投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

【お母さんの卒寿祝】

2025年01月30日

おはようさんです!

先週、お母さんの90歳のお祝いをしてん。

娘と私でご飯を作って、

ケーキを買って、

介護美容をしている友人の高橋晴美さんにきてもらって、

https://www.facebook.com/harumi.takahashi.372?locale=ja_JP

母の手足を、丁寧にケアしてもらったよ。

ガリガリの足の裏も、削って、ツルツルにしもらったよ。


https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12883902561.html



母は介護3。

認知症なん。

今は週3回デイサービスに通って

週2回お風呂に入れてもらい

買い物は週2回、

お掃除は週1回してもらって自宅で1人で過ごしてる。

私はお風呂に行く日に、下着や着替えを整えて、

洗濯が仕切れてなかったり

干せてなかったり

取り入れてなかったりするのを整えたり、

週1回、母と、ラジオ体操の元にもなってる

「自彊術」と言う体操に通ってる。

月に一度は娘も合流して、

三世代で受けてるよ。

母は、私の出版記念コンサートで、

おめかしして、みんなの前にでて

「お母さん可愛いー」

たくさんの人に声をかけられてから、

なんか変わったと思う。


https://youtu.be/VqifIV-F7W4?si=Q7kE7vEZGmqGxYN4


カメラに向かって、ポーズをとったり、

いい笑顔をするようになった。


やっぱり人様の中に入る、って大事やな。

そう思う一方、

私は母のグループホームの申し込みをした。

母が、お下(しも)のコントロールができなくなったら、

まったく対応ができひんから。

仕事は、休まへん。

仕事は辞めへん、

と決めてるし。


老健(介護老人保健施設)も見学して

申し込むつもりやけど、

3年ほどの待ちらしいし、

介護4位でないとあかんらしいわ。

グループホームは18人ほとの定員やけど

今18人ほどまってはって、

みんな元気やし

なかなか空くことはない。

(つまりみんな死なはらへん、ってこと)

母が1人で暮らしていける状態なら、

順番が回ってきても、

「まだいいです。お先にどうぞ」

と言えるらしい。

私はその辺の準備はちゃんとするねん。


父が、末期と告げられた時も、

父を車椅子に乗せて、

墓地を見に行ったり、

母と葬儀社に行って、

葬儀の値段や、

精進落としや、親族への香典返しも

事前に決めておいた。


人は100%死ぬんやから、

ましてや余命もこれくらいと告げられてるんやから

できることはしとかな、と思う。

きっと自分の時も

やるんやろな。

できる時に。

そんな動きもしつつ


お母さんとできる

日々の

喫茶店

体操

たまのおでかけ

スーパー銭湯

映画

旅行


そんなんもたくさんして

思い出を重ねて

いい笑顔を見せてほしいと思う。


最近は

「そんなん私やるし、ほっといて」

と言う言葉から

「ありがとうね」

と色々委ねてくれるようになってきた。


「あんなとこ、私がいくところちゃう。」

といってたデイサービスも

素直に行くようになってきた。

「絶対嫌。毎日入ってるもん。」

と、拒絶していた、デイサービスでの入浴も


当たり前に毎回すんなり入ってくるようになってきた。


これは、めっちゃすごい成果や。


お母さんが1人ではできないこと

自分ではしてるつもりでできてなかったこと

を自覚したから


自分のこだわりや、意地を手放したからやと思う。


お母さん、めっちゃ偉い!


よく忘れてしまうこと、時々すごく悔いてるけど

仕方ないことがあるねん。

でも、現実を受け入れて

アドバイスを聞いて

まわりの厚意に身を委ねることをよし、としたんや。


それは、

ものすごーく、尊いことやと思う。


「お母さんの成長」

を目の当たりにして、

私も、

手放すこと
自分を許すことをして

「さゆりの成長」を目指すよ。

新春キャンペーン

1/31しか空きないけど。

(定員の倍、もうすでに入ったはるけど)

あと1日やし、きてね!

みんな、いい1日を!


記事一覧

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ

2025年08月30日

【日銀大阪支店&大阪取引所見学ツアー】

昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと

2025年08月29日

【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】

【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い

2025年08月23日

【地味やけど、めちゃ大事な債券〜基礎6ヶ月コース第4講座】

投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl

2025年08月19日

【新しい受講生さん、ようこそ!】

夏期講習 3日間チャレンジで、 トキメキ投資教室の新しい受講生さんが誕生! なんとお申し込みは来年5月の大阪・リアルコース(10期生)に! そして、急遽8月17日に行われる、大阪リアル・9期生の

2025年08月15日

【私は誰を助けたいのか?】

さきほど、夏期講座3日間チャレンジの2日目が終わった。 最後の「生涯の年金を自分で作る!」の話は、 みんなに響いたと思うんや。 みんなのうなづきや、パッと明るくなった顔、 「ちゃんとわかっても

2025年08月14日

【人生は急に修羅場がやってくる!でもあきらめたらあかん!今日から無料夏期特別セミナーだよ!】

修羅場は急にやってくるな! 一昨日倒れた母、救急車で運んで、骨折じゃないと返されたけど、 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12922188959.html

2025年08月12日

【本日9時から!オンラインフェスタ・オトナフェスタに参戦するよ!】

私はお金の3番ブースにいます!(⭐︎3) 本日の特別講演は 10:00~10:20 今からできる!認知症予防と改善 ヨガまるオンライン お楽しみに! 参加するにはこちらのサイトから https

2025年08月10日

【お母さんは変わらない〜娘からの言葉】

娘からLINEをもらった。 その中の言葉がすごく嬉しかった。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12921360921.html 私は、今投資教室をしてる。

2025年08月09日

【8月12-14日、無料夏季集中講座するよ!ぜひ申し込んでね!】

なかまつ小百合です! みんな、メルマガ、一週間ほどお休みしてしもてごめん! この間、トキメキ投資アドバンスコースで年2回行ってる 仙酔島で魂の選択したり 【仙酔島、砂浴2時間!超超デトックスでっ

2025年08月07日

【私は何者?】

【私は何者?】 ミズコンテストの審査に新潟に行って、 オンラインでトキメキ投資を学んでくれはる生徒さんに、 初めてリアルであったん。 看護師さんや。 夜勤明け。 昨日に23時から入って 朝まで仕

2025年07月19日

【悔しく、切なく、祈りを込めて】

【悔しく、切なく、祈りを込めて】 今日は雨 雲も厚いわ。 先日のオンラインフェスタ。 私のブースに訪ねて来てくれはった方と 個別セッションをすることになった。 私を聞くと、 ああ!あの人や。 私

2025年07月17日

【本日、朝9時からオンラインフェスタ”オトナフェスタ”に出展します!】

参加費無料! 出入り自由! 私はお金の1番ブースに出展してます。 50.60 代の人たちが これから生きていくのに必要な情報を伝える、 介護 癒し 思い出の整理

2025年07月13日

【わからんもんには手を出すな!〜さゆりの新連載7回目でたよ!】

アメリカ・シアトルのwebサイト 「Go Women,GO」でリニューアルされた、私の新連載、 【もう、覚悟決めよし!】の7回目の記事がでたよ! タイトルは 「わからんもんには手を出すな!」

2025年07月12日

【アフタヌーンティーセットお茶会でのひととき】

7月7日七夕の日、 帝国ホテルで トキメクアフタヌーンティーセットお茶会やってきたよ。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12915144900.html

2025年07月11日

1350 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>