【相場変動の横で。デイがいいよ〜頭悩ます12日間】
大きく反応してるのはやはり日本か。
雇用統計というのは、アメリカではめっちゃ重要視されてて、
私が証券会社にいたころも、
雇用統計が発表される日は、固唾を飲んでチェックしてたわ。
雇用統計でわかるのは、失業率。
失業率が上がると金利は下がる。→株価上昇の傾向
失業率が下がると金利が上がる→株価下がる傾向
そやけど、今回は、アメリカの金利下げと
日銀の金利あげ、で
日米の金利さに差が生まれた。
それが円高を誘い、日本の株価下げにいったんやろな。
乱高下か続き、
そのうちに、また違う材料が取り上げられ、
不安定な相場が続くわ。
私はまだ、大幅調整されるとおもてる。
油断ならん、大きく変動する「構え」しといてや。
株価の変動以上に、
私の心の中の大変動があってん。
【デイがいいよ〜頭悩ます12日間】
昨日、久々に父の法要をした。
このところ母はお寺さんにお願いすることがなくなった。
仏壇は閉まったままで
「危ない」からと、
線香に火を灯すことをしなくなった。
母の認知が急激に進んだことを知り、心臓にナイフ突き刺されるほどのショックを受ける。
初めてデイサービスでお風呂をいれてもらうことになったんやけど、
母はなんと下着をつけてなかったという。
なんで?信じられへんかった。
お風呂は毎日はいってると母はいってた。
母の髪の毛の匂いする時は私が洗ってたけど、
母は体は臭くもなんともなかった。
なのに。
母がデイサービスで入ったお風呂は、垢で底がみえなくなるほどだったとか
「もっと家でちゃんと見てあげてください」って。
そんなん、私より
週5回あってはるデイの職員さんの方が、私より
会ってはる時間は長いやん。
毎日会ってる人がわからんのに、
私は子供でもわからんよ。
これから母は
家で1人でいれるのか?
私が母の家に住むのか?
母がうちに来るのか?
仕事は絶対辞めへん。
スクールはスケジュール通り行う。
そやけど。
衛生的な生活ができて
ちゃんと生きながらえることを
考えたら、
ホームに入ってもらうのがいいんやろか?
私は
いろんな人に聞いてみた。
自分の親を家で介護してる人
ホームに預けてる人
デイに通わせてる人
デイやホームで働いてる人
みんな口を合わせたようにいう。
「ホームよりデイの方がいいよ」
「デイの方がなんやかやとしてくれるよ」
そして
「ホームは手がたりひんねん」
「申し訳ないけど、声かけたりできひんわ」
「ほったらかしや」
「ショートステイに預けたけど、寂しかったって」
「デイがいいよ」
「デイがいいよ」
「デイがいいよ」
そうか。
なら、デイサービスで、いかにおりあいつけるかをかんがえるべきなんか。
母は、前より自分のことができなくなってるから、
介護認定を受け直したら、
現在の介護1から進んでると思う。
役所に再認定してもらうように
施設から依頼してもらう。
病院にも行って私が書く書類があるそうや。
母が初めてデイサービスでお風呂の入ってからの
やり取りを回想する。
法要の日は、娘も一緒。
お布施を用意して
お寺さんに出す
お菓子や
冷たいお茶も買って
早めに母の家に入って
母の家を娘と掃除する。
綺麗好きな母が、掃除機をかけなくなって
週に一度掃除をしてもらってるけど
なんでこんなに床がざらざらしてるんやろ。
読経中も、母はじっとしていない。
何度も何度も
菓子やお布施を用意したか
確認する母。
終わってからも何回も
「お布施渡しましたかいな」
とくりかえしお寺さんに聞く。
お昼をとってから
お墓参りへ。
灼熱の中、
いつものように
霊園事務所に手土産を渡し、
墓を掃除する。
前回の月命日から
2週間ほどやから
さほど汚れていないけど。
お墓参り久々の娘に耳打ちする。
「ご先祖様にはお礼を言っていいんやで」
「え、そうなん?」
「うん。」
しっかりお願いしてる風の娘に聞いた。
「何お願いしたん?」
「健康。」
以前より、
ずいぶんしっかり食事を取れるようになってきた娘。
お父さん、見守ったってね。
ご先祖様、
母や娘、夫や息子
応援したってくださいね。
霊園は家から近く
さほど時間もかかってなかったけれど
