今までのメルマガのバックナンバーです^^ お時間ある時、ほっと一息ついてください!

ほっと一息~気付く幸せ~

ほっと一息~気付く幸せ~

2020年04月27日

おはようございます!


もう、四月も終わりですね。

新型コロナウイルスの影響で、普段と違う日常なので、そんな感覚はありませんでしたが、早いものです。


「すべての出来事には意味がある」


いつも言っていることです。


どんな悪く見えることでも、長い目で見れば意味があり、必ず人生は良くなるようになっている。


では、今回の新型コロナウイルスにはどんな意味があるのでしょう?


最近、そんなことをよく考えます。その中で一つの答えが見えてきました。


それは「もっと人とのつながりを大切にすること」です。


昭和・平成と私達は助け合うことよりも、一人で生きていくことを求められてきました。


個人として生きていく。個人の能力を高め、多くのものを所有すること、他人よりも上に立つことが成功の基準とされました。


小学校、中学校、高校、全ての期間において、それぞれ個人テストがあり、テスト中に協力することは許されず、一人で取り組むことを求められてきました。


得意な科目も苦手な科目もすべて自分でやらなくてはいけない。ある科目の点数が悪ければ、その科目を努力することを求められる。


生きていくのためには、一人で生きていかなければならない。そのためには強くあれ。


そんな価値観で社会は動いてきたと感じます。


今回の新型コロナウイルスは、その価値観に一石を投じたような感じがします。


お金を持っていても、アルコール消毒液が買えない。
能力があっても、人が来てくれないため、商売が出来ない。


個人で頑張ったとしても、今回の新型コロナウイルスは乗り越えられないような気がするのです。


一人だけ外出自粛しても、日本という国全体が外出自粛しなければ、感染は拡大していくことでしょう。


個人解決というステージから、全体解決というステージへ。
自立というステージから、協力というステージへ。
批判というステージから、応援というステージへ。


そうならないと、新型コロナウイルスは乗り越えられないような気がします。


人は本来助け合って生きていくもの。
そんな基本的なことを新型コロナウイルスは思い出させてくれた気がします。


長くなってしまいました。

書きたいことはたくさんありますが、また、メルマガで書きたいと思います。



さて、今週も楽しんでいきましょう!



今日も御寺から皆様の幸せな一日を祈っています。


幸せにあふれた一日になりますように。





記事一覧

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、今日はこんなお話をしたいと思います。 「人は温かいものが好き」 人は「正しいことを言えば、わかってもらえる」とか「これは常

2025年08月10日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、少し前、空を見上げると、一面の青空が見えました。 あまり空を眺める事はないのですが、 少しの時間でも、とても気持ちのいいものです

2025年08月05日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、皆さんは運が良い人ですか? 僕は運がいい人だと思っています。 運が良くなかったらここまで来ることは出来なかったと心から思います

2025年07月31日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます。 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、今日は、「不安」についてお話ししたいと思います。 誰にでも、不安になる時はありますよね。 先のことが見えない時、うまくいかない

2025年07月26日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! 「そこから先は仏の領域」 昔聞いた言葉でとても印象的だったのをよく覚えています。 「人の人生は思い通りにならないことにあふれている

2025年07月21日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます。 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、今日は、「心配」についてお話ししたいと思います。 読んでくださっている皆さんの中にも、 ついあれこれ心配してしまう方がいらっしゃる

2025年07月16日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! 「今ここに在る幸せ」 最近この言葉をよく使います。 幸せというものは状況が決めるわけではありません。 無いもの探しをしてい

2025年07月11日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

本文1 おはようございます! 7月になりましたね。夏本番という感じです。 しかし、夏だからと言って暑い日ばかりではありません。肌寒い日もあります。 人生も同じかもしれませんね。 仲が良

2025年07月06日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます。 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、今日は、「感謝は幸せの源」というお話です。 日々の忙しさの中で、私たちはつい「足りないもの」に目を向けてしまいます。 もっと時

2025年07月01日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

本文1 おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! 今日はイチロー選手の名言を紹介したいと思います。 「打てない時期にこそ、勇気を持ってなるべくバットから離れるべきです。 勇気

2025年06月27日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、今日は、「人が人間関係で悩む理由」について考えてみました。 人が人間関係で悩む理由、それは「自分の思いに反したことをする人を問

2025年06月22日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! そろそろ気温も暑くなってきたので、体調にも気をつけて、楽しんでいきましょう! 「ありがとう」の一言 「ありがとう」の一言はその状

2025年06月17日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! 皆さん、日々を幸せな気持ちで過ごしていますか。 自分が幸せな気持ちでいるからこそ、周りにも優しく接する事が出来るのです。 ではど

2025年06月12日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます。 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、今日は、「情けは人のためならず」という言葉について書いてみたいと思います。 このことわざ、誤解されやすい言葉のひとつです。

2025年06月07日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! 自分がされて嫌なことは、人にしない。 自分がされてうれしいことは、人にもする。 未来のことは心配する必要がない。 未来を心配する人

2025年06月02日

791 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>