【私の自慢のお仲間です!〜リクルートJJ(住宅情報)OB会】
私は1987年にリクルートに入社し、
2002年退社するまで、 15年勤めた。
ずっと住宅情報事業部(今のスーモ)だった。
リクルートブック、とらばーゆ、じゃらん、ゼクシィ、ABroad、カーセンサーなどなど、
たくさんの情報誌があるリクルートで、
これは、珍しいこと。
入社2年目で宅建、
それから3年おきに
消費生活アドバイザー、
FPもリクルート時代に資格をとった。
結婚もして
子供も2人産んで、よう頑張ったと思う。
営業、企画、審査、営業、マネージャー。
住宅情報事業部の仕事は、だいたいやった。
ガルコン(シーガルコンテスト・毎年ある、一年の自分の仕事を論文にする行事)もよう、入賞した。
RING(社員全員が参加する、新規事業を立案しプレゼンテーションする)も参加した。
あれはまさしく青春やったな。
めちゃくちゃ仕事したけど、
ブラックじゃなかった。
残業は全部ついたし、
上司は自分より仕事してた。
世の中にええもんを
作ろうと、
みんな一緒懸命仕事してたわ。
会社、っていうより
起業サークルの雰囲気やったなぁ。
垂れ幕、
いっぱい
本いっぱい
紙いっぱい。
締切閉めてから
受注ようとってきて、
それを制作に拾てもらえるか、
社内営業も。
ミスもたくさんした
謝りにも行った
2人目の産休後は、
まさかの営業復帰。
駅のトイレで
おっぱい絞りながらレンタカー営業。
胸がパンパンに張って、痛かったなぁ。
育休明けは、時間短縮勤務やったけど
経営目標の数字は負けてもらえへん。
少ない時間で、
どうやって達成するのか
毎日毎日考えてた。
最後まで
絶対諦めへん。
諦めたらそこで終わりや。
考えろ
考えろ
考えろ
週末は
営業カバンと
子供たちのお布団が二つ
濡れたおむつと着替えをもって、
抱っことせがむ下の子に
「絶対無理ー」
と言いながら
バスに乗って帰ったっけ。
(その時、私は自分の車を持ってなかった。自分の車を買ったのは、50過ぎて起業してから)
子供たちを寝かしつけてから、
企画書をいっぱい書いた。
その時の踏ん張りが認められて、
マネージャーに昇進できた。
めちゃ嬉しかったけど、
そっからの育児と仕事の両立
ほんま難しかった。
そこまでのエネルギーを
果たして仕事に向けるべきやったのかと
後悔は今も残る。
でも
終わったもんはしゃあない。
みんな親になるのは初心者や。
自分が生きてきたこれまでを振り返って、
“これが良かった"を選択してきたはず。
そやけど、
「正しさ」なんて、この世にない。
「常識」なんてものも、
ほんまは、ない。
みんな違う尺度の定規を心に持って、
生きてるんや。
そんなことには気がつけへんかった。
子供に強く、良くなってもらおう
そう、祈りを込めて
育ててきたんや。
しゃあない。
こっからは、
私の生き方を見て、
判断してもらおう。
私はまっすぐ生きなあかん。
“お天道様が見てる"だけどちゃう。
“子供たちが見てる、見せてる"
からな。
リクルート時代15年。
あれほど
頭と身体と心をフル回転して過ごした日々はない。
23から38まで。
ほんまにお世話になりました。
初めて勤めた会社が
リクルートやったことは
ほんま、幸運やったと思う。
みんな、今でも頑張ってる。
ええ仕事してる。
いい顔してるよ。
自ら機会を作り出し
機会によって自らを変えよ
これからも
胸に刻まれた、尊い社訓の教え
実践し続けていこうと思う。
記事一覧
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】
【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ
2025年08月30日
昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと
2025年08月29日
【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い
2025年08月23日
投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl
2025年08月19日
夏期講習 3日間チャレンジで、 トキメキ投資教室の新しい受講生さんが誕生! なんとお申し込みは来年5月の大阪・リアルコース(10期生)に! そして、急遽8月17日に行われる、大阪リアル・9期生の
2025年08月15日
さきほど、夏期講座3日間チャレンジの2日目が終わった。 最後の「生涯の年金を自分で作る!」の話は、 みんなに響いたと思うんや。 みんなのうなづきや、パッと明るくなった顔、 「ちゃんとわかっても
2025年08月14日
【人生は急に修羅場がやってくる!でもあきらめたらあかん!今日から無料夏期特別セミナーだよ!】
修羅場は急にやってくるな! 一昨日倒れた母、救急車で運んで、骨折じゃないと返されたけど、 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12922188959.html 昨
2025年08月12日
【本日9時から!オンラインフェスタ・オトナフェスタに参戦するよ!】
私はお金の3番ブースにいます!(⭐︎3) 本日の特別講演は 10:00~10:20 今からできる!認知症予防と改善 ヨガまるオンライン お楽しみに! 参加するにはこちらのサイトから https
2025年08月10日
娘からLINEをもらった。 その中の言葉がすごく嬉しかった。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12921360921.html 私は、今投資教室をしてる。
2025年08月09日
【8月12-14日、無料夏季集中講座するよ!ぜひ申し込んでね!】
なかまつ小百合です! みんな、メルマガ、一週間ほどお休みしてしもてごめん! この間、トキメキ投資アドバンスコースで年2回行ってる 仙酔島で魂の選択したり 【仙酔島、砂浴2時間!超超デトックスでっ
2025年08月07日
【私は何者?】 ミズコンテストの審査に新潟に行って、 オンラインでトキメキ投資を学んでくれはる生徒さんに、 初めてリアルであったん。 看護師さんや。 夜勤明け。 昨日に23時から入って 朝まで仕
2025年07月19日
【悔しく、切なく、祈りを込めて】 今日は雨 雲も厚いわ。 先日のオンラインフェスタ。 私のブースに訪ねて来てくれはった方と 個別セッションをすることになった。 私を聞くと、 ああ!あの人や。 私
2025年07月17日
【本日、朝9時からオンラインフェスタ”オトナフェスタ”に出展します!】
参加費無料! 出入り自由! 私はお金の1番ブースに出展してます。 50.60 代の人たちが これから生きていくのに必要な情報を伝える、 介護 癒し 思い出の整理
2025年07月13日
【わからんもんには手を出すな!〜さゆりの新連載7回目でたよ!】
アメリカ・シアトルのwebサイト 「Go Women,GO」でリニューアルされた、私の新連載、 【もう、覚悟決めよし!】の7回目の記事がでたよ! タイトルは 「わからんもんには手を出すな!」
2025年07月12日
7月7日七夕の日、 帝国ホテルで トキメクアフタヌーンティーセットお茶会やってきたよ。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12915144900.html
2025年07月11日