投資の基本を学んで、あなたのトキメク銘柄を見つけてくださいね。

なかまつ 小百合【トキメキ投資教室】

【お母さんの卒寿祝】

2025年01月30日

おはようさんです!

先週、お母さんの90歳のお祝いをしてん。

娘と私でご飯を作って、

ケーキを買って、

介護美容をしている友人の高橋晴美さんにきてもらって、

https://www.facebook.com/harumi.takahashi.372?locale=ja_JP

母の手足を、丁寧にケアしてもらったよ。

ガリガリの足の裏も、削って、ツルツルにしもらったよ。


https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12883902561.html



母は介護3。

認知症なん。

今は週3回デイサービスに通って

週2回お風呂に入れてもらい

買い物は週2回、

お掃除は週1回してもらって自宅で1人で過ごしてる。

私はお風呂に行く日に、下着や着替えを整えて、

洗濯が仕切れてなかったり

干せてなかったり

取り入れてなかったりするのを整えたり、

週1回、母と、ラジオ体操の元にもなってる

「自彊術」と言う体操に通ってる。

月に一度は娘も合流して、

三世代で受けてるよ。

母は、私の出版記念コンサートで、

おめかしして、みんなの前にでて

「お母さん可愛いー」

たくさんの人に声をかけられてから、

なんか変わったと思う。


https://youtu.be/VqifIV-F7W4?si=Q7kE7vEZGmqGxYN4


カメラに向かって、ポーズをとったり、

いい笑顔をするようになった。


やっぱり人様の中に入る、って大事やな。

そう思う一方、

私は母のグループホームの申し込みをした。

母が、お下(しも)のコントロールができなくなったら、

まったく対応ができひんから。

仕事は、休まへん。

仕事は辞めへん、

と決めてるし。


老健(介護老人保健施設)も見学して

申し込むつもりやけど、

3年ほどの待ちらしいし、

介護4位でないとあかんらしいわ。

グループホームは18人ほとの定員やけど

今18人ほどまってはって、

みんな元気やし

なかなか空くことはない。

(つまりみんな死なはらへん、ってこと)

母が1人で暮らしていける状態なら、

順番が回ってきても、

「まだいいです。お先にどうぞ」

と言えるらしい。

私はその辺の準備はちゃんとするねん。


父が、末期と告げられた時も、

父を車椅子に乗せて、

墓地を見に行ったり、

母と葬儀社に行って、

葬儀の値段や、

精進落としや、親族への香典返しも

事前に決めておいた。


人は100%死ぬんやから、

ましてや余命もこれくらいと告げられてるんやから

できることはしとかな、と思う。

きっと自分の時も

やるんやろな。

できる時に。

そんな動きもしつつ


お母さんとできる

日々の

喫茶店

体操

たまのおでかけ

スーパー銭湯

映画

旅行


そんなんもたくさんして

思い出を重ねて

いい笑顔を見せてほしいと思う。


最近は

「そんなん私やるし、ほっといて」

と言う言葉から

「ありがとうね」

と色々委ねてくれるようになってきた。


「あんなとこ、私がいくところちゃう。」

といってたデイサービスも

素直に行くようになってきた。

「絶対嫌。毎日入ってるもん。」

と、拒絶していた、デイサービスでの入浴も


当たり前に毎回すんなり入ってくるようになってきた。


これは、めっちゃすごい成果や。


お母さんが1人ではできないこと

自分ではしてるつもりでできてなかったこと

を自覚したから


自分のこだわりや、意地を手放したからやと思う。


お母さん、めっちゃ偉い!


よく忘れてしまうこと、時々すごく悔いてるけど

仕方ないことがあるねん。

でも、現実を受け入れて

アドバイスを聞いて

まわりの厚意に身を委ねることをよし、としたんや。


それは、

ものすごーく、尊いことやと思う。


「お母さんの成長」

を目の当たりにして、

私も、

手放すこと
自分を許すことをして

「さゆりの成長」を目指すよ。

新春キャンペーン

1/31しか空きないけど。

(定員の倍、もうすでに入ったはるけど)

あと1日やし、きてね!

みんな、いい1日を!


