時間もかかってなかったけれど
娘を駅まで送り
母を送り
家に帰ったら
ストンと寝落ちてしまった。
なんか気が張ってたんかな。
暑い暑い夏。
でも心晴れやかな一日やった。
生きてくって大変やな。
株価変動以上に、腰抜けること
大問題のことがあるわ。
生きていくって、
手応えのあることやな。
そうおもうわ。
記事一覧
トキメキ投資教室のアドバンス合宿にいってきたよ。 今年も広嶋県福山市のパワースポット・仙酔島に まずはこの日は江戸風呂に 最後は世界一大きなお風呂、海にドボンや https://ameblo.
2025年04月27日
日曜日は、東京に行って、スマイル事業塾の最終講を受けてきたん。 最終講は、 各々が 15分の、自分の事業のプレゼンテーションをするねん。 自分の事業をどんなんか、みんなに伝
2025年04月23日
私な、 株、投資は、つきあっとかなあかんと思う。 全く付き合ってないのに いきなり、やろうとするから 高額を打ち込んだり、 そらないやろ、という話にまきこまれたりするねん。 %%heade
2025年04月17日
私が連載している、シアトルのwebサイト「Go Women, Go」に、 新連載「もう、覚悟決めよし」の第4弾がでたよ。 タイトルは 「決めるのは0.5秒」 http
2025年04月16日
今年私は、また野望を実現する。 それは、トキメキ投資ワールドツアーや トキメキ投資情報部のメンバーを中心に、卒業生で 毎年どこか海外に出かけるねん。 ベトナム、インド、
2025年04月15日
私は5月から、口座開設、株式、投資信託の説明、株や投資信託の買い付け、など5時間の個人レッスンを39800円で売る。 テキストも付いている。 なんでこんな安く? それは
2025年04月14日
明日はオトナフェスタ! 参加無料 出入り自由 こちらからはいってね https://otonafesta.foex.online 10:00~10:20 人生最期ま
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
今、週に2回、無料セミナーと9期生の説明会をしている。 参加者の方にはアンケートを書いてもらうようにしている。 その中には、 目を疑うような今の状況を綴っている人がいる。 %%header%
2025年04月12日
先週日曜日は、トキメキ投資教室の講師養成講座4期生の最後の講義やった。 お一人おやすみやったけど、総勢5人、全員リアル講義でがんばって受講してくれはった。 ○私の「最悪」を語る ○私の強みは?
2025年04月10日
3月末から、毎回セミナーを開くごとに、3名から4名のお申し込みをいただいてる。 5月スタート大阪リアル・オンラインコースは25名 11月スタート東京リアル・オンラインコースが4名 そしてなんと、
2025年04月05日
【お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス賑々しく開講しました!】
3/30(日)20:00-22:00で、 私の主催するオンラインスクール 「お金と生き方のトキメク学校」のオープンキャンパスを開講しました。 その様子はこちら! https://ameblo.j
2025年04月01日
先週、私と夫は36年ぶりの結婚記念日を迎えた。 その様子はこちらのブログから https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12891152432.html %%hea
2025年03月28日
【3/20(日)お金と生き方のトキメク学校オープンキャンパス!こんな先生がではるよ!】
3/30のオープンキャンパスで、 楽しく、見識深い先生方が、 めちゃ面白い、 興味深い話をしてくれはるよ! 先生方との対談、きいて! ①保険王子、野木俊也さんとの対談。
2025年03月23日
トキメキ投資教室9期生 現在、 5月18日スタート、大阪リアル&オンライン生が18人 11月1日スタート、東京リアル&オンライン生が4人 お申し込みいただいてます。 投資を学びたい、と言うより
2025年03月22日