娘を駅まで送り
母を送り
家に帰ったら
ストンと寝落ちてしまった。
なんか気が張ってたんかな。
暑い暑い夏。
でも心晴れやかな一日やった。
生きてくって大変やな。
株価変動以上に、腰抜けること
大問題のことがあるわ。
生きていくって、
手応えのあることやな。
そうおもうわ。
記事一覧
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日
【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い
2025年08月23日
投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl
2025年08月19日
夏期講習 3日間チャレンジで、 トキメキ投資教室の新しい受講生さんが誕生! なんとお申し込みは来年5月の大阪・リアルコース(10期生)に! そして、急遽8月17日に行われる、大阪リアル・9期生の
2025年08月15日
さきほど、夏期講座3日間チャレンジの2日目が終わった。 最後の「生涯の年金を自分で作る!」の話は、 みんなに響いたと思うんや。 みんなのうなづきや、パッと明るくなった顔、 「ちゃんとわかっても
2025年08月14日
【人生は急に修羅場がやってくる!でもあきらめたらあかん!今日から無料夏期特別セミナーだよ!】
修羅場は急にやってくるな! 一昨日倒れた母、救急車で運んで、骨折じゃないと返されたけど、 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12922188959.html 昨
2025年08月12日
【本日9時から!オンラインフェスタ・オトナフェスタに参戦するよ!】
私はお金の3番ブースにいます!(⭐︎3) 本日の特別講演は 10:00~10:20 今からできる!認知症予防と改善 ヨガまるオンライン お楽しみに! 参加するにはこちらのサイトから https
2025年08月10日
娘からLINEをもらった。 その中の言葉がすごく嬉しかった。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12921360921.html 私は、今投資教室をしてる。
2025年08月09日
【8月12-14日、無料夏季集中講座するよ!ぜひ申し込んでね!】
なかまつ小百合です! みんな、メルマガ、一週間ほどお休みしてしもてごめん! この間、トキメキ投資アドバンスコースで年2回行ってる 仙酔島で魂の選択したり 【仙酔島、砂浴2時間!超超デトックスでっ
2025年08月07日
【私は何者?】 ミズコンテストの審査に新潟に行って、 オンラインでトキメキ投資を学んでくれはる生徒さんに、 初めてリアルであったん。 看護師さんや。 夜勤明け。 昨日に23時から入って 朝まで仕
2025年07月19日
【悔しく、切なく、祈りを込めて】 今日は雨 雲も厚いわ。 先日のオンラインフェスタ。 私のブースに訪ねて来てくれはった方と 個別セッションをすることになった。 私を聞くと、 ああ!あの人や。 私
2025年07月17日
【本日、朝9時からオンラインフェスタ”オトナフェスタ”に出展します!】
参加費無料! 出入り自由! 私はお金の1番ブースに出展してます。 50.60 代の人たちが これから生きていくのに必要な情報を伝える、 介護 癒し 思い出の整理
2025年07月13日
【わからんもんには手を出すな!〜さゆりの新連載7回目でたよ!】
アメリカ・シアトルのwebサイト 「Go Women,GO」でリニューアルされた、私の新連載、 【もう、覚悟決めよし!】の7回目の記事がでたよ! タイトルは 「わからんもんには手を出すな!」
2025年07月12日
7月7日七夕の日、 帝国ホテルで トキメクアフタヌーンティーセットお茶会やってきたよ。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12915144900.html
2025年07月11日