記事一覧

【ZOOMでも見れるよ! 10/9(木)朝6:30から講話します。「大富豪の境地に」】

10月9日(木)朝6:30から、大阪天王寺区の倫理法人会のモーニングセミナーで 講話させてもらいます。 https://ameblo.jp/jyoshikozyo/entry-12935770549

2025年10月07日

トキメキ投資教室ができること。講師養成講座、お二人の言葉から。

おはようございます。 バタバタとして、ちょっとメルマガがあいてもうた。 今日は2人の生徒さんの声を聞いてほしいの。 2人とも講師養成講座の生徒さんや。 講座で、これまでの半生を語る、っていう

2025年10月04日

【これで基礎なの?!今日はトキメキ基礎6ヶ月第5講!】

先週日曜日は、大阪で開催した、基礎6ヶ月コースの第5講座、 「投資のメインはETF・相場急落後急成長をするのはREIT 〜トキメキETF・トキメキREIT銘柄を持とう!」 をしましたで。 htt

2025年09月25日

【今日は講師養成講座第5期第5講!】

もう秋やね。 朝はずいぶん涼しくなったわ。 今日は講師養成講座第5講! 実際にメルマガやブログを作ってもらうねん。 村田理恵子先生に、 https://www.facebook.com/rie

2025年09月20日

【見ればきっと、希望が持てるはず!アドバンス生御生睦子さんのインタビュー15分】

トキメキ投資、一体ならってどうなるんや? そないおもてへん? アドバンス生の御生睦子さんは、千葉県で お花のアレンジメントや子供たち勉強も教えてはるの。 昨年の11月から基礎、今年5月からアド

2025年09月14日

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話のタイトルは「ええ時も、悪い時もある」】

【私の連載記事「もう、覚悟しなはれ!」第9話出ました!】 タイトルは 「ええ時も、悪い時もある」 私が自分の嫌いなところを、受け入れられるまでを書いてるよ。 ぜひ見てみて https://a

2025年09月14日

【ファーストキャッシュはこんなにも嬉しいもの】

昨日、トキメキ講師養成講座を卒業された生徒さんが、 「初めて私の投資教室が売れました」 と連絡をくれはった。 そうか、やったな! 勤め人の彼女にとって、初めて、自分が認められて、 彼女の投

2025年09月11日

【アドバンスコース(上級コース)で、私はこんなに変わった!】

先週土曜日は、東京で、トキメキ投資教室のアドバンスコースの講義やった。 トキメキ投資教室は、まずば知識をインプットする、基礎6ヶ月コースを終えると 学んだ知識をもとに、毎月私が掲げるテーマを 自

2025年09月10日

【私のスクールにきてくれる人】

よく 「なかまつさんの投資スクールに来る人は、お金持ちばかりなんでしょ」 なんて言われるけど ほっとんどフツーの人ばっかりや。 そんなかでも苦難の真っ最中の人もいはる。 たとえば・・・ %%

2025年09月08日

【がんで腹水が溜まる中、イベントをする、灰谷幸さんの”ファイナル鴨”に行ってきたよ】

みんなしんどいことあるやろ。 今、めっちゃ辛い時かもしれへんな。 私は、がんが再発し、 腹水7ℓ抜きながらも みんなを明るくする、 被災地に、気持ちとお金を届ける イベントをしはる、 灰

2025年09月05日

【朝から、基礎6ヶ月生のズーム質問会議!今日は前回の「債券!の講義のアンケート質問から!】

この前は、朝から、基礎6ヶ月生のZOOM会議やった。 ZOOM会議っていうのは、 講義のあと、次の講義まで、1時間の復習会議で、2回してるねん。 1回は私が担当、2回目は、副担任と補佐の先生に担

2025年09月02日

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】

【「万博なんて、とっても無理」なノリコさんを、みんなで万博に連れてった話】 トキメキ投資教室講師養成講座で万博の話になった。 受講生のノリコさんはポツンと漏らす。 「私、行けませんわ。 だ

2025年08月30日

【日銀大阪支店&大阪取引所見学ツアー】

昨日、生徒さんたちと 日銀大阪支店と大阪取引見学ツアーに行ってきたよ。 1億円を担いだり、 ETF(上場投資信託 アメリカの人の投資の主流で、手数料がめっちゃ安いけど、 日本の金融機関では、ほと

2025年08月29日

【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】

【わたしは小百合さんの授業が世界一だと思っていますから】 これは100を超える投資教室のフロントセミナーをうけてきたはった、 ライターさんがいうてくれはった言葉。 このかたのFB記事はこない書い

2025年08月23日

【地味やけど、めちゃ大事な債券〜基礎6ヶ月コース第4講座】

投資教室は、たいてい株だけ、とか投資信託だけ教えてるみたいやけど 3つ目の投資商品、「債券」はめちゃ大事。 債券ってなんや! 私の投資教室の債券の授業はこんな感じ。 https://amebl

2025年08月19日

1361 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>