このメルマガの説明はありません。

【恋するコピー】メールマガジン

スターバックスホテル

2025年04月14日

先日、集中して作業するために
スターバックスへ行った日のこと。

お気に入りのチャイソイラテを頼んで、
ふとレジ横に目をやると…


とびきり可愛いノベルティを発見♡

それがこちら、
いちごフラペチーノのノベルティ。

いちごカラーのドアノブ型アイテムで、
シンプルだけど、めちゃくちゃキュート!

「お一人様一枚まで」と書かれていて、
思わず手に取ってしまいました♪


でもこのノベルティ、
ただの販促アイテムじゃないんです。

実はものすごく緻密に設計された、
スターバックスの“世界観マーケティング"が
詰め込まれていました。


今回のテーマはズバリ、、、

「いちごを超えたいちご体験」

いちご以上の満足感を提供するという、
明確な“体験ストーリー"が背景にあるんです。


実際のドリンクは…

ストロベリー果実
ストロベリーベリーソース
ホイップクリーム

これらが層になった、
ご褒美感MAXのフラペチーノ。
(いやん、美味しそう)

甘さは濃厚だけど酸っぱすぎず、
高級いちごのような美味しさが
ちゃんと「飲み物」で体験できるように
設計されているんです。

さらに驚いたのがここ。

「ホテルスターバックスへようこそ」
https://www.starbucks.co.jp/hotelstarbucks/

え!?ホテル!?
スタバってホテルあるの!?と驚いた私。

でもこれ、実際のホテルじゃなくて、
Web上の没入型コンテンツなんです。

名前をアルファベットで入力すると、
スマホ用の限定壁紙がもらえたり、
演出された“チェックイン体験"が楽しめたり…

まるで“いちごの世界に宿泊する"ような、
気分で味わう空間設計。


デザインもサイトも
めっちゃお金かけてるぅー!!!

大手はやっぱり違うなぁ
さすがスターバックス。

っと、思わず感激。

もはや“ドリンクを売る"のではなくて、
「世界観に泊まってもらう」体験を売っている。

こういう演出を見ていると、
やっぱりモノではなく、

“気分"と“ストーリー"が
人を動かす時代なんだなと
あらためて感じます。


おこがましいですが、、、
私のストーリースナック デルソーレも、
ちょっと似てるかもしれません。

ただお酒を飲むだけじゃなく、
「自分の物語に、そっと戻れる場所」

そんな風に、
あなたの世界観に“没頭する時間"を届けたいと
思って空間体験づくりをしています。


ちなみにあのノベルティ、
メルカリで出品されてました(笑

無料でもらったモノが
お金になる時代なんですねぇ、、!!
(売れたらの話)

それだけ“欲しくなる世界観"が
ちゃんと伝わってる証拠かもしれません。

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

またメールしますね。


記事一覧

【体験談】金運・恋愛運アップ⁉︎ 別府の“呼ばれる場所”に行ってきた

別府パワースポットで感じた「ヤバい」感覚 先日、スナックに来てくれた 常連のお客さんが、 ぽろっと教えてくれたんです。 「大分の別府にね、金運も開運も恋愛運も上がる、 幻みたいなパワースポットがあ

2025年07月14日

モチベが上がる水筒

ドド、ドンキ、 ドンキホーテ♪ スナックの営業終わりの出来事です。 深夜に空いてるお店といえば、 やっぱりドンキ。 ということで、 日用品を買うために ドンキに立ち寄った私。 店内をうろうろ

2025年07月14日

2 件中 1〜2 件目を表示